今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
紋別カニの爪、ミニ手乗りジオラマできました
激動の2024年を振り返る
かきめし
路面は大丈夫そうだし、V7SPで行く2024シーズンのラストランへ
北海道車で一周は何日必要?おすすめのルートをご紹介!
バイクシーズンも最終盤の時期でも、頑張ってバイクに乗るのだ!
ダイナ・ローライダーで行く、2024シーズン・ラストツーリング(月形、厚田)
北海道ツーリングの計画はシーズンオフから始めよう!
北海道ツーリングを120%楽しむ!初心者向けルート作成ガイド
北海道ツーリングで起きた絶望の瞬間・ロードサービスは救世主
ダイナ・ローライダーで行く、札幌市内外環ぷちツーリング(石狩新港、当別)
『cafe Door』さん、チーズケーキを頂くために?
秋の北海道ソロツーリング 5日目帰宅編
秋の北海道ソロツーリング 4日目
148センチ、チビライダー5年生です。 主に夫婦でツーリングしては美味しいもの食べるのが楽しみ。そんな個人的ツーリング日記と、それに伴うデブ化阻止の為のジョギング日記です。
『やっと迎えたこの日』ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていたそのツーリング私の体調不良により欠…
12年間勤めた大学を退職いたしました。そのご挨拶です。長きにわたり大変お世話になりました。本日令和7年3月31日をもちまして東海学院大学を退職しました。同時に、公立学校教員時代も含め、48年間の教育・研究の仕事を引退します。これまで支えて下さった多くの皆様に心より感謝いたします。先日27日に71歳の誕生日を迎えました。ある調査によると、日本人男性の平均健康寿命が72.68歳とのことでした。健康でいられる残された時間も限られてきたように思います。ここ数年間、働き方改革の波に押され、目指す教師像が、私の教育観と合わなくなってきたように感じるようになってきました。私の教育観には、合理性・合理的という言葉はありません。講義内容にそれを加えられないことはありませんが、専門とする教科教育の研究者としての私の意には合わ...2025.3大学教員引退のご挨拶
ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていたそのツーリング私の体調不良により欠席となりました。そこから…
3月21日の夜から、少々寒気を感じていたんですよね。そして22日の朝目覚めると、右耳の下側が腫れていました。熱を測ると37.6℃です。かかりつけの内科医は土曜…
ぶジョガーライダーのマルですなかなか咲かない梅と早咲きの河津桜🌸今年は待ちに待ちましたね〜✨️✨️そんな今年のお花見ツーリングの話この日は3月23日月ヶ瀬梅渓へと朝からバイクを走らせました🏍️〜例年ならとっくに終わっている梅の花それでもまだ満開には少し早かっ
3月15日。夕食の材料は、こんな感じでした。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年3月 その1 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
30日の日曜日はADVの慣らしツーリングに行ってきました。東名阪の下りが集中工事で、朝から渋滞してるみたい!仕方がないと伊勢湾岸経由で走ることに! まだ、この…
Day7 前編【USA and Canada 夏ツーリング 2024】
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間のバイクツーリング、約2,000マイル(3,200キロメートル)の旅です!ーーー今回のブログはワシントン州のWalla Wallaから、同じくワシントン州Mortonへ。【Day7】の前編です。©️OpenStreetMap contributors(写真と地図はクリック/タップすると拡大されます。大きくした方がよりはっきり見えます🔍)▲ロードサイドでのひとコマ。青空と白...
3月21日の夜から、少々寒気を感じていたんですよね。そして22日の朝目覚めると、右耳の下側が腫れていました。熱を測ると37.6℃です。かかりつけの内科医は土曜…
Day7 前編【USA and Canada 夏ツーリング 2024】
アジャ子とパー太郎、2024年の夏にアメリカとカナダをバイクでツーリングしました。実走9日間のバイクツーリング、約2,000マイル(3,200キロメートル)の旅です!ーーー今回のブログはワシントン州のWalla Wallaから、同じくワシントン州Mortonへ。【Day7】の前編です。©️OpenStreetMap contributors(写真と地図はクリック/タップすると拡大されます。大きくした方がよりはっきり見えます🔍)▲ロードサイドでのひとコマ。青空と白...
ぶジョガーライダーのマルですこちらのつづきです月ヶ瀬梅渓を出発し、名阪国道で三重県へ津市で早めのランチにしましょう一度訪れてみたかったとあるお寿司屋さんへ11時のオープンよりも前に着いたのですがヒエ~、もう待ってる💦並んでいると次々に行列は伸びてって開店と
『やっと迎えたこの日』ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていたそのツーリング私の体調不良により欠…
猫と犬と暮らしてます!預かりボランティア活動・時々バイク・時々家庭菜園
子猫の保護譲渡を始めて20年たちます。出来ることを無理なくをモットーに活動しています。現在はしあわせにゃんこ猫の譲渡会にお世話になっています。子猫シーズンはネコ記事が多く、冬はバイク記事が多い、暑がりのアラフィフです。
2021年2月、36年ぶりにリターンしました。妻とのタンデムだけを目的に「FORZA」を購入。半年経って妻も自分で運転したいと言い出し「SuperCub110」を購入。そして2022年3月に「CBF125T」を購入しました。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)