ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
尋常じゃないフレームからの伝熱 暖かくなってきた今日この頃、但し新型コロナウイルス自粛の真っ最中。どこにもいけません。(笑) 実は昨年夏からずっと悩んでいたことがあります。タイガー800には耐えることが困難な?重大な問題を抱えています。(え! マジ?) それは見出...
走行距離4.8万kmの消耗具合は如何に 我が家の頼もしい弐号機のTIGER800のメンテ日記です。 本日はフロントブレーキパッドの清掃と交換要否の確認をしました。 前オーナー様からブレーキパッドの交換履歴を事前に尋ねたことがあるのですが、記憶する限り交換していな...
肺炎重症化とインターロイキン6との関係 ブログ主は医療関係者ではありません。 とは言え日曜大工で木切れを組み立て、ペンキを塗ったり、簡単な電子部品を組み合わせて回路作ったり、エンジン分解して仕組みを調べたり、故障部品を分解してリビルドしたり、部品にメッキを施し...
上の写真は車検メンテナンスを進めてます、 R1200GS のプライマリー側のスパークプラグです。 ...
フューエルポンプからのガソリン漏れで、 お預かりしてました モトグッチ V11 スクーラ ですが、 同...
法定 12 ヶ月点検の R1100S は、 予定通りに試運転、お引き渡しの準備も完了。 試運転での メ...
午前中に F800S のお受検と、 お引き渡し準備も終わらせ、 午後から R1100S の続きの作業です...
羨望の眼差しでモトラに釘付け 皆さんはホンダ モトラという原付を御存じでしょうか? 一度見れば絶対に忘れる事のないデザイン! 自分にとってはドストライクです。 思い起こせば10年くらい前に欲しく欲しくてヤフオクで数か月に渡ってチェックし続けた記憶が蘇ってきました...
タイヤ交換時期到来? 節約しながら楽しいツーリングを目指すブログ主ですので、なんと中古タイヤを選択するという暴挙に出ました。しかも後輪タイヤだけ交換します。フロントはもう少し使います。ヤフオクで見つかり次第という話もありますが...(笑) ヤフオクに出ていた紹介文をそ...
車検メンテナンスなどで、 ブレーキフルードを交換するとき、 リザーバータンクにヘドロ状のものが、 ...
昨日、シュロス神戸が会員の、 自動車整備振興会よりお知らせがありました。 内容を要約すると、 ...
恒例のタイヤ交換
【5/6】卵&ファミレス/パンク修理成功【1,062円】
ランドクルーザー250カスタム
日本の冬にシンクロする オールシーズンタイヤ
ホイールナットの不適切な締め方が原因かと思ったら・・・
【2025年最新】シエンタのタイヤサイズ・交換時期・費用徹底解説|初心者におすすめのタイヤ3選も紹介!
前後交換です~慣らし第二段階開始~☆
ようやくタイヤ交換しましたが‥‥。
【シニアの暮らし】皆さんは?私なら臨機応変に/今日も朝ウォーキング👌/今朝の名もなき家事。。
二転三転の夏タイヤへの交換のことと、病院嫌いが高じて咳が止まった不思議のこと
そろそろいいかなぁ~~~なんて思ったので・・・
【備忘録】あ~る君 タイヤ交換とオイル交換
夏タイヤへの交換完了
汗だくでタイヤ交換・・・・・・・・・。(^^ゞ
タイヤ交換 した後、近くのスーパ銭湯 & レストランへ(シニア日記)
新車をお世話させていただいてから 13 年、 車検メンテナンスでお預かりしました F800S 。 本日...
お仲間のバイクメンテ 先週のことお仲間の一人:OGさんがCB400Fourに乗って我が家の青空ガレージにやってきた。どうやら自らDIYでメンテをしてみたので、カンコツを教えて欲しいとのこと。 作業は下記4点でした。 クラッチレバーが重い⇒ワイヤーに潤滑油を注入 ...
ライダーの羨望? バイクガレージ 暖かな春を感じる今日この頃、ツーリングの季節ですね~ さてさて、今日はバイクガレージの話題です。 ライダー仲間とバイクの保管方法を話をしていると『やっぱガレージ欲しいよね!』という話題がでることがあります。 ブログ主の私もガレー...
大安寺のしだれ桜が満開 2018年4月7日、2019年4月6日にツーリングで立ち寄った大安寺のしだれ桜。 今年は4月4日と今までで一番早い時期となりましたが、良いタイミングで訪れることができました。 4月4日の朝刊に大安寺のしだれ桜の記事が偶然載っていたようです。新...
またまた R1100GS の車検メンテナンスです。 作業は昨日から取り掛かってますが、 明日のお受検...
好き勝手に進めてまいりました、 R1100GS の車検メンテナンス。 本日のお受検は一発合格で終了...
法定 12 ヶ月点検でお預かりしてました G310R 、 ウォーターポンプの水漏れ修理は、 前回作業を...
新型コロナウィルスが猛威を振るっている、 この2020年の春。 花見で盛り上がって、なんて雰囲気も人出も無い。 とにかく人混みへの不要不急の外出は控えなければ もう収まるはずもない、気配もない。
R1200 以降のフラットツインは、 少々エンジンの調整具合がズレていても、 コンピューター制御で...
本日から取り掛かってます、 R1100GS の車検メンテナンス。 新車をお世話させていただいてから...
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。