流行りの早朝ランしてみる
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
大勝軒ROSSO✨良いお買い物をしたです~ 🎉
忘れていました(;^_^A 味噌ポテト
youtubeのテスト投稿
【白馬ツーリングDAY3】息子とのランチと名残惜しい帰路|鷹狩山&木崎湖お散歩ツーリング
新たな里を発見✨くねってやったです~😎
【白馬ツーリングDAY2】今日の行き先は気分しだい。ふらり信州、湖畔と山とひとっ風呂!
観覧車 回れよ回れ 想ひ出は ・・・
観覧車に乗りたい
【白馬ツーリングDAY1】ほんとに霧(笑)の霧ヶ峰と青木湖キャンプ|息子の働く白馬へ
【動画あり】紫陽花と花菖蒲とSLやまぐち号
梅雨真っ只中!ソロツーリング 1日目
夏はやっぱり高原へ!桃・ジビエ・ブルーベリーと裏ビーナスを走った500km日帰りツーリング
吉田のうどんを求めて…
休日前夜のこと最近この出だし多めw🤣翌日の天気予報カミナリ⚡予報が出ていたんですこれはバイクはムリだろうと諦めていましたですが行きたいところがあるとオットから…
今朝のことですまだ起きるには早い時間に目が覚めてボーッとスマホを見ていたらあらリコール?ふーんそーなんだーZX-6Rじゃんwしかも白忍さんだったー🤣 ZX-…
今日7月5日11:20、10日間の北海道ツーリングから帰ってきました。「楽しかったなあ、この10日間」 そんな思いでいっぱいです。さっそくツーリングレポー…
愛知の今週末の天気は非常にいいみたい。でも、気温は凄いね!体温並み、いや、体温以上だな💦今日は、久し振りにKさんと3人でツーリングです。早朝の山の中は、まだ、…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今週も無事!?に終わり 私の至福の時間の土曜日が来てくれました♪今週は初めて月初の事務処理を 社長からマンツーマンで教わったり昨日は猛暑の中 久しぶりに1人でルートを走ったりなんか頭も身体も バテバテになった1週間でした(´Д`lll)ハァ~ これがまだまだ 今後も続いて行くと思うと ちょっと憂鬱にもなりますがおひとり休みの時間を 有効に使いまして 心と身体を回復していきたいと思います今日も午後は寝る(´-ω-`)ウン さて、本題でございますがタイトルにもしましたが 現在ジンさんがバイク迷子になっております なんの話!?? って、感じかもし…
7月3日から5日にかけて、沖縄へ行って来ました。行ける時に行っておかないと、次はどうなるか分かりませんからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加してい…
6月22日の昼食は、こんな食材を使いました。また冷製パスタです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
『こんにちは☆6/29のまやです』 はい、こんにちは(・∀・) 今日もお立ち寄りありがとうございます 本日はバイクネタです6月最後の晴天の日曜日 県外の道の駅まで ツーリングに行って来ました!!! マジでめっちゃ良いお天気で わりと早朝に出発したんですが 早々に溶けそうになってました(;´`) そして今年は暑さ対策として 久しぶりにヘルメットを ジェットタイプにしてみました!! ↑教習所で使ってたパンダのやつ☆ SSの忍さんを迎えた時に 安全面を考えて フルフェイスのヘルメットにしましたがやっぱりフルフェイスは暑くて(>今はメテオとまったり走りなので 下道を走る時はパンダで行こうと思いますさす…
バイクの暑さ対策 おすすめグッズ|夏のバイクを乗り切るアイテムで快適に!
暑くなる日は早朝からツーリングに出るようにしていますが、それでも6月以降は午前中でも30度を軽く超える日が増えます。 炎 ...
7月3日から5日にかけて、沖縄へ行って来ました。行ける時に行っておかないと、次はどうなるか分かりませんからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加してい…
愛知の今週末の天気は非常にいいみたい。でも、気温は凄いね!体温並み、いや、体温以上だな💦今日は、久し振りにKさんと3人でツーリングです。早朝の山の中は、まだ、…
休日前夜のこと最近この出だし多めw🤣翌日の天気予報カミナリ⚡予報が出ていたんですこれはバイクはムリだろうと諦めていましたですが行きたいところがあるとオットから…
今日7月5日11:20、10日間の北海道ツーリングから帰ってきました。「楽しかったなあ、この10日間」 そんな思いでいっぱいです。さっそくツーリングレポー…
猫と犬と暮らしてます!預かりボランティア活動・時々バイク・時々家庭菜園
子猫の保護譲渡を始めて20年たちます。出来ることを無理なくをモットーに活動しています。現在はしあわせにゃんこ猫の譲渡会にお世話になっています。子猫シーズンはネコ記事が多く、冬はバイク記事が多い、暑がりのアラフィフです。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)