☆★レイダウンアダプター製作(MSP製リアショック用)的なぁ~5☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★レイダウンアダプター製作(MSP製リアショック用)的なぁ~4☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★レイダウンアダプター製作(MSP製リアショック用)的なぁ~3☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★レイダウンアダプター製作(MSP製リアショック用)的なぁ~☆★3RY 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★リアショックアダプター装着後的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★リアショックアダプター装着的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★リアショックアダプター修正加工的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★リアショックアダプター的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジン的なぁ~リバイブ製マフラー(ver1)新品交換★☆
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~駆動、キャブレター系セッティング2★☆
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~マフラー交換(リバイブver.1(初期物))★☆
☆★リバイブ管(ver1 現行品)再塗装的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
☆★動画☆★G033WFプラス(改良版)マフラー排気音的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
☆★G033WFプラス(改良版)マフラー入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
☆★あけましておめでとうございます的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
☆★アプリオ(4JP)3WFエンジン換装仕様的なぁ~☆★4LV SA11J 3WF JOG ジョグ
☆★リバイブ管(ver.1 新品 現行品)純正プロテクター装着的なぁ~☆★BW’S100 グランドアクシス 3WF JOG ジョグ
☆★リバイブ管(ver.1 新品 現行品)的なぁ~☆★BW’S100 グランドアクシス 3WF JOG ジョグ
☆★リバイブ管(ver.1改)装着後のフィーリング的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★リバイブ管(ver.1改)装着的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★リバイブ管(ver.1改)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★リバイブ管(ver.1)トレード的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★マフラースタッドボルト抜き取り、交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リアタイヤ交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~今現在の車両フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 SA16J(中、後期)純正ステム、キャリパーサポート加工的なぁ~☆★4LV アプリオ 3YK 3KJ 3WF JOG ジョグ ZR
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~純正マスターシリンダー交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~腰上分解、調整等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~手動延長チョークKIT製作、加工、取り付け★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ハンドルスイッチ周り交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スロットルバルブ、カッタウェイ加工、強化スロットルバルブスプリング変更後フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ハンドルスイッチ周り配線、カプラーレイアウト変更★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スロットルバルブ加工(カッタウェイ加工)★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~1次圧縮対策、スロットルバルブ変更等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジントラブル?原因★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~エンジントラブル発生★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~スロットルワイヤー関係装着★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~メットインBOX、キャブレター点検窓増設加工★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
バイク、車用 V-UP16.マルチスパークアンプMSAの製造販売を行っています また、フルコンエンジンマネージメントシステムEMSを使用して インジェクション仕様の製作も行なっています
遂にNS-1 (エンジンエイプ100+ヨシムラ115ccボア+ハイカムST-1) マフラーはJunjunfactory製センター出し(サイレンサーは市販品代用)が 完成しました。(*´▽`*)
こんにちは。こんばんは。いつもブログを見に来てくださり、ありがとうございます。ここのところ寒いですね。入学式の頃に、ちょうど桜が咲きそうです。今日は4月1日。新年度が始まりましたね。我が家は息子が社会人になりました。親としては、教育費が払い終わって一段落です。これから大人としての働く日々が始まる息子。体調を崩さず、一歩一歩進んでほしいと思います。前回ご紹介した赤いGSは、おかげさまで持ち主が決まりまし...
VTR250 女性オーナーが初バイク、初キャブ車なら~しっかりメンテをしよう♪~その1
女の子特有の、勢い!! 車両はこちら。 ブルーが綺麗なキャブ車のVTR250です。 プロだねぇ~ マフラーも装着済み!! プロだねぇ~ そんな粋な車両のオ…
本日の作業は 先日の コレの作り直しと Tig 溶接機の再設定(-_-;)難しいんです。 初めてなので、 結局(笑)ウエルドツールに電話して、 100vのバルス制御の設定方法を教えていただきました。(笑) 試行錯誤したから聞いたので(笑)ちょっとは レベルアップしてるハズ(...
千葉も行くわよ?GSX1100S ETC MSC-BE700S取付 クラッチホルダー交換 オイル交換
ついについに4月に入ってしまいましたね。かなり慌ただしい感じになってきました。焦っても何も変わりませんのでできることからコツコツとやっていきたいと思っております。アクアラインは ETC ではなく現金だととてつもなく金額が高いで
一人もんですが、少量で作っても美味しいものは出来ない って思っている私 カレーを作ると・・・ 二種類のブレンドでカレーを作り🍛 私は豚バラ肉が好きなので、豚…
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。今日は以前にディーラー勤めをしていて現在は専門学校の先生をされている方から電話があり、整備の方で横型エンジンを教材にする事になりそうなためウチのエンジンスタンドを購入したいとの事なんだけど、実は今でもスタンドを欲しいと言っていただける方も多くどうにかしたいなぁ、とは考えている。と言うのも2級整備士資格がかなり変更されるみたいで今はザックリと分けてガソリンとディーゼルに別れており、もっと言うとシャーシや2輪なんかもあったみたいなんだけどそれが全て1つの資格として統合されるみたいで私としては取得難易度がかなり上がっちゃうんじゃないかなぁ、と心配している。と言うのも2級ガソリンなんて今の私の頭でも取得は出来そうなんだけどジーゼルになると難易度がかなり上がり、合格率だと...今日は起きたら17時でした…
マエカワエンジニアリリング製、CT125専用レデューサーBツインキットを取り付けましたこれは後日細かく検証する予定ですノーマルのブローバイは クランケースから1か所で抜きますがこのキットは オイルレベルゲージの代わりに アダプターを付けて ここからも抜きますだからツインキットなんですね~ファーストインプレは アクセルOFF時の単気筒のエンブレがとてもマイルドになります今までレデューサーは 4輪車や2輪車共にい...
ZRX1200R GTR風オレンジでイメチェンしたら~サイドカウルもペイントしよう~その3
僕の「芽郁」ちゃんが大やけどしてるって!? 前回はこちら↓『ZRX1200R GTR風オレンジでイメチェンしたら~サイドカウルもペイントしよう~その2』久々に…
とかさ~ 「今は整備って言うよりチェンジニアでしょ?」 とかさ~ 僕をバカにするけどさ~ フォークってバラすのが難しいよねw(下のネジ)
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。今日は以前にディーラー勤めをしていて現在は専門学校の先生をされている方から電話があり、整備の方で横型エンジンを教材にする事になりそうなためウチのエンジンスタンドを購入したいとの事なんだけど、実は今でもスタンドを欲しいと言っていただける方も多くどうにかしたいなぁ、とは考えている。と言うのも2級整備士資格がかなり変更されるみたいで今はザックリと分けてガソリンとディーゼルに別れており、もっと言うとシャーシや2輪なんかもあったみたいなんだけどそれが全て1つの資格として統合されるみたいで私としては取得難易度がかなり上がっちゃうんじゃないかなぁ、と心配している。と言うのも2級ガソリンなんて今の私の頭でも取得は出来そうなんだけどジーゼルになると難易度がかなり上がり、合格率だと...今日は起きたら17時でした…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)