朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
阿蘇で感じたキャンプツーリングの醍醐味|九州ツーリング2日目の夜
サグ出しについてChatGPTに聞いてみた
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
キャベツスライサーと関西万博
B+COM PLAYを買ってみたけど、インカム全般の評判ほどいいものでもない気がする
高速道路でオートクルーズするためにスロットルロックを買ってみた
東北ツーリングプラン1.1
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ヘルメットをかぶったまま音楽が聴けるスピーカー探してる
ツーリングマップルも40周年!今年は東北版を購入
ツーリングでは地図派だったけど、意地を張るのはやめてナビにも頼ろうと思う
九州ツーリングの終わりに──バイクでつながった縁と、次の旅の期待
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
サグ出しについてChatGPTに聞いてみた
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
ツーリングマップルのアプリ「Route」はナビではなかった
中古バイク札幌|春から始める最高のライフスタイル術
B+COM PLAYを買ってみたけど、インカム全般の評判ほどいいものでもない気がする
高速道路でオートクルーズするためにスロットルロックを買ってみた
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ヘルメットをかぶったまま音楽が聴けるスピーカー探してる
ツーリングマップルも40周年!今年は東北版を購入
ここ最近、KTM DUKE 界隈が盛り上がっている?
ホンダのグロムに乗っています! バイクのメンテナンス方法からデータロガーなどの珍しいパーツの紹介もしています。 パソコンを自作するのも好きなので作り方も紹介しています。
ジェットヘルメットに関しては、ずっと否定的な考えでした。30年以上オートバイを乗ってきましたが、周りで顎をやられたり、事故で酷い怪我を負った人が複数いた影響も…
おはこんばん連休もあっちゅう間に終わってしまいましたね今年は、天気も良くて(最終日を除いては…)良いGWてしたネおば単こと、とみやんです♪ぶひっ🐽 定番カキオ…
色々とトラブルもありました。旅程は縮まってしまいましたが、無事に走り切った四国ツーリング。 今まで橋の高速料金の高さに敬遠していましたが、もっと早く行っておけ…
土曜の夜、初の休日出勤。来月の給料が少し上がります(^^)。ってことで午後からVストでお山へ。いつもの名阪を走って太陽まで。ここまでで多分、最高燃費?のリッター25キロ!。と思ったら駐車場でエンジンを切らずにスマホを取り出す間に24.9キロに。腹ごしらえを済まし
通院の備忘録。 4月19日から持病が悪化。 様子見してたけど良くならないので 昨日は雨予報でしたが、前日の金曜日に病院に電話したら予約がとれたので、 雨の中…
MTB新調(GIANT TranceX Advanced 0)
2年前に右膝の半月板損傷で手術を受けて以来、ほとんどMTBに乗る機会がありませんでしたが、昨年末に久しぶりに里山を走ってみて楽しさを再確認。ただまだ多少右膝に違和感が残っているのであまり無理は出来なそう。だったら体に優しいフルサスに乗り換えたらいいんじゃない?って事で買い換えました。GIANTのTrance X Advanced 0 です。前150mm、後140mm、29er、カーボンフレームのオールマウンテン。サスは前後共にFOXのファクト...
今週末は、浜松T君亭で開催されたダメーズの飲み会に参加してきた。一応、腰はそれなりに回復しているのだが、大事を取ると同時に金土の天気もそれなりに悪いので空荷のサンバーに洗車道具を持参での参加である。なぜ洗車道具かと言えば、既に2年近く洗車していないサンバーの写真を見た同僚から偶には洗ってあげないと可哀想だという指摘を受けたことと、この週末は太平洋側で災害級の大雨が降るという予報が出ていたからである。...
耕作放棄農地の整備二日目まずは周囲に張り巡らされた獣除けの柵の撤去を進める 前回はここで終了支柱からネットと金網を外したとこさて どこから手を付けていいのやら、、、ですがまずはお金が掛からずに処理できる鉄製の部品を分別して産廃屋さんに持ち込みましょう軽ト
本日5月5日、奥三河長距離ツーリングって事でPCX125です(笑) 9時に出発何故かと言うと佐久間町の方へ行くからです。佐久間の天竜川辺りは山汁が多いんですよ…
今日は朝方までは雨、その後はスッキリ晴れて良い天気に。気温もそこそこで過ごしやすい一日でした。でも明日は28℃予報・・・極端すぎるぞ(汗さてさて・・・さくらが毛布に潜ってるんで、ソファーでのんびりなめけwご機嫌で喉鳴らしてるけど、大分眠そうだねぇwそのまま撫でてたら・・・無事眠りに落ちてくれたwさくらの写真がないので、動画で。ちっちゃい頃のさくらをお楽しみ下さいwてな訳で、めけとさくらは今日も元気です!ネムネムw
御岳山ハイクで足腰カクカクしながらの帰り道温泉に浸からないといけません。この近辺だと・「もえぎ」はこの前行ったし奥多摩方面に戻るのもなぁ、「つるつる」も離れて…
こんにちは収支曇り空の長井市でした皆様の地域では如何ですか?GW中に横浜のツインズ1号2号さんから恒例の投下物(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪お二人とも実家が九州で帰省の際に送ってくれるんですって、横浜から2人でバイクで帰省してるんですけどね片道で1000km越えですからねぇいつもありがとうございます大事に頂きますそして福島のむだかびさんご一行ご来社むだかびさんからた~~っくさんのお土産を頂戴しましたありがとうございますA部さんご夫妻もI藤さんもありがとうございましたみんなで様々お話しできて良かったっす珍しい濃厚抹茶ポッキーは抹茶が苦手なるうさんでもいただける美味しさでしたよ(←マジで!)クリームもなかもキュートでしたありがとうございました今シーズンも宜しくお願いしますごごからパルソナ...横山のツインズ1号2号さんからの投下物
熱しやすく冷めやすい読書熱。ちょっと忙しくなるとあっという間にクールダウン。。。(^o^;どうにか読了したのは、ラース・チットカ 著 「ハチは心をもっている」~1匹が秘める驚異の知性、そして意識~-----------------------------------------------------ハチは「群知能」だけでなく、1匹1匹も高度に進化した心をもっていた!ハナバチの認知研究の権威である著者が、1匹の内にある驚くべき精神生活を説き明かす。 もちろん、...
Z900RS 不具合|KTRCエラー・エンジン警告灯 表示【備忘録】
ツーリング先でKTRCエラーと警告インジケーター、エンジン警告灯の表示が出てしまい、慌ててカワサキプラザへ行ってきました ...
ライダー歴15年、週末ツーリングの旅人が、バイクのアレコレを発信! 誰もが抱く素朴な疑問から筆者の体験談を中心執筆しています。 普段はトレーサー900とXSR700で旅に出ています。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)