ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
スーパーカブ110(JA07)〜平日休みにメンテナンス4点セット🛠️〜
ジムニー(JB64W)〜平日休みは“朝トレ”&午前中だけ“👺いつものあそこ”へ🛺💭〜
ジムニー(JB64W)&スーパーカブ110(JA07)〜日曜休みはやることやって✉️熊野神社へ⛩️〜
【スーパーカブ】ウインカー周りのカタカタ音解消…
【スーパーカブ】ハンドル周辺の異音を応急処置…
スーパーカブ110の箱を変更しました…
ジムニー(JB64W)〜🛞スタッドレスからノーマルにタイヤ交換🛠️〜
粗大ごみの排出準備
スーパーカブ110 JA07 ~テールランプ交換(外し方)~
ラーメン二郎めじろ台店〜遅ればせながら。。。😁2025年初ホームグラウンドです🍜〜
ジムニー(JB64W)&スーパーカブ110(JA07)〜🩺通院&ランチツーリング🛵🛵💭土曜休みタイムトライアル😆〜
スーパーカブ110 JA07 ~燃料計がレッドゾーンに入ってからどのくらい走るの?~
入浴料助成制度とホタルイカ
白かぶで、12345.6km! 〜早朝プチツーリング〜
♪ドンドンドン、ドンキに行ってきたぞ
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
こどもの日、快晴の朝 〜道ばたのナヨクサフジに思う〜
ひっそりとした神社(避暑地)発見! 〜GWの人混みを避けて〜
新緑の中を200km 〜昭和の日・4月を走りきる〜
1杯のコーヒーと2枚のビスケットと特等席 〜バイクで走る楽しみ〜
いい天気だ。 〜絶好のバイク日和・GW前半戦突入〜
なんとか時間を巻き戻した・・・
どんどん週末が遠のいていく・・・
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
まもなく 後半戦スタートをする ベルギーグランプリ。 今までの ベルギーグランプリ で思い出深いことは、 シューマッハ が チーム ジョーダングランプリ から出場したことです。 新鋭 で マシンのバランスがよかった マシンではありましたが、トップチームには およびません。 そんなマシンをすぐに自分のものにし、 予選での シューマッハの走りは、 ベルギーグランプリ を観ると思い出します。 印象深い シューマッハ のデビュー。 その後の、 シューマッハ の F1ドライバー人生は ご存じの通りかと思います。 すぐれた ドライバーはいつでも、 トップチームでなくても、輝く、 印象深いものをドライビング…
後半戦となるF1 ベルギーグランプリ 1日目が終了。 ベルギーグランプリといえば、オールージュの コーナー。 初日とはいえ、複合する登り坂をパワー全開で 走行するF1マシンをみるとワクワクしてきます。 初日は、フェラーリがエンジンパワーを武器に 順調のすべりだし。 また、 いつもながら、実力をかくし安定走行の メルセデス。 ドライバー交代などいろいろ話題がありながら 前半戦の勢いを後半戦にも続けたいレッドブル。 1日目は、マシンやエンジンのセッティング 調整がメイン。走行を重ね、データ収集。 各チームは明日の予選、明後日の決勝にむけて マシンやエンジンの調整をするため、はっきりと 戦略がみえま…
先週末開催の F1 ドイツグランプリで、 トロロッソ・ホンダ が 3位 入賞した。 モータースポーツのF1に興味がない方には、まったくわからないことかもしれない。 しかし、このチームが3位 表彰台に上がったことは、すばらしい功績でした。 チームが発足してから、3位までの表彰台にあがったのは、1度だけ。 今回のドイツグランプリ、雨の降る、あれたレース展開だったとはいえ、その中で、最後までリタイヤせず、冷静に対応したチーム、ドライバーの勝利でした。 昨年、ホンダのエンジンを獲得して、ホンダとともにチームを成熟、発展してきたチームにやっと、成果がでた結果でした。 今のF1、チームに資金力や、エンジン…
どうやら、 2020年 の フェルスタッペン と レッドブル・ホンダ の 関係は継続されそうだ。(今のところ) 来年も レッドブル・ホンダ に フェルスタッペン が乗ってくれる。 契約は、もともと 2020年 までの 2年。 2020年も、契約は存在するが。 F1の契約の世界。こまかな条件がたくさん、紐付いていると言われている。 チームとドライバーとの契約の世界なので、詳細は全くわからない。 しかし、今シーズン 信頼性の乏しい信用もなくなったルノーにかえて、ホンダエンジンを搭載。 姉妹チーム、トロロッソでのホンダの情報を基に、ホンダエンジンに切り替えた レッドブル。 近年のF1は、エンジンメー…
まさかの交代劇 シーズン中盤に、ドライバー交代! レッドブル の ガスリー と 姉妹チーム トロロッソ の アルボンの交代を発表した。 レッドブル と トロロッソ は 姉妹チーム。 他のF1チームでは、ここまで明確な姉妹チームはない。 同じような、チーム関係では、フェラーリ と アルファロメオ かもしれない。 しかし、ここまで関係が深くない。 ドライバーの契約は、すべて レッドブルが管理している。 2チーム×2名 だから 4名のドライバーと契約していて。 ※控え候補のドライバーもいるから更に1名から2名ドライバー契約している。 F1で、開幕から出場している ドライバー4名。 レッドブルでは、こ…
F1の世界もしばしの 夏休み。 9月より、後半戦がスタートです。 後半戦がスタートとはいえ、トップチームの 力関係は大きくかわらないでしょう。 その年に完成されたマシンは、 いろいろな空力パーツを追加装備することで、 マシンレベルはあがりはしますが。 根本的なマシンの設計をいじる訳ではないので、 失敗作のマシンは、かなりのてこ入れをしても なかなか、後半戦から大躍進にはつながりにくい ものです。 ただ、 夏休み前の レッドブル・ホンダ と フェルスタッペン。 あらたしい、フロントウィングを装着してからは エンジン、マシン、ドライバー、 そして、チーム戦略 がうまく機能しています。 この活躍は、…
8月ももうすぐ終わりをつげ、 もうすぐ、F1 後半戦です。 まずは、 ベルギーグランプリ です。 ここ、ベルギーグランプリが開催される サーキット、スパ・フランコルシャン には、 名物コーナー があります。 オー・ルージュ というコーナーです。 スタートして、第一コーナーを抜けると この オー・ルージュ のコーナーが目の前に やってきます。 このコーナーは、 複合コーナー と 登り坂 の構成です。 度胸試しの名物コーナーです。 子供に、F1ドライバーを目指したいのであれば、 まずはこのスパのオー・ルージュを見せなさいと 言われるぐらいのコーナーと言われました。 マシンに搭載されている オンボー…
アイルトン・セナのチャンピオン連覇を後押しした名マシンです。 イギリスの名門F1レーシング・コンストラクター「マクラーレン」の、F1世界選手権1991年シーズンを戦った、MP4/6です。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。