寒い中お疲れ様でした
HGジムのかんたん後ハメ加工 ‐ シンプルな構造だけどやっておけば後で塗装が楽になる
寒い3月でした
映画記録42【ソウⅥ】
お散歩とベーグルをたくさん焼いた日
有隣堂youtube久々に。
掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3⑥♪
初めてのレザークラフトキットをレビュー!!3worldカードケースキットを作ってみた!
【意外と知らない】趣味ゲームで得られるメリットと注意点は?
無印良品「紳士 洗いざらしブロード長袖シャツ」レビュー!サイズ感やコーデ、デメリットまで徹底解説
映画記録41【ソウⅤ】
丁寧な暮らしを楽しむコーヒーグッズ6選。ゆっくりハンドドリップして、上質なコーヒーを
ついに開幕!
【読書日記】ベストセラー青い壺
61話 鉱石の取り扱いにはご注意【Stardew Valleyプレイ日記】
アテニアの「ハリ形成」コスメ 6カ月使ってみたレポ
大人のためのハリ形成 アテニア 3回お届けコース届きました
無印良品のランチカプセルとシュレッダー
100均の毛糸と焼きリンゴ
毛穴のおそうじ 美人ぬか 純米角質柔軟水(ふきとり化粧水)使用した感想
韓国女優さんみたいに可愛くしたい アイライナーリキッドで目元をハッキリと
塗りやすい!色づきが良い!リップベビークレヨンのリップクリーム
ナチュラル眉 サナ ニューボーン WブロウEX を使ってみたレポ
ツーリングでは地図派だったけど、意地を張るのはやめてナビにも頼ろうと思う
猫さんのあったかグッズと、尿石症その後
低刺激性で高保湿 ノエビア ノブⅢシリーズを使ってみました
強めコンシーラーと無印メイク用品
【京都駅周辺】おすすめ半日観光コースをご紹介~八条通側~
「ウィキッド ふたりの魔女」Dolby Atmosで鑑賞&衣装展示/日比谷ミッドタウン
50代からはじめる「新しい挑戦」
入社式と親心
#16 前編 【switch】Street Fighter 30th Anniversary Collection International
#47 余談 PS5が発売されてはや5年 4K/120Hzに対応してますか?という話
試用期間が終わり、つらつらと思うこと
【日記・ノンアルコールビール】海外ビールの「ハイネケン0.0」を飲みました ≪おつまみにファミリーマートの生ハム≫
#13-3 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『LUCY』
ブーイングを受けた佐々木朗希
今週5日間働いた感想。おのれババァ、覚えとけよ!
#46 余談 リッジレーサーシリーズってどこに行ったんだ…おれは大好きなんだが! という話
いまどき昭和な企業の出向社員のお話
#3-4 後編 Life is Strange をプレイした方へのおすすめ映画 『ハッピー・デス・デイ』
交差点にて前職の女性社員に腕をつかまれる
#45 余談 もうそろそろ欧州サッカーのクライマックスですよ という話
パート 早朝覚醒が地味につらい
#15-1 後編 エースコンバット6 解放への戦火 をプレイした方へのおすすめ映画 『ベイビー・ドライバー』
2025/3/23 三陸ツー2日目 リアスその2 潮吹穴を離れて定番の浄土ヶ浜へ.これまで何度も来た場所だが,それでも静かでいいところだ. 子供が水切りをやろうとしているが,要領がつかめずに全然飛ばない.教えてあげようかと思ったけどおせっかいおじさんは通報されるかもなのでやめておこう(汗) でも浄土ヶ浜とはいい名前だ.確かにとてもここだけとても静かな浜でまさに浄土.とその場を離れて半島の南端のマイナーな...
今日は朝からみぞれ❄️ 桜のつぼみがふくらみ始めたこの時期にして、冷たい空模様。 春が来たと思わせておいて、まだまだ油断できない。 片付けようか迷っていたヒーターも、今日は朝からフル稼働。 しまいかけていたダウンジャケットも、急遽出動しました。 そんな中、ふと思い立って「ながおか食堂」へ。 福島市・庭坂駅前にある、昔ながらの惣菜屋さんです。 最後に訪れたのは2017年…なんと、8年ぶりの再訪でした。 「4年ぶりくらいかな」と思っていたけれど、時が経つのは早いものです。 店内は変わらず、昭和の香りが漂う懐かしい空気。 4人がけのテーブルが2つと座敷席。 壁には有名人(誰か不明)のサインや写真が飾…
今日は朝からみぞれ❄️ 桜のつぼみがふくらみ始めたこの時期にして、冷たい空模様。 春が来たと思わせておいて、まだまだ油断できない。 片付けようか迷っていたヒーターも、今日は朝からフル稼働。 しまいかけていたダウンジャケットも、急遽出動しました。 そんな中、ふと思い立って「ながおか食堂」へ。 福島市・庭坂駅前にある、昔ながらの惣菜屋さんです。 最後に訪れたのは2017年…なんと、8年ぶりの再訪でした。 「4年ぶりくらいかな」と思っていたけれど、時が経つのは早いものです。 店内は変わらず、昭和の香りが漂う懐かしい空気。 4人がけのテーブルが2つと座敷席。 壁には有名人(誰か不明)のサインや写真が飾…
新年度が始まります。 どこの職場でも、新しい風が吹くこの季節。人事異動や新卒の入社など、組織内の空気が変わる時期でもあります。 私の働く現場にも、今年18歳になる新卒社員が入ってくると聞きました。 最初は大卒かと思いきや「エ?」 まさかの高卒。 これには少し驚きました。 職場は40代〜50代がメインの“ミドル〜シニア中心”の構成。そこに10代の若者が加わるわけですが、 正直、馴染むのはなかなか大変だろうなと感じます。“採用しなくていけない”古典的なルールがあるのかもしれませんw 年齢差もありますし、扱う仕事もアナログ寄りで、若い感性にとっては刺激が少ないかもしれません。 こうした構成の中で、私…
基本的に3月は忙しいのだが今年は一味違う 色んな事が重なってしまい全く休めない仕事漬けの毎日 バイクはしばらくお預け そんな中、3月中に処理しなければならないのが役所関係の書類、超えると税金が来てし
今朝の出勤途中の道で、また猫が車に轢かれて亡くなっているのを見かけました。 今月、何回目になるでしょう…。 このあたりでは暖かくなってくると、猫や他の動物たちの姿をよく見かけるようになります。 動物たちも春の気配に誘われて、活発に動き出す時期です。 ホント動物たちの動きは本当に予測ができません。 突然道路に飛び出してくることも多く、人間の子どもやお年寄り以上に、トリッキーな動きを見せることもあります。 あの猫も、きっと急に飛び出してしまったのかもしれません。 ここは市道で、制限速度は50キロ。 この速度を守って運転していれば、もしかしたら避けられたかもしれない…そんなことを考えてしまいます。 …
2025/3/23 三陸ツー2日目 リアスその2 潮吹穴を離れて定番の浄土ヶ浜へ.これまで何度も来た場所だが,それでも静かでいいところだ. 子供が水切りをやろうとしているが,要領がつかめずに全然飛ばない.教えてあげようかと思ったけどおせっかいおじさんは通報されるかもなのでやめておこう(汗) でも浄土ヶ浜とはいい名前だ.確かにとてもここだけとても静かな浜でまさに浄土.とその場を離れて半島の南端のマイナーな...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)