エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ①
キャンピングカー北海道旅行|自由気ままな大自然探訪
AIR DOで東京〜帯広、音更からのリモートワークで広がる新しい働き方【北海道】
快晴の十勝の冬を満喫:ジュエリーアイスから氷点下のフロストフラワーまで【北海道】
-31.8℃!日本一寒い陸別町で車中泊を体験!暖房対策や防寒グッズも紹介
ナウマン象と温泉で巡る十勝の雪とグルメ旅:歴史と自然の調和【北海道】
帯広駅前の衝撃3連発は豚丼ソフトと彫刻と無料のコワーキングスペース
2025年1月冬の北海道 車中泊の旅 #10アーカイブ
コスパ重視。一酸化炭素ゼロの真冬の車中泊暖房と対策を考えてみた。結論編。
コスパ重視。一酸化炭素排出ゼロ。真冬の車中泊用暖房と対策を考えてみた。
極寒での車中泊を快適にするアイテム・・・?
北海道車で一周は何日必要?おすすめのルートをご紹介!
キャンピングトレーラー旅 北の国から2024 夏休み…day20 岩内怒涛まつり、サンサンの湯
道の駅おんねゆ温泉車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!
旅日記~北海道最高峰の旭岳と日本一早い紅葉2024
ジャッキー映画『警察故事』のバスジャックシーンロケ地をめぐる (1)
いつも行列、いつも美味しい。予約必須、西院、「蘭桂坊」。
ミシュランビブグルマン掲載の広東料理「船記」湾仔
香港 広東料理 名苑酒家 Kai Tak Mall 2(九龍城) 安くて美味しい!
麻布台ヒルズ 「ジャヌ東京」でランチ♬
【食いすぎ】忠孝SOGOの三合院港式飲茶Senheyuanで広東料理・港式飲茶ランチ
香港 広東料理 天龍軒 リッツカールトン香港 ミシュラン2つ星 個室貸切!
明星 中華三昧 赤坂離宮監修 広東風醤油 口コミ
以心伝心?『海鮮酒家田田』(古河)
ドーハで中華料理(yun)
広東料理と言ったらコレ『海鮮酒家田田』(古河)
ニーハオ、上海!:②上海の美味しいものたち
旅行者だらけの京都真っ只中で、めずらしく常連さん中心のお店、「ぎをん森幸」。
豆鼓の魔術師『海鮮酒家田田』(古河)
広東料理 民生でランチ会
九州ツーリングの終わりに──バイクでつながった縁と、次の旅の期待
最南端の佐多岬に立ったあの日──知らぬ間に始まっていた、最果てを追う旅
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
阿蘇で感じたキャンプツーリングの醍醐味|九州ツーリング2日目の夜
ソロツーリングで目標は九州全県走破。26歳・XJR1200のリセット旅
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その4)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その3)
時間がなくても九州ツーリング(5/14・その3)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その1)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その2)
還暦ツーリングin九州⑨
還暦ツーリングin九州⑧
還暦ツーリングin九州⑦
還暦ツーリングin九州⑥
還暦ツーリングin九州⑤
なかなかいろいろと時間がきびしい◇◇◇さて7月5日の土曜日すっかり梅雨明けでいいお天気予報Grisoで龍スカに行こうかなとちょっと迷ったんですけどねー3週連続は燃え尽きる可能性があるのでVespaでお散歩することにしました。4時50分出発晴れてはいるんですが、モクモク度が高い。そして大峠トンネルは汁リッチに加えすごいミストこれほど結露が激しいトンネルは他にはあまり知りません。(ありがたくはない)ビームがくっきりLEDの...
7月5日 土曜日。朝7時頃 準備して出る発。ばびゅーん伊勢湾岸東海環状土岐jct中央道中津川IC国道19号大桑から左岸道路へ。三岳 トイレ休憩御岳エクスローラパークに向かいます。バイクの団体様まぎれて後ろを付いて行きます。最後の最後に 先頭が道間違えて大笑。つられ
朝はまず、お散歩です。宿泊施設の周辺をのんびり歩いてみることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在…
7月6日 日曜日洗濯BBAしてから。毎度のハイウエイオアシス刈谷9時半駐車場にはコンサート用のトラック居ます。花壇には ひまわり。ビタミンカラーの黄色元気が貰えそうなひまわりの花 (・∀・)イイネ!!目的は かきつばたの湯午前と午後のロウリュウで汗を流します。中
はじめにまた、土日(2025年7月5・6日)にバイクに乗る事が出来ませんでした。先週は、二日酔いでしたが、今回は、体調不良です。トレーニング講習会(再)参加の影響もあると思います。出発検討日曜日の早朝に足が攣りました。今までの様なガツンとの
沖縄県平和祈念資料館は、広島や長崎の原爆資料館と通じるものがありますね。正直なところ、眼を背けたくなるような写真や資料もあります。でもそれを知ることで、同じ間…
4/8~4/9で行ってきた 福井、岐阜方面ツーリングwithJINさん(4/8・その2)です。 ガソリンを満タンにして、養老町から関ヶ原方面へ。この辺り、やけに焼き肉店が多かったのでが、何かあるのでしょうかね??伊吹山が見えてきました。関ヶ原からはR365に入って木ノ本方面へ抜けます。沿道の桜がキレイです!気温も15℃と、快適そのもの~~途中でR365から逸れて、道の駅「伊吹の里 旬彩の森」で休憩。伊吹山の目の前ですね~休日...
美々ビーチいとまんはホテルの前にある海水浴場という雰囲気の場所ですが、海の色が全然違いましたね。まさに、沖縄の海でした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに…
NINJA 1000 と NINJA 1000SXの違いについて
先月ドナドナされていった、Kawasaki NINJA 1000と先日納車された、NINJA 1000 SXの違いについて調べてみました こちらが、2011年型のNINJA 1000です型式は、ZXT00Hです最高出力は、136ps(100
自らの劣等感を課題を解決しない言い訳に使ってはならない◇◇◇さて7月6日の日曜日日の出の早いこの時期にたっぷり時間をいただいてたっぷりツーに行きました。TDMで3時50分出発。さんぱち県道経由で針から名阪国道御代で降りていつもの北上ルートです。湖東三山インターが工事中との情報だったので八日市インターに向かいます。その道中で太陽ややモヤり感はある。名神~北陸道をひたすら北上杉津PAで休憩駿河半島駿河原発立石岬い...
【MAKITA】マキタ ファンベスト FV213DZを着てみた!夏の作業が快適になる空調ウェア
■ FV213DZってどんな製品? FV213DZは、マキタの18V/14.4Vバッテリーに対応したファン付き作業ベストです。 背面にファンユニットを装着風量3段階切替(18/1...
沖縄県平和祈念資料館は、広島や長崎の原爆資料館と通じるものがありますね。正直なところ、眼を背けたくなるような写真や資料もあります。でもそれを知ることで、同じ間…
4/8~4/9で行ってきた 福井、岐阜方面ツーリングwithJINさん(4/8・その2)です。 ガソリンを満タンにして、養老町から関ヶ原方面へ。この辺り、やけに焼き肉店が多かったのでが、何かあるのでしょうかね??伊吹山が見えてきました。関ヶ原からはR365に入って木ノ本方面へ抜けます。沿道の桜がキレイです!気温も15℃と、快適そのもの~~途中でR365から逸れて、道の駅「伊吹の里 旬彩の森」で休憩。伊吹山の目の前ですね~休日...
ハイゼット車中泊・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活 2号館
軽四自作キャンパーでの車中泊旅、スポスタXL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録<2号館>
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)