148センチ、チビライダー5年生です。 主に夫婦でツーリングしては美味しいもの食べるのが楽しみ。そんな個人的ツーリング日記と、それに伴うデブ化阻止の為のジョギング日記です。
ツーリングネタが渋滞してます~しばしお付き合いくださいませ5月11日(日)自宅出発5:54めっちゃ濃霧🌥️でどうなることかと思いましたがこれから向かう奥多摩方…
ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです河口湖の混雑から解放されたと思ったら今度はナビのいらん計らいで外国人に人気の混雑道路に導かれたり💦気になった地元のスーパーに吸い込まれてみたり💦スーパーでは収穫が無かったから道の駅富士吉田へお土産を選ぶのが楽
ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです亀石峠を越えて伊東のホテルにチェックイン駅前までブラブラする予定だったのにもう真っ暗やん💦散策は諦めて、早く早く!飲みに行こうー🤣旦那さんが無言で「呑む前に飲む」肝臓用の錠剤をくれたどんどん飲もーぜェ、てこと
今日はトリセロコンビで、軽く走ってきたんですよね。ツツジがとても奇麗でしたよ。でもこの話はまた後日書くとして、佐渡ツーリングの続きです。 にほんブログ村ブログ…
5月12日。起床はAM6:00でした。天気は・・・土砂降りではありませんが、雨だったんですよね。数日前に予報を確認した時には曇りのち晴れだったので、少々凹みま…
家庭菜園をしているとーちゃんの友人から 朝採り野菜をいただきましたじゃがいも 玉ねぎ にんにく そして ここには写っていないけれど 大きなサニーレタスもいただきましたどれも無農薬で育てた野菜らしいですいただいたサニーレタスは 今夜チョレギサラダにしよ
ウチ出て15分足らずで高速ってちょっとなぁ…って思う日もあって出発まで時間かかったけど高速だからって景色楽しめないわけじゃァなかった 高速30分ほど乗った後。…
ホッケー女子日本リーグ第4戦観戦のため岐阜各務原市の川崎重工ホッケースタジアムまでクルマをとばしました。絶好調同士の東海学院大学対岐阜朝日ブルービーズの試合です。東海学院大学はこの3月まで僕が働いていた大学です。そして、岐阜朝日ブルービーズは僕のゼミ生だった卒業生がいるチームで、僕にとってはどちらが勝っても喜べる試合です。岐阜朝日ブルービーズの注目は、東海学院大学の卒業生で元東京オリンピック代表選手の星選手です。今シーズン岐阜朝日に移籍する前は、ドイツ・ブンデスリーガでプレーしていた選手です。クラブチームと学生チームの試合なので、おそらく岐阜朝日が勝つだろうなあとは思っていましたが、チケットを買ってスタンドに行くと、なんと学長先生と学部長先生がお見えになっていました。学長先生には僕が在籍した12年間、大変...2025.5ホッケー女子日本リーグ第4戦観戦
久しぶりにカヤック週末の都合が…家のDIY修理と、修理するための片付けや、親の用事も。こーいうの増えていくお年ごろだな。 積み降ろしが楽できるよう浜の近くまで…
ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです亀石峠を越えて伊東のホテルにチェックイン駅前までブラブラする予定だったのにもう真っ暗やん💦散策は諦めて、早く早く!飲みに行こうー🤣旦那さんが無言で「呑む前に飲む」肝臓用の錠剤をくれたどんどん飲もーぜェ、てこと
今日はトリセロコンビで、軽く走ってきたんですよね。ツツジがとても奇麗でしたよ。でもこの話はまた後日書くとして、佐渡ツーリングの続きです。 にほんブログ村ブログ…
ホッケー女子日本リーグ第4戦観戦のため岐阜各務原市の川崎重工ホッケースタジアムまでクルマをとばしました。絶好調同士の東海学院大学対岐阜朝日ブルービーズの試合です。東海学院大学はこの3月まで僕が働いていた大学です。そして、岐阜朝日ブルービーズは僕のゼミ生だった卒業生がいるチームで、僕にとってはどちらが勝っても喜べる試合です。岐阜朝日ブルービーズの注目は、東海学院大学の卒業生で元東京オリンピック代表選手の星選手です。今シーズン岐阜朝日に移籍する前は、ドイツ・ブンデスリーガでプレーしていた選手です。クラブチームと学生チームの試合なので、おそらく岐阜朝日が勝つだろうなあとは思っていましたが、チケットを買ってスタンドに行くと、なんと学長先生と学部長先生がお見えになっていました。学長先生には僕が在籍した12年間、大変...2025.5ホッケー女子日本リーグ第4戦観戦
猫と犬と暮らしてます!預かりボランティア活動・時々バイク・時々家庭菜園
子猫の保護譲渡を始めて20年たちます。出来ることを無理なくをモットーに活動しています。現在はしあわせにゃんこ猫の譲渡会にお世話になっています。子猫シーズンはネコ記事が多く、冬はバイク記事が多い、暑がりのアラフィフです。
2021年2月、36年ぶりにリターンしました。妻とのタンデムだけを目的に「FORZA」を購入。半年経って妻も自分で運転したいと言い出し「SuperCub110」を購入。そして2022年3月に「CBF125T」を購入しました。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)