50cc原付全20車種の燃費を比較・解説!
50cc原付3車種のリアキャリア取り付け方法
「忍びの家 House of Ninjas」ネトフリ100本鑑賞チャレンジ#98
買取不可のホンダトゥデイ(原チャリ)廃車手続き~無料回収
東野・岡村の旅猿26 八丈島で原付バイクに乗ろう!の旅
ゴリラ ガソリンタンク修理してみた(1回目)
【葛飾区連続ひったくり事件】韓国人の男(47)逮捕 現場周辺で他にも3件発生 バイクで引きずられケガをした女性も
リトルカブ復活
スーパーカブ・チェン注油(22,291.6km)死んだ爺さんが乗っていた時からのチェン
原付1種の基準が変わる? 50ccから125ccへ 新原付免許を考える
ゴリラとマグナ 乗り比べ ボアアップ75cc
マグナ50 キタコライトボアアップキット取り付け 75cc
昨日は 嫁がバイクがいいって言うもんですから・・・(^。^)
もう1台追加!?ミニバイク大好き夫婦の3連休初日の遊び方。
本日は 嫁と 朝パン ツーリング 行ってきました・・・(^。^)
e:HEV 3つのモードの仕組みがよく分かる解説動画
CIVIC e:HEV ボンネットに飛び石ヒットで塗装剥離
CIVIC e:HEV 10月の燃費レポート
【CIVIC e:HEV】12ヶ月点検実施
CIVIC e:HEV リコール対応とドラレコのトラブル
祝)走行距離 7777km (CIVIC e:HEV)
フロントガラスの油膜
体は西へ心は東へ
CIVICの車載ユニットでYouTubeを観たい #2
CIVIC 車検証入れを変更した
● ホンダZR-Vにスポーティな内外装を採用した特別仕様車「ブラックスタイル」を設定
この辺でおさらいしましょう ~EVの呼称とその機構とは~
HONDA e:HEV 独創的ハイブリッドを大解説!
【写真26枚】シビック インテリアパーフェクトガイド
【モーター・アーツ】CIVIC e:HEV 甦れ!輝かしくも貧乏だったあの時代を
お晩です調子に乗って腹筋トレしていたら内臓が痛い長官です(;´Д`) 余談ですが会津地方に来たらこれ飲んでみて下さい^^中々面白いですよ^^クリーミイってのが…
何となくフロントバスケットを抹殺ふむ、無いほうがいいのう。とはいえ結構不便ではあるwにほんブログ村にほんブログ村
25.5.25 第7シーズン38日目 二連ちゃんのバス停泊と思いきや…まさるです。色んなことありますねぇ。 今日は雨。強風と大雨でザックと靴が濡れました。目が覚めてしまったので大間崎ウロウロしましょう。 暇なんで昨日買いためたお酒を。 野宿
今朝6:00の気温15℃ 肌寒い日です 昨日に引き続き、はっきりとしない天気の岐阜の片田舎です 散歩道の道路脇には、地中海沿岸原産の外来種「小判草」が咲き…
おばんです傷跡が盛上って来て痛痒い長官です( ´Д`)=3 フゥ 傷跡が熱持ってるんじゃ~(。-`ω-)動くと腸が引っ張られる感じするし( ノД`)シクシク……
今日は朝一番車検日なので5時後半に起床キッチンで気が付いたのは胡蝶蘭(^o^)元気無かった方も2つ目が咲いてるダメかと思っていたが頑張ったね♫さてさて朝食🎵2種類味の豆ごはん😁美味し!昨夜は雨天気でしたが晴れて良かったぁ~そして毎回朝車検の時は7時15分に出動到着して車検HDのエンジン始動!すると昨夕に問題無かったテールランプ😱左側がブレーキと共に不灯💦なんやねん止めるか?と思ったが通すに決定陸運の検査ラインは大型トラックに続いて2番目をキープ結果は超苦労したけど車検通しました何よりウインカーにテールランプを入れるな!そ~いう気分です😞 HDを洗車して残りチョイ作業でしたがギンコの点検依頼車を先に引き上げのちダビダビ作業終わらせてからカブ点検開始!半年ごとの点検ですが毎回10~20㌔程度しか使わないカブ今...白いCT125が届いたよん
日曜は町内会の草取りで遅い出発。とりあえず特に目的地もなくぶら~とちょいと道をはずれてとここらへんで飯にしよう何か日曜は肌寒いのでちょうどよいトンネルを見ると飛騨川バス転落事故を思い出す。その当時まだ生まれてないけど。ちょいとお土産今日は野菜中心62号か
昨夜寝る頃には冷え込み気味で何やら奥様は寒いらしい(^o^)オイラは快適温度なので窓開け就寝朝食は昨日某Uォ~さんに頂いた豆で再びの豆ご飯準備したので(^o^)今朝も豆ごはん昨日の優しい塩味が合うのだが同じ味も寂しいので出汁味で作成これも美味しだよね味噌汁付きの満足内容で美味し♫元気充電して出勤!店前の紫陽花はウイルスにヤラれて元気ゼロ頑張れよぉ~~!店開け早々に予約頂いてたHDさん来店車検依頼です(^o^)車検整備等終えて続いてはDS250中古整備Fウィンカーステーが劣化でヒビ割れ切れステーだけで外れるのですが単品では出ない注文はウィンカー本体とAssyかよ😠 意味無く高額になるのが嫌なのでSRの中古ステーを組み左右共に社外ステーでフォークに固定(^o^)変ではないよね♪他DS250は色々と作業を行いあ...再び涼しくなった(*'▽')嬉しい
にほんブログ村 深い深い海の底へ沈みゆく記録です。シリンダーとピストンを現行仕様にした時から高らかに鳴り響く異音。カチカチというハッキリした金属音なので放置する訳にもいかず、ガスケットとピストンピンのサークリップを用意してエンジン開けてみた。もしかしたら
小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に…ネットざわつく「いつからコメは固定資産に?」「日本大丈夫か」「ポエマー発揮」この人の問題点はこういうところですよねぇ頑張るところが間違ってる_  ̄ ○ il li今、この人にとってはチャンスでもあり今後、浮くも沈むもこれ次第という大事な局面だと思うのだけれど・・・消費者の約77%は「農業バイトに興味あり」、農家が重視するのは「経験よりも意欲やマナー」 農業バイトに...
※閲覧注意です苦手な人はスルーして下さい(^^)うひゃ〜やっぱりおったカブトムシの幼虫子供の頃飼ってた記憶男の子にとったらヒーローだもん先日のバーク堆肥を運んだ時に発掘しちゃったバイトのMくん経由で信州大学の研究室に可愛がってもらってますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
天気が良いので電動アシスト自転車で御所まで行って、蛤御門の裏に駐輪。足腰が衰えかけているため護王神社にお詣りすることに。蛤御門の鉄砲の痕跡。門にはいたるとこ…
2025年4月12日(日)、クロスカブで水戸のケーズデンキスタジアムまで行ってきた。片道 約100km、往復で約200kmの散歩。いや、さすがに散歩と言うには遠いのである。そして、日帰りで最長記録となる200kmは未知の領域となり、完走出来るのか!?100kmくらいならば無駄に走るのは全く苦ではない実績がある。なので容易に考えていたのでだ、「余裕っしょ!」と。 過去、訪問したスタジアム 初訪問、水戸市! ケーズデンキスタジアム場所 道中の寄り道 その1 道中の寄り道 その2 ケーズデンキスタジアムに到着! 駐輪場 水戸ホーリーホック VS 北海道コンサドーレ札幌! 帰路に着く 自分の連続走行距…
ブログを作ろうと思ったキッカケは先日友人と飲んでいて フィリピンの事を話していたとき自分の記憶が曖昧だなぁと感じ 記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 宜しくお願い致しますm(__)m
ブログを作ろうと思ったキッカケは先日友人と飲んでいて フィリピンの事を話していたとき自分の記憶が曖昧だなぁと感じ 記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 宜しくお願い致しますm(__)m
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)