ガーデンネックレス横浜2022❤赤レンガ倉庫FLOWERGARDEN2022、新港中央広場、横浜市役所
こんにちは。今回はみなとみらい地区でも開催されている ガーデンネックレス横浜2022イベント会場の 赤レンガ倉庫、新港中央広場、横浜市役所の お花の様子などをご紹介します! FLOWERGARDEN2022 3つの会場は少し離れていますが、 一気に見て回ることができる範囲です。 まずはみなとみらい線馬車道駅 1c出口より直結の横浜市役所から出発です。 2020年に移転したこちらの市役所は 市役所とは思えない洗練されたデザインです。 レストランやカフェなどもあります。 無料で利用できるロビーもありますので、 ちょっと休憩に良いかも。 花壇は小規模ではありますが、 綺麗に整備されていました。 横浜…
3月中は晴れてもまだまだ寒く、外出は少な目で、家での用事をゴソゴソとこなす。台所の換気扇を交換したり、庭に設置するラチスフェンスにペンキを塗ったり。納戸の不用…
ようやく信州伊那谷も春爛漫桜前線北上中お題はお花見カブ散歩なんて洒落てみましたけどその実仕事の合間のプチお花見ですわナンダカンダ桜が咲くと心躍ります最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村青い空に白い桜相変わらずポンコツな我が相棒です憂奴じゃ(笑)...
ガーデンネックレス横浜2022❤横浜公園・山下公園地区特集!チューリップが見ごろを迎えました!
こんにちは。今回は見ごろを迎えた ガーデンネックレス横浜会場の一つ、 横浜公園のチューリップ、山下公園の花壇 などをご紹介します! 横浜公園のチューリップ❤ 毎年たくさんのチューリップが咲き乱れる 横浜公園の花壇も見ごろを迎え、 とても綺麗に咲いています。 来週中くらいまでは楽しめるかと思います! 関内駅南口から横浜公園に向かうと すぐにチューリップ花壇があります! 横浜公園入口。 続々と人が向かっています(笑) いきなり咲きまくっています! これも綺麗❤ ちょっと珍しい色ですね。 こちらはこれからですね。 いろいろな色がミックスされた花壇も綺麗❤ 鮮やかな黄色のチューリップ。 水の広場付近の…
横浜の桜は散る一方ながらも、まだ花がたくさん見られます。開花宣言から2週間以上、4月も10日になろうとしている新入式シーズンまで桜が見られるのは近年では珍しくなりました。昔は新入式=桜満開なイメージでしたが近年の温暖化は桜の開花も早めていますから。3月は激務が続き、近所の桜の満開をゆっくり眺めることが出来ないまま散り始め。ならば仕事が落ち着いた平日に桜の満開の場所に出向いてみることにしました。殆ど乗れ...
今回は筆者の思う理想のバイクについて考えてみようと思います。 筆者のバイク歴 筆者の趣向の移り変わり オフ車との出会い 筆者の理想のバイク 現時点の筆者理想のバイク 余談 バイク歴や趣向によって人それぞれ理想のバイクへの考え方が違うと思いますので、まずは筆者のバイク歴と趣向の変化を紹介しようと思います。 筆者のバイク歴 16歳原付免許取得→18歳中型免許取得→22歳大型免許取得→現在42歳中学生の時にヤンキー漫画に出てくるバイクに憧れ、16歳からバイクに乗り出し様々な車種を乗り継いで現在に至ります。 走らせた車種は所有と試乗含め30車種程かと思います。ジャンルはオフ車系、SS系、ネイキッド系、…
3月18日納車だったのですが,ちょっと遅くなりました。今日給油したので,Z250の3年目を振り返りたいと思います。 まずは1年間の燃費の変動です。夏は良くて,冬は厳しい・・・。どの乗り物でも一緒ですね。面白いのは1年で12回ということです。8月はほとんど乗っ
今日はZ250で嵐山高雄パークウェイに行ってきました。今年度から勤務形態が変わりまして,火,水,金の週3日だけ勤務することになりました。つまり,土,日,月と常時3連休なのです。そして今日は休みの木曜です。ご飯の買い物のついでに桜を見に行こうと少しだけ足を
【千葉 / いすみ鉄道】菜の花の中を進むローカル鉄道!養老渓谷の黒湯でリラックス。
ぷりんです! 都内からすぐにある千葉へ。成田空港を利用する際に通ったことはあるけれど、あんな広大な土地の大部分が未踏であった! そんなことに気づき、前日にいろいろ予約した2泊3日の千葉の旅。 【1日目】館山をチャリで爆走 途中下車したいし18きっぷを使っていこうか直前まで迷っていたが、高速バスを予約。 www.kousokubus.net 9:00前に新宿を出て、2時間で館山に到着!乗り換えないし、高速バスにして正解。 前日に電話したら快くオッケーしてくれたのが、駅前にあるレンタサイクル屋さん。 tabi-rin.comバス降りたとこすぐにある、売店と兼ねているとこ。料金はこんな感じ。 なのは…