【大阪・関西万博】行く前に読むべし!おすすめガイドブックまとめ&電子書籍活用法
高騰するiPadに待った!古いiPadをセキュリティ対策をしつつ活用する方法
【2025年版】Apple製品をお得に買う方法まとめ|楽天経済圏×Apple Gift Card×iPad mini購入術を公開!
(情報共有)目の悪い方はA社のタブレット端末はお勧めしません
在宅勤務の装備を追加
アラカンでも簡単!動画編集初心者にVLLOをおすすめする理由5つ
板タブ・液タブ・タブレット。全て買って一番良かったのはワコムよりiPad。クリスタ・photoshop・動画編集作業。
プレ70代、目下の悩み|またまたお金のかかる問題発生
iPad mini(A17 Pro搭載)を3週間使ってみた感想|ちょうどいいサイズ感と性能に感動!
iPadタッチペン
Widevine L1なのにNetflixが低画質?その理由を徹底解説
iPad mini(第6世代)を10万円以下で手に入れるチャンス!
【Wansview Q5レビュー】iPadを子供やペットの見守りカメラのモニターとして活用する方法
新型iPad Air M3は何が変わったのか?M2 iPad Airと比較してみる。
【今がチャンス】コストコでApple製品がセール中!AppleWatchもiPadも!
16歳からバイクに乗り続けるアラ還ライダー鉄馬です。バイクの楽しさ、面白さ、そして風を感じるバイクライフを公開!体力と気力そしてゆとりを持って乗り続けるオヤジライダーのライフワークブログ。
一人で遠くに行きたいけど、なかなか行けなくて僅かな時間でいろいろ楽しんでいましたが、最近は割と自由になってきました。 来られた方の、何かの参考になればいいのですが、備忘録ですから思い違いも多々あったりします。
我が家でJ:COMと契約することになった経緯を前回書きました。その結果NETFLIXを観られることとなり、最初に観始めたのは、アニメ「チ。ー地球の運動についてー」なのですが、中々重い内容で、現在やっとエピソード5の途中まで観たところです。 先日我が家の排気ダクト点検清掃というものがあり、3~4時間掛かる結構大がかりなものだったのですが、その日妻は義父の病院への付き添いが必要で、私が留守番を仰せつかりました。まあこういった工事・点検の際女性一人で迎えるのは不安もありますので、私が対応することが多いですから、今回に限って特に問題も不満もある訳ではないのですが。 台所・洗面所・トイレ・風呂場の換気扇…
ここ最近、すっかり稼働しなくなっちゃったX-ADV。夏の北海道ツーも、カミさんとの休みが合わず、ほぼ絶望的に・・・ADVはロングお泊りに活躍するために、トップケースをSHADのTR55の大型を装着しておりました。タンデムでのお泊りツーなどは、たっぷり積載出来るので便利かと導入したのですが、いかんせん高荷重になり、コーナーでの切り返しなどがチョット重い以前、BMのADVの時にGIVIの58ℓを装着したことがあるのですが、空荷でも切り返しが重くなって、結局、純正のトップケースにした経緯がございます今回、荷物をそんなに載せないでの走行がメインになるのなら、容量の少ない小さなケースを導入してみました。本来なら、SHADのTR37サイズがよさそうだったんだけど、いちいち鍵で開閉しないといけないし(GIVIもそうです...そろそろX-ADV稼働しないと💦
東京に行ってきました。5月はゴールデンウィークのツーリングとこの東京行きがセットです。連休明けの東京って落ち着いていて宿も安いので、毎年行っています。今年はツーリング明けに体調を崩したので行けるかどうか不安でしたが、何とか復活できたので行くことにしました。半年以上前から飛行機を予約しているのでキャンセルもできませんしね。 考えてみれば、福井ツーリング、福島ツーリング、そしてこの東京行きと3週連続で遊びに行っています。ちょっとやりすぎかなぁとも思いますが、仕事でのストレスを考えるとこれでも足りない位です。精神のバランスを保つためにも、このぐらいの魂の解放は必要なのです。自分の健康のため仕方のない…
先日エレベーターリニューアルの記事でも書きましたが、我がマンションも築30年を超え、色々なところにガタが来ています。昨年まで理事長をやっていましたから、そういった情報も逐一入って来て、これからの設備維持修繕にはかなり手間と費用がかかりそうだと感じていたのですが、その中の一つにTVの受信設備がありました。 竣工以来、衛星放送の設備は一度更新しているのですが、地上波の方はそのままになっており、受信設備を大がかりに刷新するか、他の方法を模索するかを選ぶ必要がある、というのがその時の状況で、その後1年経過して新理事会が出した結論が、「J:COM」というケーブルテレビ局との契約だったのです。ここは全国各…
「道とん堀」というお好み焼きチェーンがあって、我が家も子供が同居している時は良く行く店の一つでした。 「道とん堀」という店名から、てっきり大阪の会社だと思っていたのですが、同社の公式ホームページによれば、東京都福生市に本社があり、全国で230店余りをフランチャイズ方式で展開する企業で、母親がやっていたお好み焼き屋を発展させて1990年に起業した会社のようです。 同様な例としては(株)トリドールが運営する「丸亀製麺」があり、ここも兵庫県加古川市が発祥の地で香川県とは無関係です。ただ創業者のお父さんが香川県出身で、全国に讃岐うどんの美味しさを届けたいという思いから「丸亀」という名前を付けたのだそう…
ここ最近、すっかり稼働しなくなっちゃったX-ADV。夏の北海道ツーも、カミさんとの休みが合わず、ほぼ絶望的に・・・ADVはロングお泊りに活躍するために、トップケースをSHADのTR55の大型を装着しておりました。タンデムでのお泊りツーなどは、たっぷり積載出来るので便利かと導入したのですが、いかんせん高荷重になり、コーナーでの切り返しなどがチョット重い以前、BMのADVの時にGIVIの58ℓを装着したことがあるのですが、空荷でも切り返しが重くなって、結局、純正のトップケースにした経緯がございます今回、荷物をそんなに載せないでの走行がメインになるのなら、容量の少ない小さなケースを導入してみました。本来なら、SHADのTR37サイズがよさそうだったんだけど、いちいち鍵で開閉しないといけないし(GIVIもそうです...そろそろX-ADV稼働しないと💦
60代になると、50代では気にしなかった事が気になるようになった。体力面の衰えはもちろんですが、力仕事の後などは筋の痛みがかなり残ったりする。もう1年半ぐらい前に痛みを感じていた右肘は最近になってようやく気にならないほどになりました。でも完全に正常で元通りに治
東京に行ってきました。5月はゴールデンウィークのツーリングとこの東京行きがセットです。連休明けの東京って落ち着いていて宿も安いので、毎年行っています。今年はツーリング明けに体調を崩したので行けるかどうか不安でしたが、何とか復活できたので行くことにしました。半年以上前から飛行機を予約しているのでキャンセルもできませんしね。 考えてみれば、福井ツーリング、福島ツーリング、そしてこの東京行きと3週連続で遊びに行っています。ちょっとやりすぎかなぁとも思いますが、仕事でのストレスを考えるとこれでも足りない位です。精神のバランスを保つためにも、このぐらいの魂の解放は必要なのです。自分の健康のため仕方のない…
我が家でJ:COMと契約することになった経緯を前回書きました。その結果NETFLIXを観られることとなり、最初に観始めたのは、アニメ「チ。ー地球の運動についてー」なのですが、中々重い内容で、現在やっとエピソード5の途中まで観たところです。 先日我が家の排気ダクト点検清掃というものがあり、3~4時間掛かる結構大がかりなものだったのですが、その日妻は義父の病院への付き添いが必要で、私が留守番を仰せつかりました。まあこういった工事・点検の際女性一人で迎えるのは不安もありますので、私が対応することが多いですから、今回に限って特に問題も不満もある訳ではないのですが。 台所・洗面所・トイレ・風呂場の換気扇…
16歳からバイクに乗り続けるアラ還ライダー鉄馬です。バイクの楽しさ、面白さ、そして風を感じるバイクライフを公開!体力と気力そしてゆとりを持って乗り続けるオヤジライダーのライフワークブログ。
希少車?BMW、F800stのバイクに乗っています、ミッキーは先代バイクkawasaki,ZZR1200の愛称 バイク、日々の事に徒然に書いてます
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)