ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
悪化前に、長沼の道の駅「マオイの丘」へ行き、夕食は久々のマックw
今年初のバイク通院は痛みも少なく、古着ディグで寄り道も。
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 1100 SPORT CORSA が遠方 (千葉)よりメンテナンスで入庫
モトグッチV7SPの一年点検で、2年ぶりに元愛車に再会する奇跡が!?
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Cafe Sport がメンテナンスで入庫
2025年のバイクシーズン開始!モトグッチV7SPの一年点検&オイル交換へ
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SPORT が車検・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) CALF Vintage が車検・メンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Rosso Corsa が遠方 (奈良) より車検・メンテナンスで入庫
【Levi's】のカバーオールと、【MOTO GUZZI】のピンバッジを買った件
MOTO GUZZI (モトグッツィ) 850 ELDORADO がメンテナンスで入庫
2024年 最後の投稿 本年もありがとうございました
V11 九州ツーリング 計画立案とか燃費とか費用とかについて振り返りの話
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 NERO CORSA がメンテナンスで入庫
V11 九州ツーリング2024 その5(終)
先日交換した、某純正トルクカムASSY改ですが、セカンダリ周りのセットアップが依然と違う仕様となっており、始めは動作確認のみ実走行行い、キチンと走行可能かを模索したのみですので、セッティングがどうのこうのは除外ししています約100k程この状態で走行しまし
久々のブログ更新です(汗今回は先日加工処理を行った某純正トルクカム改を3RYに装着してみたいと思います♪純正ミッションカバーにプライマリギア部にトルクカム本体を挿入した状態です上がヤマハ純正(3AA)、下が某純正品改フェイクストシーブの上部からプライマリ
某純正トルクカムのスリットの稼動域の調整加工を行いますスリットピンが未装着の状態でトルクカムとフェイクストシーブを組んだ状態ですご覧の通り、完全にフェイスタッチしてる状態になっておりますが、見て頂くと判りますが、ココまで稼動する様にさせるには、スリット部
今回は縦型エンジン用に純正プーリー(細ボス)をガイドローラー部の稼動域延長加工を行いました♪純正プーリー(新品)に24G純正ランプレート(中古品)を依頼主さんからお送りして頂きました新品ですので、ご覧の様な状態ですそして、プーリー本体とランプレートのガイ
トルクカムが開いた際、純正クラッチアウター(3枚用)を使用する場合、トルクカムのリブ部分とクラッチアウターの側面部分がほぼ同等の外径で、最大変速手前で干渉して最大変速出来ない状態になっていますので、トルクカム側のリブ部分を逃がし加工します上が加工前、下が
4JP2の知り合いの車両はもう1台所有しており、以前私が約5年程前に車両をほぼ丸ごと使用変更を施した4LV@4VP改(パールホワイトの車両)にて、納車前に見に来れれましたので、違う知り合いのSA11Jも一緒に写真撮影しました♪因みに3台とも私がOHおよび
続きです♪今回はフェイクストシーブ部のベアリング(2箇所)をインストールして行きますベアリングインストールする際に使用する冶具はセパレートした際に使用した冶具を使用し、ベアリングを引き込みインストールしますコチラは不要になったベアリングをバラシ、内部のス
フェイクストシーブのクラッチアウター側の差込箇所の内径を早速ボーリング加工致しました♪加工後です♪地味にリューターに超硬刃を取り付け、慎重に削り込み、たまにノギスで内径を計測したり、クラッチアウターの現物をフィッティングしたりして仕上げ、目標の内径付近に
某純正トルクカムをヤマハ車両用にフィッティングさせる為に、ベアリングを選定して購入した物が到着しました♪ニードルベアリングは帳尻の合う様な物を選定し、クラッチアウター側のベアリングは通常片側シールド仕様を用いられておりますが、今回は両側シールド仕様を選定
依頼車両用にオイルポンプのOHを行いました♪ヤマハ純正規制前50エンジン用オートルーブポンプ(オイルポンプ)です今現在、ヤマハ純正部品にて、ほぼデットストックとなってる部品となりつつ有ります社外品も売られておりますが、当たり外れが多く、内部に切り粉が混じ
フェイクスシーブのクラッチ側のベアリングとニードルベアリングをセパレートしてみます♪ヤマハ純正フェイストシーブのニードルベアリングをベアリングプーラーを使用しセパレートしますサクッとニードルベアリングをセパレートしましたヤマハ純正のフェイクストシーブのベ
更に、ブログ記事にしてた某純正トルクカム(記事検索にてトルクカムにて検索して見て下さい)のモデルチェンジした際の採用されているトルクカムを紹介♪このトルクカムはチョイと手を入れませんと、流用しきれない物かと思いますので、取りあえずス長い間トック状態でおり
3WF純正マフラーの再塗装を行います♪車両入庫直後、マフラーの詰まりから排気から内部のグラスウールの燃えカスが吐き出されていましたので、車両停止時、スロットル全開にしてグラスウールの燃えカスが無くなるまで、エンジン回転を上げていましたので、マフラーが異常
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。