今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その2・炭火焼肉屋のおっさん、キャンプではじめて炭火使ってみた。)
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その1・「まんぼー」気になるわ~。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (最終話・うどん食って風呂入って帰る。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その4・完走できたわ。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その3)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その2)
エンジン冷却用にミストノズルを取り付ける【グロム】(試作段階)
旬ということで・・・。今年は鰤(ぶり)が安いんかな?
今年最後と思われるキャンプツーリング(その3・ついでにタイヤ替えてみた)
今年最後と思われるキャンプツーリング(その2・帰ったらパンクしてたわ。)
いまいちな小ネタ集。(2024・秋)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング(最終話・ちょっと寄り道して帰った。)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング (その5・海鮮丼を食べてみた。なんとワンコイン)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング(その4・朝ごはん食べに寄った。)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング(その3・原付しか通れない道を通ってみた。)
今年最後のツーリングはスカイウェイブで。(その2・ライブ映像に騙された。( ゜A゜;)マジッ?}
目次ページを作ってみた。
スカイウェイブ時計の合わせ方とバッテリー交換
スカイウェイブでちょっと魚を買いに行ってきた。(その2・子持ち鮎買ってきた。)
フォグの配線手直しとLED灯取付
スカイウェイブでちょっと魚を買いに行ってきた。(その1・はすの花)
今年最後?のキャンプツーリング(その1・朝ごはんまで遠いな~)
今年最後?のキャンプツーリング(その4・人吉に行ってみた。前編)
近場でキャンプツーリング その7 (酷道425号に挑戦。)
ハンコもらいに行ってきた。
スカイウェイブ 自賠責保険更新
スカイウェイブCJ43 キーシリンダー交換
安心安全なツーリング・PART2 「熊野古道とか回ってみた。」
ちょっとキャンプに行ってきた。(最終話・昼ごはん食べて帰った。)
ちょっとキャンプに行ってきた。(その5・無料の露天風呂に入ってみた。)
軽量コンパクトなヤマハMT-25で長距離ツーリングやキャンプツーリング、釣りにも出かけます。250ccなのに水冷2気筒DOHCエンジンの基本性能の高さとハンドリングの良さは高速道路走行でも余裕を感じるし峠道も楽しませてくれるバイクです。
暇つぶしの思いつき日記なので不定期アップですが、基本的にバイクとキャンプと釣りの話がほとんどです。 がんばって日本一ブロガー目指します ( ̄▽ ̄)b (いや、目指さないです。ごめんなさい)
2025.04.24先週末に実家の方で車検していた2号が戻ってきました。3年で65000㎞も走っちゃいました、それも遊びだけで(>_<)まぁ、そういうつもりの2号なので、これからもガンガン走り回るぞっと。というわけで、今日も仕事を終えてからの車中泊(^^)...
「日本一周中」アピールしてる奴のキモさは異常 黙ってやってればいいのに
386: 774RR 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 03b3-/14X) 2025/05/13(火) 16:08:57.78 ID:k/O9a/Yd0背中に「日本一周中!」って書かれたのぼりさして知床峠歩いてる人は見たな 承認欲求の塊かよと鼻で笑って通り過ぎたけど
車からバイクへ。R1200GSAで日本一周!44歳セミリタイア男が8ヶ月で日常の幸せを見つけた話
僕は2011年の春、44歳のときに会社を辞めて日本一周に出ました。サラリーマン生活に疲れて、なんかこのままでいいのかなって思ったんだと思います。そんなとき、ふと「日本の全部を見てみたい」って気持ちが湧いてきて、いてもたってもいられなくなった
初日の5/24SSTRゴール後の駐車場係りをやることになってる爺ですどこを担当するかは、当日現地に行かないと分からないですが、何をすればいいのか?は、メールが…
5/25(日)にコペンでドライブに行って来ました!自宅→横浜横須賀道路日野IC→馬堀海岸IC→友人宅→観音崎→浦賀→久里浜→友人宅→馬堀海岸IC→日野IC→自…
昨日の続き、朝から電源の分岐ケーブルを作った。それを持って仮組のつもりで駐輪場に行ったがそのまま取り付けの本番作業になり、装着完了。そういうことでカメラを持っていかなかったから装着した写真は後日にでも。GBプラウドホーン交換完了
チベットスナギツネ顔になった僕が、癒しのソロキャンプ旅に出た話
仕事のストレスで無表情になった自分を癒すべく、グラベルロードで山城町森林公園へソロキャンプ旅へ。片道40kmの道のりと焚き火、ダラダラ時間に癒された週末の記録。サーマレストのおすすめチェア紹介も。
続きです。 この日も訪れたのは17END!昨日撮影した写真もよかったけれど、一発勝負だったこともあり心残りな部分もあり、反省点も踏まえてもう一回チャレンジ…
バイクの夏の服装ガイド!おしゃれで涼しいメンズ・レディースコーデ&高コスパ購入術
夏のバイクツーリングは、青空の下を駆け抜ける爽快感がたまらない。でも、暑さや紫外線、転倒リスクを考えると、服装選びがめっちゃ大事。メンズ・レディース別のおしゃれで快適なコーデから、通勤やハーレー向けのタフなスタイル、プロテクターやヘルメット
続きです。 この日も訪れたのは17END!昨日撮影した写真もよかったけれど、一発勝負だったこともあり心残りな部分もあり、反省点も踏まえてもう一回チャレンジ…
どーもこんにちはMikasuです。 まずは 【お知らせ】RDX DMRコンバージョン JAPAN購入者さま専用動画を現在鋭意編集中です この仕様は、荷重を回せ…
昨日の続き、朝から電源の分岐ケーブルを作った。それを持って仮組のつもりで駐輪場に行ったがそのまま取り付けの本番作業になり、装着完了。そういうことでカメラを持っていかなかったから装着した写真は後日にでも。GBプラウドホーン交換完了
昨日の続き、朝から電源の分岐ケーブルを作った。出来上がったので仮組のつもりで駐輪場に行ったがそのまま取り付けの本番作業になり、装着完了。そういうことでカメラを持っていかなかったから装着した写真は後日にでも。Vストに付けた時の記事がココにある。GBプラウドホーン交換完了
SR400 Final Edition に乗っています。 このブログでは、バイク、ツーリング、キャンプツーリング(キャンツー)に関する情報を発信しています。 バイク用品やソロキャンプでのギアの選び方などを経験に基づいて解説します。
夫婦でハーレーのスポーツスターに乗っておりキャンプツーリングが大好きです。主な所として北海道13回/四国6回/九州2回など、沖縄以外全都道府県を周りました。バイク関連の事、キャンプの事、アウトドア用品の事などを中心に書いています。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)