ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
5月も1泊だけど泊りツーリングを計画。
2台のアフリカツイン
■名物『ホルモンうどん』と6mの『Z(ゼータ)ガンダム』に会える津山の名所!道の駅『久米の里』(岡山県津山市)
本州最東端から最北端へ|XJR1200で走る、東北ツーリングで絶景と再会の旅
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
■日本神話の源流にふれる【縁結びの聖地】神話が息づく『出雲大社』(島根県出雲市)
■神話の原風景が息づく「須佐神社」──令和の御遷宮を迎えた出雲の奥宮(島根県出雲市)
20年の時を超え、海老名限定で復活!・・・東京ばな奈 の「伝説のメロンパン」
https://yaman256.blog.fc2.com/blog-entry-3915.html
no title
道志ダム
no title
アクアライン
ターンパイクの桜のトンネル
ターンパイクの桜のトンネル
今朝、焚き火に行く前に荷物をバイクに詰めてみた。 イメージでは、メットインの中にある程度ものが入れられるといいなぁなんて思っていた。 結果。 折り畳み椅子 折り畳みテーブル 皮の手袋→ディス
シグナスのサスを交換!!! とお店へ行ったが、待ちが長い。 ピットに確認したら、2時ごろ。 平日なのに盛況だ。 自分は、予定があるのでそれはできない。 そこで、自分でリアサスを交換することに
今回購入したリアサスペンションは、こちら JOSHO1 HYPER RACING ジョウショウ1 ハイパーレーシング リアサスペンション J3SP サスペンション CYGNUS X 1型-3型 -14 ↑こちらは、se44j 自分は、2型なので、
ついに、寒くなってきた。 朝のバイク通勤は、なかなか大変。 芯から冷える。 職場で仕事始め、ブルブル震えていた。 やっぱり、自転車通勤の方がいいな。 明日は、自転車通勤にしよう。 さ
自分のバイク「シグナス」 バッテリーは、まだ交換していない。 早急に対応しないといけない様子は、ない。 しかし、怪しい時にさっと交換できるように予備バッテリーは、スタンバイしてある。 しかも
前回は使い古しの歯ブラシで行ったチェーンの掃除。今回は三面ブラシのついたチェーンブラシを使って掃除しました。後輪へのパワーロスやチェーンの発する音など、明らかに効果が出ているのを実感しました。
サイドスタンドが勝手にリリース? TIGER800で坂道で再度スタンドを立てた状態で駐車するのは危険です。 もちらんTIGER800に限った話ではありませんが、バイクによってサイドスタンドが戻りやすいものと戻り難いものはあるようです。 前回のプチソロツーリングでの...
締め付けトルクを守ろう メンテナンス時に何かと気になるネジやボルト類の締め付けトルク。 毎回マニュアルや電子データ(PDF)から数値を探し出すのも手間暇が掛かります。 ということで自分用にブログに書き出しておくことにしました。 その他の数値も参考として載せておき...
職人肌のモノタロウ モノタロウでエンジンオイルやフィルター、自転車のタイヤやチューブ、台車、軍手、手袋、ハンディマルチメーター etc. 購入した経験のある人はどれ程いるのでしょうか? 私自身はモノタロウの大ファンで実は若干ではありますが株主だったりします。(笑) ...
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。