ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
ジムニー(JB64W)〜今夜は無理しない夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜平日休みは“朝トレ”&午前中だけ“👺いつものあそこ”へ🛺💭〜
自家製豚ひき肉丼🍚〜今夜も。。。アタマがとろけるような“飲みもの”をこしらえてしまった😁〜
遡 行
ジムニー(JB64W)〜春休み第1弾🌸第2日目🍀名残桜と小川流八王子みなみ野店🍜〜
ジムニー(JB64W)&スーパーカブ110(JA07)〜日曜休みはやることやって✉️熊野神社へ⛩️〜
ジムニー(JB64W)〜今日も今日とて🌃仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜スタッドレスタイヤの収納🛞あとはダメダメな平日休み🫠〜
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの夕飯ミッション&精米ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜今日も今日とて寝落ちた夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜まぁそういうこって。。。予想通りの夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜🛞スタッドレスからノーマルにタイヤ交換🛠️〜
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
ジムニー(JB64W)〜平日休みの夕飯ミッションは“既視感”甚だしくも早い、安い、旨いの三拍子のアレ😁〜
スパゲッティーのパンチョ 八王子松木店〜今季⛄️初冠雪の“山”を攻略します⛰️〜
04/13 中央卸売市場【大名菴】
04/13 ㊗️ おめでとうございます。
04/12 🍜 ラーメンごんべ・Harley-Davidson 倉敷
04/12 新しい STORY の 始まりです。暇な土曜日
04/06 今宵もまた 反省しない反省会【🍜 徳島ラーメン麺王】
04/06 🌸 花見ツーリング【FRUIT HOUSE】
04/06 🌸 花見ツーリング【稲蒔桜並木】
04/06 🌸 花見ツーリング 【hanaテラス 後編】
04/06 🌸 プチ花見ツーリング【hanaテラス 前編】
04/06 新しい STORY の 始まりです。
04/06 花見ツーリング 予告!
03/29 慣らしツーリング【Harley-Davidson 倉敷】
03/29 慣らしツーリング【道の駅 かよう】
03/29 慣らしツーリング【山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー】
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
いざと言う時役立つ発電機の紹介です。 なぜなら、熊本の大震災の時、大変役立ったからです。 ここで紹介する発電機は、私達家族が使用して良かった1.6kw付近や、ちょっとその下の0.9kw(1.6より安い)商品がメインです。 ガソリンタイプは長時間使用できるので、出来れば!一家に一台あるとイザと言う時安心できますね。 また、近所を気にせず(正直言うと気にはなります)使用できる静音タイプで 家電や、パソコンなども使用できるインバータ内蔵の製品です。 ホットプレートも問題なく使用できるので、非常時だけでなくBBQ代わりに簡単に焼き肉など出来ますよ!!! (我が家では、河原で使用し音楽掛けながら、ホット…
経年劣化で色んな所が色褪せたり、塗装が剥がれたバイクのエンジン。リフレッシュのために今回はダイナモを再塗装。スプレーではなく刷毛で挑戦。
最近の スポーツ系バイク、いわゆるSS系の水温って厳しいですよね!!! 水道水を入れたら錆びが気になるし、、、。 寒いと凍ってエンジンやラジエターにクラックが入るし! そんな時にお勧めのラジエタークーラントを紹介します。 ワコーズです! WKOSです! ワコーズの回し物ではありませんが、サーキット走行やツーリングも楽しむ友人が絶賛してたのです! 私も買いました! ただ、冷えれば何でも良いと言うものではありません! ラジエタークーラントには冷却と防錆、またバイクを壊さない為、不凍の役割も必要です! っで 私が買ったのは、冷却性能を上げて不凍の性能はちょっと下げた HEAT BLOCKです 2リッ…
バイクのホイールベアリングを手で回してみてガタを感じるようでしたら、グリスが無くたっていたり、摩耗しているので交換時期する必要が出てきます。 純正部品だったら何も問題ないと思いますが、なぜか市販しているベアリングに比べてなぜ値段が高いの?と疑問に思っている人もいるかと思います! バイクメーカーの部品番号に包装し直したり、保管などの管理費が上乗せされているのでしようがないのです。 そこでっ!!! 市販されているベアリングを購入したいと思っている人に 特に注意するポイントを説明しようと思います!!! ※私の失敗談です! 私はゲイルスピードのホイールを使用してますが、KOYO(ジェイテクト)製に対し…
10年くらい前にどうしても必要に迫られて購入した東日 トルクレンチ!!10N~70Nまでのトルクレンチです。ただし色々と整備をしているともう少し高トルクをかけられるトルクレンチが欲しくなるのも事実です。まぁそんなに色々とバラシて組んでいるのか?と問われると恥ずかしながらほとんどないですねぇ(;´∀`)でもこんな面白いものもありましたw東日 MT70N モトトルク 10-70Nm コンパクトケース仕様 TOHNICHI / 東日製作所価格:1...
バイクの整備を自分でしたい、やってみたいと思う人も多いと思いますが、スポーツ系のバイクはメインスタンドも無いのでタイヤを浮かす事も出来ませんね! タイヤやホイール、またチェーンなどの足回りの清掃や点検がやり難いと言うか、出来ないと諦めている人もいるかと思います。 そんな時に、メンテナンススタンドを使うと、整備性が向上するのはもちろんですが、なんか見た目にもカッコよく見え、 眺めるだけでもイイもんです! MOTOGP ちなみにMOTOGPに使用されているスタンドの材質はチタン製です! 軽量ですね。 話は反れましたが、いろんなメーカーから出ているので 悩むとは思いますが、いくつかおススメを紹介致し…
バイクのエンジンオイルは色々ありますが 私のGSX-R750にはNUTEC製を入れ続けています! NUTEC NCシリーズ 何故かと言うと 劣化が他のエンジンオイルに比べて緩やかと感じているからです。 レースの世界で有名なモチュールなどありますが 高性能で馬力もアップするとか言われてますが レース毎 交換を前提としているようで 街乗りレベルではちょっとコスパが>!?!?! と思っています。 っで 私が使用しているNUECは NC-50 とN-51 をブレンドして10w-40相当としています。 // リンク // リンク おすすめエンジンオイルです ちなみに私は楽天で買っています。 なぜなら ポ…
私のバイク GSX-R750 はブレーキホースを交換しています! 見た目と、カチッとしたフィーリングにしたかったからです。 使用しているのはSWAGE製!!! 各車種のセット販売もあります。 www.plotonline.com 過酷なレースの8耐やMOTOGPで実績があります。 信頼と実績ですかね!!! ※私は整備好きなので自分で交換しますが、なんせ安全に関わる所なので 自身の無い方はバイク屋さんに頼むのが、イイと思いますね! 所で 市販車に純正で付いているブレンボって、ビミョーに違うって知ってました? 何が?って話ですが バンジョーボルトのネジピッチが 正真正銘のブレンボ製は1.0㎜ですが…
昨年末にはスターターモーターのOH、 先日はサーモスタットケース関係のメンテナンスをしたんですが 我がVFR400R(NC24)に本日装着しました。 スターターモーターはオイルフィルターを外さなければならないの
ちょっと定時で上がれてガレージでこそこそと…整理整頓を(;´∀`)そこで余っていたグロムにPIT WORKのF-ZEROを入れちゃいます。噂ではワコーズのF1のOEMらしいですが中身は少し違うらしいです。。。値段はF-1よりも400円ほど安いですwグロムの燃料タンクは5.5Lなので1%以下になるように添加するというと55mlになるのかな??ということで約50mlを入れていきます。とりあえずこれくらいを…燃料タンクへ~…入れちゃいます!(*´Д`)ハァ...
VFRも33年目を迎え、色々手を加えてきて ただいま問題無く普通に乗ることが出来てる・・・・のはずが なんとサーモスタットケースからエンジンへ向かう クーラントホースから水漏れ!! ぽたっ、ぽたっ
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。