ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
2022年09月 (1件〜50件)
MAGNI (マーニ)1100 SFIDA Carb が12ヶ月点検・メンテナンスで入庫
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が修理・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V7 Cafe Sport が始動不良で入庫
MV AGUSTA (アグスタ) F4 312R がラジエター交換など メンテナンスで入庫
DUCATI (ドゥカティ) ss750 ie がエンジン不調で入庫
ドゥカティ・モンスターの歴史を紐解いたら、乗りたくなった
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Rosso Corsa が ミッション不調で 遠方(奈良) から入庫
MAGNI (マーニ) 1100 SFIDA が遠方 (群馬)から入庫
MAGNI (マーニ) GIAPONE 52 が車検・メンテナンスで入庫
DUCATI (ドゥカティ) 1199s がメンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 1100 SPORT CORSA が遠方 (千葉)よりメンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Cafe Sport がメンテナンスで入庫
DUCATI (ドゥカティ) 1198s が車検・メンテナンスで入庫
お笑い芸人・粗品、DE ROSA 838を買うってよ ~クセ者芸人とイタリアンバイクの出会い~
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SPORT が車検・メンテナンスで入庫
ベルトを3KJ純正(新品)に交換して約200k程走行しましたが、だいぶベルトが馴染んできたようですが、まだ美味い事稼動出来るベルト幅には達してはいません(当たり前ですがぁ~)駆動系の状態を把握し、今回はプライマリ側のセットアップ(最落とし込み、ウエイト調
先日、依頼作業を受け、ようやく最近手をつけて製作致しました♪ベースはTK16(4LV品番)をベンチュリー内径ボアを変更加工を施します早速、加工完了しました♪上が加工前、下が加工後約2mm程口径が拡張してる形で仕上げております後はスロットルバルブの後方側通
先日、ストック品の5FA純正スターターモーターを分解、洗浄して動作確認した部品を、不具合になった3WFエンジンのスターターモーターと交換します♪スターターモーターを取り外す為、マフラー、リアホイールを取り外して行きますスターターモーターをクランクケースに
早速、ストック品の純正スターターモーターを引っ張り出し選定して状態を把握したいと思います♪こちらは以前低走行エンジンから取り外した5FA純正スターターモーターとなりますバッテリー充電器に接続して、13V程掛けてスターターモーターの動作確認しましたが、元気
依頼作業に辺り持ち込まれた、KOSO製デジタルタコメーターを装着します♪取り説が英語版ですので、おそらく台湾本土から直販で購入した商品かと思います(代理店経由の商品の取り説は日本語版が添えております)メーターブラケットステー(アルミ製)は私が切り出して製
先日、自宅からエンジンを始動する際、初めはセルスターターが元気良く回っておりましたが、初発しませんでしたので、手動チョークを引いて再度セルスターターにてエンジン始動しましたが何故かスターターモーターも回転が弱く、エンジン始動出来る状態では無くなっておりま
あれから、だいぶSTD状態にセットアップが安定して来ましたが、今回はベルト交換します今現在、5SU純正ベルト(中、後期用)に装着していますが、ベルト長が約787mm、幅15.9mm程となりますそして、この50エンジンベースを製作に辺り、ベルトは新品に交換
久々のブログ更新です(汗先日、車両持込にて3VR7に全波整流化を行い、帰り際に「どうせですので、私の3RYを試乗してみますか?」とお聞きして、依頼主さんは「良いのですか?ご好意に甘えて試乗させて頂きたいと思います」との事でしたので、近所も環状線まで行き、
だいぶ、STDエンジンらしいフィーリングになって来ましたので、今回はプーリー、クラッチ本体を変更してみたいと思います♪今回は、私は以前使用していた4WX純正プーリー改(細ボス仕様 ガイドローラー部低、高速域延長加工済み)に変更し、クラッチは今現在2JA純
オートチョーク、点火時期調整を行いましたが、実走行した際、やはり駆動系はエンジン購入時の状態で組み込んでるようですので、キチンとセットタップしていないようですので、登坂走行時、特にキックバックの反応が悪く、エンジン回転が上がらず、スポイルしてる状態が目立
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。