テーマは「オトナの理科実験」趣味の乗り物とはいかにあるべきか、快感性能を追求中です。
バイクが好きでのんびり色塗ったり物作ったり時々ネジ回したり時々バイク乗ったりしてるブログです。 の 第2部です。
モットーは『捉われずに拘る』 高次元な”気持ちよさ”を追求し 各種チューニングに取り組んでおります
バイク、車用 V-UP16.マルチスパークアンプMSAの製造販売を行っています また、フルコンエンジンマネージメントシステムEMSを使用して インジェクション仕様の製作も行なっています
3RYJOG(TECH21限定カラー)&CPIビーク100@4VPを所有してます!完全プライベートでチューンをしています!
ボッチの変人がボロバイクの整備に苦悩する記録です。ついに人生初のnotボロバイクRS4 125を手に入れたので、そちらの日常整備やカスタムもやっていきます。
遂にNS-1 (エンジンエイプ100+ヨシムラ115ccボア+ハイカムST-1) マフラーはJunjunfactory製センター出し(サイレンサーは市販品代用)が 完成しました。(*´▽`*)
主に私の愛機kawasaki 『ZRX1200』の情報!!カスタム・ツーレポを中心に旅行などを掲載しています。
SRX600, Continental GT650, Speed Triple 1200, ZX-12R, Ninja H2と、1,2,3,4気筒をとっかえながら走ってるコアなバイク人の駄文集。たまにプログレ系マルチチャンネルオーディオも。
50代のハーレーおやじ。 カスタムで苦労したので、、情報少ないソフテイルスリム(FLS)のDIYカスタムを書き残していきます。
バイク初心者が2017年スズキグラディウス400・ホンダCB650Rをカスタムした内容や使っているバイク関連のツールをアーカイブとしてアップしています!!
HASH ROADを通じて、お客様がバイクライフを思う存分楽しんでいただけるよう目指しております。 気軽に話し合える雰囲気で、スタッフ一同、皆様を心よりお待ちしております。
フロントブレーキが怖いあなたへ──安心して握れるようになる練習法
13度から21度に…
SHOEIヘルメットキーホルダーコレクションがようやく手に入った話。
黄砂と花粉の中、花見と釣りを楽しむ(屋形海岸)
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
やっとバイクの季節!久々に乗るとき(冬ごもりあと)に気を付けたいこと!
【バイク】ギア比とは?スプロケット丁数を減らすとなぜ「フロント:加速アップ」「リア:加速ダウン」になるのか?
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
【グロム】エンジンの降ろし方・搭載方法について【まとめ記事】
【バイク】冬は要注意!エンジンオイル乳化の原因と対策方法について
【バイクメンテ】買ってよかった!便利なメンテ用品まとめ!
【各モデル紹介】HJCフルフェイスは値段相応?SHOEIからHJCに換えてのレビュー!
【レビュー】ドリンクホルダーやスマホホルダーが取付できる「クランプバー」をレビュー!
【レビュー】長時間移動に便利!「スロットルアシスト」を使ってみての感想【微妙だった】
【備忘録的】ツーリング記録 May 5 2025 FUKUSHIMA
5月も1泊だけど泊りツーリングを計画。
BMW R1250 GSAの点検とC400GTの試乗
そして8月の予定
もう一年経っただなんて
本州最東端から最北端へ|XJR1200で走る、東北ツーリングで絶景と再会の旅
068 超国宝―祈りのかがやき―
7/26家族旅行
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
■日本神話の源流にふれる【縁結びの聖地】神話が息づく『出雲大社』(島根県出雲市)
■神話の原風景が息づく「須佐神社」──令和の御遷宮を迎えた出雲の奥宮(島根県出雲市)
05/03 鳥取ツーリング 【スウィートランドTAKARA】
時すでに遅し
天栄村・道の駅季の里天栄 クマ出没目撃情報
05/03 鳥取ツーリング【旧国鉄倉吉線廃線跡】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)