ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
奥の物置がイッパイになり、 ファクトリーまで侵略してきました廃タイヤ。 メッツラー ・ ピレリ タ...
昨日から取り掛かってます、 水冷 R1200RT の車検メンテナンス。 9 万 Km を越え、まもなく 1...
本日、 R1200GS アドベンチャー の車検メンテナンスと、 R1200RS の 6 ヶ月メンテナンスは、...
製造から 5 年以上が経ち、 シュロス神戸でも点検や車検でご入庫いただいてますが、 以外にもタイヤ...
本日から取り掛かってます、 R1200RT の車検メンテナンス。 RT では、ご自身で取り付けられた機...
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
3月は昨日で乗り納め 〜駐車場にこもりフル清拭・オイル補充〜
海にお礼を。友に昼ごはんを。 〜荒船海岸お礼参りツーリング〜
お礼参りツーリングに出発! 〜和歌山県串本・荒船海岸〜
明日はお礼参りに 〜春分の日・荒船海岸にふたたび〜
バイクのカスタム好きだったら、大きな変更をすると言えばとりあえずマフラーなどがありますが、見た目がカッコ良くなるうえ、運転や取り回しが楽になり操縦安定性も向上する軽量ホイールへの交換も、カスタムのお勧めの一つですね! ただ、マフラーやオーリンズなどのサスペンションの交換費用より高くなるので悩みどころではありますね! 実際、私も買うか悩み続けながら、小遣いを貯め続けていました! 悩んだ末、購入して思ったのは、欲しいなら早く買っとけば良かった!こんなにカッコ良くあるし、バイクが軽くなるとは! です。 ゲイルスピード 購入を検討される方の参考として、私の話をしますと 海外のマルケジーニやOZレーシン…
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。