【レビュー】劣化したバイクシートにゲルザブを仕込んだら?600km走って分かった快適さの差
XJR1200で走る本州最北端大間から鶴田へ|青森・龍飛崎経由の東北ツーリング
さらば東北──雨の帰路と10年ぶりの再会のあとに新たなる旅への予感
XJR1200で本州最北端・大間崎へ|十和田湖から尻屋崎を経て最果てを走る
本州最東端から最北端へ|XJR1200で走る、東北ツーリングで絶景と再会の旅
九州ツーリングの終わりに──バイクでつながった縁と、次の旅の期待
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
XJR1200のサグ出しをしてみたらコーナーリングが楽しくなった
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
ツーリングでは地図派だったけど、意地を張るのはやめてナビにも頼ろうと思う
ツーリングで東北まで行く時間と費用を調べてみた
セイクレッドグランドでWPのサスペンションのオーバーホール完了
バイクの暖機運転は必要ないと言われてもこれからもすると思う
バイクの洗車後の手がはいにくいところの拭き取りにブロアが大活躍
練馬発雨男・景色や旨いものを見つけに徘徊、日帰り温泉、寒いと行かない海釣り、寒くても行く柴犬の散歩、R1200GSからハンターカブに乗り換えてチョロツーリングを楽しんでます。
昨年パニガーレV4Sを降りて、その後トレーサー9GT+を購入。しばらくの間890Dukeとトレーサーの2台体制でしたが、そもそもDukeはパニガーレがあまりにも街乗りツラすぎたので買ったわけで。そうなるとツーリング万能のトレーサーとかぶる部分が多すぎ問題が。SSでサーキットでタイムを狙っていくのはパニガーレで満足したので、SSよりもう少し楽に乗れて、かつDukeよりももう少しスポーティなバイクが欲しい。となるとハイエンドの...
速報!購入しちゃった!《LS2》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
昨日、ツーリングプランを買ってしまったので今日も使わないともったいない! 雨が降り出しそうな空模様ですが、静岡方面へ向かいます。 この蒸し暑さだと、軽く…
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.2《県道69号線は紛れもない酷道でした!》
Tricity155 Trike 秋田県道冒険シ…
バイクの暑さ対策 おすすめグッズ|夏のバイクを乗り切るアイテムで快適に!
暑くなる日は早朝からツーリングに出るようにしていますが、それでも6月以降は午前中でも30度を軽く超える日が増えます。 炎 ...
2025/07/01(Tue)通勤中にバッグを落として色々無くなった状態で帰ってきたんやけど・・・。 バッグを落とした話 『バッグを落とした話』2025/0…
タイヤにスプレーすると泡状になるクリーナー兼艶出し材。ホームセンターだと2本700円ほどで売られている。これ、結構好きで長年使っています。でもタイヤには使わない。エンジン周りのクリーニングに意外と「いける」んです。昔のメンテナンス雑誌で、新車のエンジンにスプ
昨日からの続きです。 『田舎道を気持ちよく走って湧き水へ。』 小口館をあとにして、 『栃木県 馬頭温泉 小口館 満足な朝食編と大満足な宿泊代金 』夜…
動物との衝突を避けるためバイクに鹿除け笛を取り付けました。少々懐疑的ですが、何もしないよりマシかと。
最近、仕事のストレスがやばいです燃え尽きるまでバイクで走りたい気分です。 今日は家の修繕関係の用事があったのですが、対応がいい加減過ぎて頭にきたので、来ないで…
おはようございますお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?タイシの絹で朝を始めていますローマイヤはボイル後にソテーんんまいべしたぁいつものサラダ3種のレタスのサラダ彩りよく、バランスよくごちそうさまでした今朝のメインは福島のダエグ乗りラジーY山さんから頂いたラジウムたまご佐々長のつゆで頂きましたごちそうさまでした菌活で〆きんなの浄土平で大雨にあたっちゃってデロデロだったのだけど何とか洗車を間に合わせ出社28℃今日も除草剤を撒きたいけど午後から雨予報タンクトップライド今日もご祈祷が多くおお汗かきながら対応します皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませタンクトップライド
埼玉県 大宮駅 順順 昼限定エンドレス食べ飲み放題でおいくら?。
日曜日。 友達4人で大宮駅近くの餃子酒場順順に行ってきました。 友達と会うのはとても楽しみです 少し早めに行って買い物。 50円引きにつられて買った四川き…
動物との衝突を避けるためバイクに鹿除け笛を取り付けました。少々懐疑的ですが、何もしないよりマシかと。
速報!購入しちゃった!《LS2》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
こんばんはお天気に恵まれた長井市でした皆様の地域では如何でしたか?帰路のR113道の駅関川今日は・・・K17狐越えR53西蔵王高原ライン蔵王エコーラインぶとうまつたけライン水窪ダム(往復)磐梯吾妻スカイライン磐梯レークライン裏磐梯ゴールドライン無事とうちゃこふふふふ・・・フフフ・・・留守番の仁王様お疲れさまでしたぁるうさん、出してくれてありがとう週日走って400kmだけ帰って黄昏ますかんぱ~~~い今日は磐梯吾妻スカイライン高湯側が全部雨Tシャツもデニムもみなびじゃびじゃでしたが・・・・浄土平を過ぎて乾きました今日も汚したので洗車再々バンク角が57度と笑える角度のスカイラインでしたぐうじ待ちのギ34℃だよ~~~まったくぐうじのこしゃったコーヒーゼリー(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪んんま...酷暑でくねくね三昧ライド2025
ライダー歴15年、週末ツーリングの旅人が、バイクのアレコレを発信! 誰もが抱く素朴な疑問から筆者の体験談を中心執筆しています。 普段はトレーサー900とXSR700で旅に出ています。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)