ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
バイクの消耗品の状態、簡易点検、無料で実施いたします|東京都大田区のバイク屋
2人で消費する不運
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SPORT が車検・メンテナンスで入庫
MAGNI (マーニ) AUSTRALIA がメンテナンスで入庫
久しぶりのバイク修理です!
bimota (ビモータ) db1 の納車整備
MAGNI (マーニ) 1000 SFIDA が ドライブシャフト不良で入庫
DUCATI (ドゥカティ) 900ss が前後 ホイール交換で入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) CALF Vintage が車検・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Rosso Corsa が遠方 (奈良) より車検・メンテナンスで入庫
自力でチェーン交換(EK 520SR-X2)
ウィンカー、折れたついでにLED化
FIランプ点灯、O₂センサー点検・清掃
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 850 ELDORADO がメンテナンスで入庫
タイヤ交換、ビードヘルパー使用
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
03/29 新しい STORY の 始まりです。
03/29 やっと 届いた!😁👍
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
03/23 納車ツーリング【さざなみ堂・日本一のたい焼き】
03/23 納車ツーリング【REST HOUSE タイム インター店】
03/23 納車ツーリング【星の郷】
03/23 濱田くん 納車!
03/16 反省しない反省会【中国料理 廣珍】
03/16 バイクに乗らない休日【Harley-Davidson 倉敷】
03/16 バイクに乗らない休日【cafetta】
03/16 バイクに乗らない休日【五味の市】
03/16 新しい STORY の 始まりです。【骨付鳥 えびす屋】
03/09 反省しない反省会【そじ坊】
03/09 Harley-Davidson 倉敷
こんにちは。今回はみなとみらい観光の鉄板、 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、 横浜みなと博物館の様子をご紹介します! 帆船日本丸 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、横浜みなと博物館は 同じ敷地内にありますので、併せて見学できます。 桜木町駅から徒歩5分程度の 大変アクセスの良い場所にあります。 また横浜みなと博物館は6月28日に リニューアルオープンしました! 全体図。公式のパンフレットより。 帆船日本丸 横浜みなと博物館 日本丸メモリアルパーク 帆船日本丸 船員養成学校の大型の練習船です。 太平洋を中心とした訓練航海を多数行いました。 戦中は緊急物資の運搬などに活躍、 戦後は引揚者の輸…
忘備録■新型コロナウイルス感染症厚生労働省が発表したコロナ禍での『新しい生活様式』での行動制限を意識して3度目の夏。現在は感染拡大の第7派で、オミクロン株(B…
JRの大都市近郊区間の大回りとは? 大都市圏では乗車経路が複数存在する為、目的地までの経路は自由に選択でき、料金は経路の最安価格とするもの。例えば、大阪環状線…
こんにちは。今回は横浜での宿泊を 便利にまたコスパもとっても良い 横浜平和プラザホテルをご紹介します。 横浜平和プラザホテル詳細はこちらから! 横浜平和プラザホテル外観 こちらのホテルも歴史あるホテルです。 建物外観もなかなか昭和を感じさせる ノスタルジックな装いですが、 内部は最近リニュアルされたようで、 とても綺麗です❤ みなとみらい、山下公園、中華街、山手など 主要な横浜の観光地がすべて徒歩圏内という とても便利なホテルでもあります! 場所はちょうど神奈川県立歴史博物館の 裏側にあります。 みなとみらい線馬車道駅5番出口から すぐです。 こちらのホテルで印象的なのは 従業員の方がたくさん…
石垣屋宿泊は初めてって本当??ってくらい馴染んでましたね(笑) いまはどこの旅の空ですか? にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村
目次 1 1泊2日信州ツーリングへ 2 格安!高速道路ツーリングプランを活用 3 6月というのにもう夏の雲です 4 梓川PAで「信州蕎麦」 5 松本・安曇野産玄蕎麦とワサビ 1 1泊2日信州ツーリングへ (写真:安曇野の水田と山々)久しぶりに金曜日に休みを
目次 1 信濃大町方面へ北上 2 安曇野の美しい田園風景 3 新緑の美しい「木崎湖畔」へ 4 北アルプスを一望!「小川アルプスライン」 5 アルプス展望デッキからの絶景 1 信濃大町方面へ北上 (写真:美しい初夏の信州『木崎湖』)1泊2日信州ツーリング高
目次 1 飯綱東高原ペンション「ひまわり」 2 眼前には新緑の飯縄山 3 信州割で宿泊代実質無料! 4 宿近くの「むれ温泉 天狗の館」へ 5 北信地方の郷土料理「やたら」 1 飯綱東高原ペンション「ひまわり」 (写真:飯綱東高原のペンション『ひまわり🌻』
目次 1 飯綱高原「むれ温泉 天狗の館」 2 玄関では巨大天狗がお出迎え 3 「露天風呂」からの景色は絶景! 4 霊仙寺湖を眺める大広間でゆったり 5 信州の味「やたら」が楽しめる「天狗食堂」 1 飯綱高原「むれ温泉 天狗の館」 (写真: 美しい霊仙寺湖の
目次 1 天岩戸が ご神体 戸隠山になった 2 早起きして「戸隠神社」へ 3 奥社への道のりは軽ハイク 4 参道には年月を経た巨大な杉並木 5 天岩戸をこじ開けた天手力雄命をお祀りする「奥社」 1 天岩戸が ご神体 戸隠山になった (写真:「戸隠神社」奥社へ
目次 1 日本最古の寺院『善光寺』 2 とても良い天気❗️北アルプス連峰がよく観えました 3 7年に1度の御開帳の日でした 4 大迫力の「仁王像」 5 にぎやかな門前町と多くの塔頭 1 日本最古の寺院『善光寺』 (写真:多くの人々を集める信州の大寺院『善
目次 1 そろそろ腹が減ってきました 2 朝にも関わらず蕎麦屋は大行列 3 朝飯探して門前町をさ迷います 4 長野名物「おやき」の店「さんやそう」 5 素朴な味が心に染みます 1 そろそろ腹が減ってきました (写真:「野沢菜」がたっぷり入った信州の郷土料
目次 1 信州名物「牛乳パン」と「山賊焼き」 2 牛乳パンの老舗「パンセ小松」 3 繩手通り商店街「気ばらし散歩道」 4 松本名物「牛乳パン」の名店マルナカ 5 塩尻のソウルフード「山賊焼き」 1 信州名物「牛乳パン」と「山賊焼き」 (写真:みどり湖PAで
目次 1 世界一のこま犬さんを観に 2 駐車場完備の施設です 3 隣には静かな八王子神社も 4 地元の子供たちが製作したこま犬さんも 5 必見!世界一の「こま犬」さん 1 世界一のこま犬さんを観に (写真:世界一大きな「美濃焼のこま犬様」)『世界一』って
目次 1 祇園祭の始まった初夏の京都 2 出町柳には便利な駐車場 3 絶品!「豆餅」の「出町ふたば」 4 鴨川デルタで飛び石を楽しむ 5 「たまこまーけっと」こと「桝形商店街」 1 祇園祭の始まった初夏の京都 (写真:鴨川デルタでのんびりしました)梅雨も
目次 1 「祇園祭り」の始まった京都の街 2 京都三名水の一つ「染井」擁する「梨木神社」 3 「寺町商店街」で期間限定「祇園祭グッズ」 4 賑やかで楽しい三条商店街 5 宵の四条と将軍塚からの夜景 1 「祇園祭り」の始まった京都の街 (写真:夜の鴨川沿い
目次 1 速報!県民割が8月末まで延長されます 2 県民割は地域毎のブロックで適用 3 信州割で宿泊代ほぼ無料?! 1 速報!県民割が8月末まで延長です (写真:信州(長野)県民割で宿泊した飯綱東高原のペンション『ひまわり🌻』)先日、信州ツーリングで宿泊
この時期半キャップ派最大の敵は『カナブン』のヤロ~だと俺の脳内会議の末決定致しました。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク リンク
今年の4月に自転車部屋を整理したのは自転車が一台増えるから。増えたのは、GTバイシクルズのグラベルロード『GRADE(グレード)』 メインに乗っていたキャノン…
【ツーリング】バイク納め【グロム】
【グロム】結局これ!バランスよくカスタムしたい方におススメのパーツ構成【まとめ記事】
【ツーリング】当別~栗山へチョイノリ【グロム】
【グロム】各メーカーの詳細|リアサスペンション一覧まとめ
【グロム】耐久性がイリジウムの2倍!最強「NGK MotoDXプラグ」レビュー!
グロム乗り必見!オススメのカスタムパーツ40選!【レアパーツもあり!】
【グロム】役割とは!?各モデルのスプロケット最高速まとめ!
【グロム】エンジンが掛からない時に確認するべきこと5選!
【バイク】年末休みだからこそチェックしたい!自分で出来るメンテナンス5選!
グロムの振動でも問題がない「スマホホルダー(MINOURA)」のご紹介!
【グロム】エンジンの搭載方法とOH(オーバーホール)後のエンジン始動までの手順
【2024.10】2泊3日ツーリング③【再び道東へ】
【バイク】バッテリーの寿命ってどれぐらい?長持ちさせる方法もご紹介!
【グロム】ブローバイガスが綺麗に!キタコ「オイルキャッチタンク(カーボン)」を取付け!【画像解説】
【グロム】チェーンが掛けられる「チェーンハンガー(ドライカーボン製)」がリア作業に便利!
こんにちは。今回は天候を気にせず楽しめる ランドマークプラザ内にある 横浜トリックアートクルーズをご紹介します。 横浜トリックアートクルーズ 横浜トリックアートクルーズは ランドマークプラザ4階にあります。 目の錯覚を利用して、立体的に見える絵画を 楽しむおもしろ不思議な博物館です。 週末などは家族連れで賑わっていますが、 私のようなミドル女子でも!十分楽しめます。 館内は以下のようになっています。 フロアマップ。公式HPより引用。 入館料は大人(高校生以上)700円、 子供500円、3歳以下無料となっています。 現在アソビューで前売り券を購入すると 入館料がお一人100円引きになります! 是…
無茶振りしてごめんね その2 『おじさんからもらったバイクで旅してます!』と子供たちに話してくれた山形からの日本一周中旅人さん。 また こっちさ来たら、寄ってけろな。
6月23日 彦根市の松原水泳場に作られた鳥人間コンテストのプラットホームは夏の風物詩だ。昨年は無観客での開催の為、開催日が未公開で行われた。第44回目となる今…
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。