ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
ST250Eタイプのインプレと評価です。 おすすめポイントもちょっと書いてありますのでST250Eが気になる人は参考にどうぞ。
ワークマンの温かパンツ「コーデュラユーロ」を買ってみたので、使用感やレビューをまとめました。 バイク向けだけど、釣りに大活躍しそうな予感。
最新モデルのイージス360をインプレッションしています。 主観がメインなので辛口?な部分も多少ありますが、実際にバイク向きなのか?釣りに使えるか?を考えてみました。
私の中では、ラーツーはツーリングというよりキャンプです。 念願のバイクを購入できたので、久々にラーメンツーリングに行きたくなり、準備をします。 ラーメンツーリングとは? きっかけ ソロキャンプ要素 赤ガス バーナー比較 まとめ ラーメンツーリングとは? 広義な意味ではラーメンを食べに行くためのツーリング。 私の場合は目的地で、インスタントラーメンを調理し、食すことがラーツー。 調理といっても、湯を沸かす、食材を切る程度なんですが、それが非日常な重要なポイントだったりします。でも、火をつかえる場所は限られているので注意が必要です。 きっかけ 始めは、バイクを所有していた学生時代に先輩に誘われた単…
前にバイクを乗っていたときは、実家暮らしで、家鍵を持ち歩かなくとも誰かしらが家にいるので何の不自由もありませんでした。 大体は、購入したバイク屋さんでもらったキーホルダーや、おまけでもらったメーカーのキーホルダーをつけていたんです。 10年以上の月日が流れ、状況は変わりました。 最低限、家鍵類は持ち歩かないと、閉め出されてしまいます。 因みに今は、例の如くバイク屋さんのキーホルダーに鍵を付けているんですが、鍵多くて鬱陶しい。 バイク鍵×1 バイク用防犯鍵×1 会社用鍵×1 家鍵×1 家ガレージ鍵×1 皆さんどうしているんでしょうかね・・・。 鍵ジャラジャラのまま? キーケース? カラビナ的なヤ…
私はガジェット好きです。しかし、貧乏性なので少しでも安くかつ機能面では妥協したくはありません。 st250grasstracker.hateblo.jp 今までソロキャンツー(ラーツーメイン)のために買ってきたギア達を厳選してご紹介します。もちろん、ツーリングだけではなくファミリーキャンプや釣りで使っても実用性抜群です。 まず、私のギア選定の前提条件として『バイクでの使用』があるので比較的コンパクトなギアに寄っています。重量的はハイカーさんほどシビアに選んではいません。よって私の優先順位は『コンパクト≧価格>重量』という感じです。 アウトドア チェアのオススメ チェア選びの注意点 アウトドア …
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。