とんかつの福よしで上州麦豚特選厚切りロースかつ定食を食す!さきたま古墳ツーリング 2023-12-10
台風の影響で天気が微妙なのでビーナスラインを走ってさっさと帰るツーリング 2023-08-13
せせらぎ街道ツー~After~安房峠/平湯街道を走る 2023-08-12
ライダーの聖地!?飛騨美濃せせらぎ街道を疾走するツーリング 2023-08-12
タバコ落としましたよwww
赤城山ツーリング~After~榛名南麓スカイラインと妙義山を走って帰るツーリング 2023-06-04
国産和牛ステーキを食す奥利根ゆけむり街道赤城山ツーリング 2023-06-04
道の駅たばやまから大菩薩ラインで道の駅甲斐大和まで走るだけのツーリング 2023-05-28
道の駅たばやまTABAテラスで鹿カレーを食すツーリング 2023-05-28
YAMAHA Rider's Cafe 2023に行くぜ!ぼっちで!芦スカ&箱スカツーリング 2023-05-21
六十里越峠を走る南魚沼一泊ツーリング 2023-10-08
大笹牧場でジンギスカンを食べる霧降高原ツーリング 2023-09-10
渋峠&雪の回廊を走る志賀草津高原ルート ツーリング
メルヘン街道&ビーナスラインを走る美ヶ原高原ツーリング
八ヶ岳〇〇〇〇を走る八ヶ岳ツーリング
ネットを見てるとNo.701。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo700。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.655。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.638。。。(^o^)
ネットを見てるとNo.620。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.616。。。🤔
ネットを見てるとNo.614。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.612。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.611。。。(^o^)/
ネットを見てるとNo.609。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.607。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.602...( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.601。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.600。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.596。。。( ゚Д゚)
練馬発雨男・景色や旨いものを見つけに徘徊、日帰り温泉、寒いと行かない海釣り、寒くても行く柴犬の散歩、R1200GSからハンターカブに乗り換えてチョロツーリングを楽しんでます。
現役時代子会社に出る前のこの時期はらはらもんだったねぇみんなどうしたかな?また大異動したんじゃないだろうね・月が開けたら組織図と人事通達見に行くかもうどうでもいいんじゃない?そうだけど、たまには「よっっ元気か?」て行きたいじゃんふ~んさて、いつものようにR140を走って皆野寄居バイパス手前を先に進みます。今回は円良田湖方面に右折。低山ハイクの出発点、少林寺(あじさい寺)の広い駐車場に停めさせてもらいます広いP停めさせてもらうのでちゃんとお参りしますよここには五百羅漢と千体荒神があるんだって。知らなかったお墓の横を登って行くと五百羅漢・各所にあるけどこんなにちゃんと残ってるのは初めて見ましたここを登って下ると舗装路に一瞬出て登山口緩やかな登り。細い舗装があるし歩きやすいね気持ちの良い山道だけど、そろそろ鈴持...鐘撞堂山ハイク
2017年から2025年のお散歩ツーリングで撮影した、「3月」を感じる風景や花とのバイク写真をまとめました。静岡の茶産地を走るSR125の姿をお楽しみください。
東京・目黒川も満開だと・この土日の天気はどうかね?土曜の冷たい雨から日曜は晴れました。それではと小金井公園に向かいます油断してましたね・普段より時間かかって50分弱メインの駐車場は2台前でOUT д゚)でもその先、グランド側の駐車場には入れました。月末に「桜まつり」開催中だったのね昨日は雨だし混んでるわけだ来援客の多さも久々。みんな笑顔になるのって桜のPOWERなのかなさて翌日、地元・石神井川の様子は?この先20も30回も見れるとは限らないからチャンスの日は絶対見に行くよどんより~映え無いなぁもっと西側まで見に行きますやっぱり青空じゃないと桜色も映えないねこちらはまだ6分咲の所も石神井公園の様子・くらーい新年度初日からまた急激に気温低下天気回復する来週頭までもつといいね訪問有難う・ついでにポチットね↓にほ...桜満開?🌸
今年も間違いなく異常気象祭りになりそうな近頃の天候・早くも夏日連発こう暖かくなると作物を植えたくなりますがまだちょっと早いようで近所のホームセンターを廻っても出回ってませんな。植えたい欲求が納まらないので郊外の店なら品揃えがあるんじゃないかと・朝一で環状8号を走って行くとなんかノロノロわが街のマラソン大会やってたのね・この暑さじゃたまらんだろうに・被り物もいるし笑予想外に時間かかって巨大カインズ・浦和美園店着。さすがに種類がありますね~ホームセンター大好き花苗と野菜苗を仕入れました。やっぱり郊外店にはあるね。カインズ帰りに腹が減ってR122沿いの丸亀あ、「あさりうどん」があるっそういえば旬だ並+いなり、チクワ天とタマ天追加毎度ながらアサリ25個も入って凄い丸亀の限定この春の区民農園募集は無いので車庫の横の...作物を植えましょう
山梨はご無沙汰。山に行きたいしアルカリ系に入りたいと中央道勝沼IC付近いつもは八ヶ岳の雄姿が見えるんだけどなぁR20から塩山BP、R140に入ってK206の山道を暫く登ると10時半に鼓川温泉到着ここ来たかったんだ。傾斜地にある施設。広い駐車場には他に3台のみ入館料は市外¥700JAF割りで¥100引き市営だから市民は割安・下駄箱は「箱」だよ新しくはないんだろうけど綺麗な施設です。お風呂は内風呂(端にジェット)と露天、小さなサウナ泉質はアルカリ性単純温泉、ph9.9HPより無色無臭ながらぬるっとしたお湯。露天の岩風呂から景色は見えないけど植え込みと周囲の樹木が良い感じ地元民しか来ないようだけど先客は皆静かに入っていて寛げました。老人一人なら静かだけど仲間がいると大声で喋るんだよ小ぶりな食事処は丸太の梁や古い...山梨鼓川温泉♨
前回記事の続きです。園路は斜面をゆるやかに登りながら続いています。欧米系外国人客もかなり多いですが、ここは名が知れてるのでしょうか。例えば米軍厚木基地の関係者で海老名辺りにお住まいなら、ここまで小田急線一本です。旧佐々木家です。 《MAP》元は長野県南佐久郡佐久穂町畑地区にあったとか。 《MAP》この辺りは僕の定番ツーリングコースになってて、冬以外はかなりの頻度で通りかかるところです。佐々木家は当時の旧...
東京・目黒川も満開だと・この土日の天気はどうかね?土曜の冷たい雨から日曜は晴れました。それではと小金井公園に向かいます油断してましたね・普段より時間かかって50分弱メインの駐車場は2台前でOUT д゚)でもその先、グランド側の駐車場には入れました。月末に「桜まつり」開催中だったのね昨日は雨だし混んでるわけだ来援客の多さも久々。みんな笑顔になるのって桜のPOWERなのかなさて翌日、地元・石神井川の様子は?この先20も30回も見れるとは限らないからチャンスの日は絶対見に行くよどんより~映え無いなぁもっと西側まで見に行きますやっぱり青空じゃないと桜色も映えないねこちらはまだ6分咲の所も石神井公園の様子・くらーい新年度初日からまた急激に気温低下天気回復する来週頭までもつといいね訪問有難う・ついでにポチットね↓にほ...桜満開?🌸
2017年から2025年のお散歩ツーリングで撮影した、「3月」を感じる風景や花とのバイク写真をまとめました。静岡の茶産地を走るSR125の姿をお楽しみください。
2016年10月から現在まで、お散歩ツーリングで撮影したバイク写真を月ごとにまとめた一覧です。2025年3月、3月のバイク風景を1年ぶりに見直しました。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)