林道水ヶ森線と林道乾徳線 山梨の高地を走って絶景を楽しめる2林道をご紹介
スクーター林道部、活動日誌1
林道蕪入沢上芦川線(山梨) さあなんて読む?
しゃこたんのあなたでも乗れるCRF
これ程度がいいぞバイアルス TL125
山梨県民が心待ちにしている日
スクーターでオフロード・・・??
BWS100が全く加速しないので理解らせてやる
あの頃を思い出して、BWS100納車
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
冬の山梨をVストロームsxでウロウロ️
春になったのでようやく始動: ヤマハXTZ125E
冬の林道小武川線
【機材】BBBがサスペンションステムを発売
2025 AMA スーパークロス開幕戦 下田 丈 選手 優勝!!
今朝6:30の気温 18.6℃ 今日は、13時半現在の気温26.1℃と涼しく、風もあって過ごしやすい岐阜の片田舎でした いつまでたっても、犬 猿 猫…
JA45のクロスカブ110に5年ちょい乗ってきて、最近JA65のハンターカブを購入したけど、その比較。●質感:これはハンターカブのほうが圧倒的かねえ、言うまでもないけど。●パワー:これも当然だけどハンターカブかね。80㎞/h巡航は不安はないし、それ以上でもOKなのよね。ク
朝飯地に写真撮ったのだがデーターに無い最近こ~いう事多いなぁ📸カメラの不調が激しくなってきた💦(^o^)なので朝珈琲画像から始まるそして出勤~店開け最初の作業は初期型V50G走行不能は予想通りにベルト切れ45㌔しか速度出ないのはローラー極減りの為ベルトは交換ローラーはコストダウンの純正3個から重さ半分ローラー6個に変更・・・この方が調子良くなるのです崩れて無くなってるエアフィルターも交換痛みプラグ交換と燃料に清掃剤入れて試乗(^o^)60㌔フルに出るよ~になりました♫こんな作業中にも注文品がゾロリ届きますモンキー125の前後ホイール&タイヤ関係チェーン&スプロケ関係等々これだけでも金額かかるよねぇ(笑)続いてはTZR250の作業まずはアンダカウル外しこの頃の方が今の車両より整備性が良いカウルも外す事を考え...帰宅時にショック!(-_-;)
先日の「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」でカメラマンに撮ってもらったゴールゲートを通過する写真です。5枚まで無料でダウンロードすることができましたが、一番良いのはこれかな?1枚目は小さすぎ。斜めになってる・・・ということで、いい記念になりました!・
2025年5月22日(木)クソ婆さん高齢女性が運転する軽自動車が左の路地から飛び出してきたので、ホーンを鳴らそうとしたが鳴りませんでした。その時は事前に軽自動車が見えていて、"ひょっとすると出てくる?"かもと思い減速したので事なきを得ましたが、ちょっと焦りました。最近まともに洗車もしていないので、泥でも詰まったのだろうと帰宅後に確認してみると...ホーン本体は意外と奇麗。他に考えられる原因は、ホーンが完全に壊れたか、配線の接触不良(又は断線)、それにホーンスイッチの接触不良のいずれかでしょう。そこで、まずはホーン端子の電圧測定。両端子とアース間は12.5Vで、端子間はホーンスイッチを押しても0V。意味がよく分からないので、サービスマニアルの配線を確認すると、片方の端子をスイッチで接地(アース)すると通電す...serow250の気まぐれ整備(ホーンが鳴らな~い!)
5/18 3:00須賀川カブフェスへ向けて出発ざっくりルートはこんな感じで240㎞ 今回は一泊して楽しんできま~す矢板のすき家で朝食をば 今回、マルトのナック…
名神高速道路 多賀SAお泊りになります夕食はSAの食事 辛味噌ラーメン+半チャーハン 今回 無線機を古いIC-706Mk2GからFT-991AMに変更大き…
25.5.20 第7シーズン33日目 最近進まないなぁ…まさるです。雨のせい?それとも旅疲れが始まったのかなぁ? また寝床の写真忘れた…快適でしたがまた雨が降りました。出発遅れて7時半。通勤の人たちに混じってスタート。 急にに晴れるし。落ち
2023年5月20日。中国人様のために建設中の道路が近づいて来ました。 南濃パステル・トタンハウス 〜 ダークサイド海津 おそらくは交通事故の被害者のた…
ちょっと飽きたので在庫シートに交換。これに交換低くなるのがうざいけど、しゃ~ないのう。むしろ高くしたいのよねえ。にほんブログ村にほんブログ村
前に頂いて気に入ってた腕輪が紐部で切れた編んで作ったヒモなので自分で直すはキツイ破棄はしたくないので残してあったそれが(*'▽')水晶力を加えて蘇りました嬉しや♫ありがと~です😊 本日は曇りベースの中を起床朝食のち朝珈琲は甘い物付きで嬉しや♫そして出勤~店開け終えた頃に某ノムノム登場娘さん結婚おめでと含めてステキな夜の飲料を頂きました(^o^)ありがと~ですあ~~んど美味しく冷たい飲み物も頂いたよすまんねぇ~~♪彼は激しく事故にあったよ~なスタイルでオイル交換作業を開始!オイラは新たに入庫の中古JA59カブ110先にリコール作業を済ませちゃいます走行距離は4603㌔ですが過去に2度もN表示不良でスイッチ交換やっと対策品が出て3度目の交換です左が対策品で接点が付録なっていますしかし元々は乳化オイルで接点面腐...ドラスタ250とカブ110が入庫♫クロスカブも売れた♪
お晩です50肩になりつつある長官です( ´Д`)=3 フゥ 畜生!左肩を上げると痛いんだよ!!(💢'ω') さて、今日はちょっと昔話で・・・2月会津地方は大雪…
ひで丸・・・リフォーム開始・・・試運転まじか ; ここでは、ひで丸・・・リフォーム開始・・・試運転まじか に関する記事を掲載しています。
いつも「CD50と私」をご覧いただきありがとうございます。 このたび、今後のブログ更新をnoteにて行っていくことにいたしました。 こちらのFC2ブログは過去記事のアーカイブとして残しておきますが、 最新の記事や活動のご報告は、以下のnoteアカウントにて発信してまいります。 https://note.com/marukomemasu これからも変わらぬご愛読をいただけますと幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。...
ブログを作ろうと思ったキッカケは先日友人と飲んでいて フィリピンの事を話していたとき自分の記憶が曖昧だなぁと感じ 記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 宜しくお願い致しますm(__)m
ブログを作ろうと思ったキッカケは先日友人と飲んでいて フィリピンの事を話していたとき自分の記憶が曖昧だなぁと感じ 記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 宜しくお願い致しますm(__)m
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)