ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
チェーンアライメントツールを作ったのでチェーン調整【HONDA・グロム】
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(後編)【HONDA・GROM】#JC61
【グロム】テールのスモーク化(失敗編)#JC61 #NC39 #CB400SF
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(前編)【HONDA・GROM】#JC61
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(中編)【HONDA・GROM】#JC61
MAGNI (マーニ)1100 SFIDA Carb が12ヶ月点検・メンテナンスで入庫
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が修理・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V7 Cafe Sport が始動不良で入庫
MV AGUSTA (アグスタ) F4 312R がラジエター交換など メンテナンスで入庫
ホイールアライメントの調整と調整用ツール
原付エンジンが止まる原因はカーボン噛み!
DUCATI (ドゥカティ) ss750 ie がエンジン不調で入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Rosso Corsa が ミッション不調で 遠方(奈良) から入庫
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が遠方 (群馬)から入庫
MAGNI (マーニ) GIAPONE 52 が車検・メンテナンスで入庫
映画だと、ダメなやつ、になった話 開聞岳は、薩摩半島の南の端に、大きめのニキビのように飛び出していて、その縁を、丁寧になぞるような道路がある。地図で見ると、その道路は気持ちよさそうに見えた。ただし、普段の生活にはあまり役に立たないらしく、そこに行くまでの道は、どう頑張っても覚...
天塩のライハにて起床! 朝から雨。 通常なら連泊を選ぶところですが、ワタクシには道の駅スタンプラリーという使命…
発艦せよ 普段は、バイクでフェリーに乗ると、まるで、自動車を乗せた時にどうしてもできてしまう隙間を有効活用するため、というかのように、壁際ギリギリに寄せられて、ロープで地面に縛られる。下船も、自動車が全部降りてから。 桜島フェリーは違う。バイクは、フェリー乗船を待つ自動車の...
前人未到の岩場で見つけたもの 佐多岬ロードパークの入口を通った時に、ここは来たことがある、という感覚があった。30年前に、大学の友達に連れてきてもらった九州ツーリングのことは、計画を全部友達まかせにしていたせいで何も覚えていないけれど、なぜか、佐多岬ロードパークの入口を通った...
ロケットにあこがれて ツーリングマップル九州の付録に、ロケットとバイクを並べて撮った写真が載っていた。うらやましかった。広島の呉で、潜水艦と一緒にバイクの写真を撮った時のことを思い出した。大きな乗り物を近くで見た時の興奮も、一緒に思い出した。ぜひ、ボルティとロケットの写真を撮...
鵜戸神社は、多い 鵜戸神社の参道は、海沿いの崖の上にある。参道からは、変わった形の岩が立ち並ぶ海の景色が見える。そんな海の景色を横目で見ながら、散歩気分で参道をゆっくりと歩いていくと、そのうち、階段の上に出る。階段を降りたところに神社がある。上から見下ろす神社の前の景色は、途...
ベルパークちっぷべつキャンプ場にて起床! いよいよ今日で旅も終わり。 不本意ながら、明日からは仕事も始まりマス…
年季の入った観光地と、ポッと出の観光地 馬ケ背の近くには、クルスの海という、チャラい名前の観光スポットがあって、そっちが有名みたいだけど、由緒正しき観光地は馬ケ背の方のはずだ。まだ見たわけではないけれど、私は断然馬ケ背派だ。ちょっと変わった写真が撮れるというだけで、最近急に人...
高千穂峡の貸しボート ツーリングに来る前に読んだ、ニッポン47都道府県正直観光案内、という本で、高千穂峡の貸しボートは秘境を探検しているみたいでとても良い、と紹介されていたので、ツーリングに来る前からかなり期待していた。ツーリングのルートも、貸しボート屋が開く8時半より前に、...
全国各地のナイアガラ ツーリングであちこちに行くようになって、意外なことの一つに、やたら滝を見る、というのがある。理由はよくわからないけど、ツーリングのルートを組むと、必ず何個か滝が入っている。 原尻の滝は、幅の広い川から幾筋も滝が流れ落ちる、いわゆるナイアガラタイプの滝だ...
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。