ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
作業の続きです♪クランクケース各部のベアリング(クランク、エンジンハンガー、ミッション)をインストール致しましたクランク部のオイルシール、5SU純正クランクASSYをクランクケースを両サイドインストールして、エンジンハンガー、4VP純正リードバルブ改、イ
新規エンジン製作の際の使用する部品を入手致しました♪クランクは5SU純正品となります5SWの車両取り外しの物を、知り合いがストックしていましたので、急遽分けて頂きました3KJ純正品に比べ、コンロッド大端ベアリング付近にシムが追加されている仕様で、クランク
先日入手した規制前50エンジンを全バラ後、洗浄剤にクランクケースを半日漬け込んでおきました洗浄剤に漬け込みのみでだいぶ汚れが取り除けましたそして、後は手作業でクランクケースを磨き上げて行きましたこの作業が一番地味で、面倒だったりしますクランクケース本体は
今現在、50エンジンのストックは何機か御座いますが(今まで私が製作したOHorチューニングエンジンとSTDエンジン等)、今回クランクケースのみ用意して、エンジンを新規で製作したいので、一応規制前エンジン、規制後(5SWエンジン)のクランクケースのみ1機ずつ
某オクで随分前から出品されており、誰も入札する事無く出品されておりましたが、SA11Jに使用する為、先日落札致しました♪(一応訳有り品です)このボアアップKITは、当時デイトナ製アルミビッグボアアップKIT(45mm 62.9cc)と言う商品も御座いまし
約半年位前に、エンジンを降ろしクランク、ベアリング交換して、更に腰上をアルミセンターリブシリンダーに交換して製作した車両ですが、またトラブルとの事でご連絡が有り、また車両が入庫致しました今回のトラブルはいきなりエンジンストールしてこの様な状況になった訳で
ウインカーをLED化、リレーをICリレーに変更して、随分前から交換して稼動しておりますが、前々から装着しようと思っていた部品を追加します♪ウインカー用オーディオパイロット(ウインカーブザー)ですこのオーディオパイロットは27Vに装着されていた物となります
早速、先日トラぶった3WFエンジンの抱き付き後の点検を行います♪マフラー、シュラウドを取り外しました因みに今回エンジンOHした序に、リアテール周りを純正品(STD)、リアキャリアは3KJ純正品(後期用 U字ロック取り付けブラケット仕様)に交換しております
久々に早朝ラーメンを食しに行きました♪ですがラーメンを食し、PG管(FIT改3WF用)に交換して、ノーセッティング(エンジンをOHした状態のセッティング(3WF純正マフラー稼動時)のままで走行してて、全開走行時、何やら違和感がぁ~(汗何と、ヒート気味なの
その後、約500k程走行していましたが、すこぶる快調に稼動しております♪セットアップは今は駆動系は以前のままで変更せず稼動していますが、キャブレターは以前よりメインジェットを2ステップ番手を上げて、ニードルを0.5段上げて(追加シムにて微調整)、スロージ
続きです♪今まで3WFエンジンに組んでいた、3WF純正シリンダー(フルポート加工済み)、で組み込みますシリンダー本体は、排気ポートにこびり付いていたカーボンを除去して、全体を洗浄致しましたJCC製ピストン(STDボア(50mm)は3WF純正クランク(42
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。