KTMに乗って今年で35年目。35年前、今や伝説となったインカラリーにKTMで出場した時の話しも(^_^)b 前代未聞の北海道ツーリングラリー、ノーザン1000に参加した話もどぞっ!
ZERO-Gから販売するオンロード向け商品の紹介紹介などの情報!
KTM 1190 Adventure & KTM EXC500
KTM 1190 Adventure & KTM EXC500 テクニックを磨きたいと思います。
オフロード、バイクいじり、「車重145kgまで」との原因不明のマイルールに縛られ、250までで楽しんでます。
DUCATI 899 KTM FREERIDE BMW RnineT MV AGUSTA 125S
KTM 690 Duke R と Suzuki GSX-R1100W を飼っています。 昔は Yamaha YZF750SP なんかも持ってました…
バイクでのお出かけ日記、moumoonなどのLIVE観戦記、それから韓国女優のSon Yejinさんについてなどなど
390DUKE('15)→390DUKE('19)へ乗り換え。 2022年に車検を終えたので、これからも継続して390DUKEに乗るマン('ω')
【オール電化】雪解けした太陽光発電 3月の電気代はいかに?
片面vs両面太陽光パネル|どちらがお得?設置環境別でわかる最適な選び方
日本市場で見たソーラーパネルの「出力・サイズ・重量」の変遷とは?
【地域共生の鏡では?】天然記念物オジロワシ保護で日中の風力発電停止 幌延、全国でも異例:HTB北海道ニュース
【本日、鹿嶋市浄化センター300KWアカミネPPA太陽光発電所の竣工式を執り行います】
3月も太陽光発電で儲けさせていただきました。
小さな平屋2025年3月分の売電・買電
【パネルの値段が上がる?】太陽光パネルのリサイクル義務化 費用負担と制度設計の方向性がまとまる:スマートジャパン記事
【お持ちの発電所を大切に】青森県再エネ共生税・共生条例が県議会で可決、ゾーニングと課税を組み合わせた都道府県条例は全国初 :ソーラージャーナル記事
【出力100MW=原発1基分】スパークスなど、札幌市で合計351MWhの系統用蓄電池:日経BP
「このプロジェクトってノンファーム型接続?」と気づくのはいつ?
ファーム型接続とノンファーム型接続の違いを分かりやすく解説
爆発した太陽光パワコン交換完了!
【電力会社変更】LOOOPでんきからタダ電へ
秘密基地で聞いた訃報
03/29 慣らしツーリング【山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー】
山中湖の近くで
東北を移動するときの距離と所要時間
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
6台目のバイクと初訪問の農園
パフェ食べよ
GSX250R|中古バイク|自店買取の安心中古車|ETC、USB電源、ドライブレコーダー、アクセサリーバー装備充実
03/29 新しい STORY の 始まりです。
かくいう私も童貞でね
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ツーリング準備 積載アイテム アストロプロダクツへ
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)