「バイク」カテゴリーを選択しなおす
銚子川・魚飛渓へ
カメラとテントと、私の休日。K.Cキャンプフィールドの記録
東北の岩手県おすすめのキャンプ場(冬キャンプ可) K.C キャンプフィールド
【2025年最新】SABBATICAL モーニンググローリー徹底レビュー|サイズ感・設営方法・メリットまとめ
“持たないと損”な逸品!NESTOUT 5000mAhで電力も気分もチャージ完了
テントの外は宇宙だった。キャンプの夜が劇的に楽しくなる!Seestar S50で星を見よう
アウトドア×テクノロジー!キャンプにタブレットを持っていくという選択
宇樽部キャンプ場でのひと時 青森県の湖畔キャンプ場で過ごすゴールデンウイーク
豪雪地帯では普通の冬キャンと注意点が違う!?豪雪地帯特有の注意点と必須アイテム
夜空と語らうキャンプの夜
東北の青森県おすすめのキャンプ場 舘野公園キャンプ場
東北の青森県おすすめのキャンプ場 宇樽部キャンプ場 Ver2
ナイスタイミングだった前田森林公園♪楽しいはシッポで♪
星降る夜と陽だまりの朝 -Snowpeak陸前高田でのひととき-
焚き火と星空の下で――春キャンプの夜
2025北海道夫婦ツーリング2日目/新日本海フェリー・東横INN苫小牧駅前
昨日の深夜、新日本海フェリー「すずらん」に乗り、敦賀港を出港しました。<6月27日> 今日は一日船上の人。 7時に起きて、朝ドラ「あんぱん」を観て朝ごはん。…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日は動画にもなってる、先日行った「奥大井湖上駅」のおはなし。 絶景駅として有名な「奥大井湖上駅」。 湖の上にあって、歩いて行くとひたすら階段を上るという苦行を耐えなければ辿り着けない秘境駅です。 駅には奥大井湖上駅を見下ろせる展望台へと続くレインボーブリッジやカフェがあります。 ログハウス調のカフェは1階は休憩スペースになっていて、2階は飲みものや食事を購入した人限定のフロアになっています。 あの立地なので、2階じゃなくても充分景色を楽しむことができます。 ゆっくりコーヒーを飲みながら景色を眺める予定だったんですが、大きな蜂がブンブン飛んでるのでぜんぜん落ち着か…
ロシア(5):ツィオルコフスキー〜マグダガチ〜エロフェイ・パブロヴィチ
この2区間の2日間共に、少し体調を悪くした。ロシアツーリングを開始して1週間になるので、最初の疲れが出たのかも
こんにちは⚡めぐ丸です☺️ 今日は朝から日差しが強くて暑かったですけど、少し前からゴロゴロとカミナリが鳴り出しました。 雨はパラパラってくらいで、ほとんど降っていません。 これからがちょっと心配です。 今日は先日車で出くわした交通トラブルのおはなし。 今、あの時のことを考えても何が正解だったのかはわかりませんが、もう少し冷静になれたんじゃないかと反省しております🙇 近所に大きな国道があるんですが、いつも国道が混んでるので、国道をくぐれる裏道にあるアンダーパスを利用することが多いわたし。 アンダーパスを利用すれば渋滞を避けて移動ができるので、住宅街の細い道にもかかわらず、かなりの交通量がある道路…
6月の美ヶ原ツーリング|霧ヶ峰スキー場から美ヶ原を目指します!
2025年6月28日(土)晴れ今年は6月は梅雨を感じることもなく既に夏です、猛暑です。今年の夏に向けて注文したバイク用メッシュパンツが届いたので、試し履きを兼ねて美ヶ原方面に日帰りツーリングに行って参ります。涼やかな高原を快適に走って参りた...
「長岡花火チケットを求めて新潟へ!花火、海鮮、高龍神社、平湯温泉の旅」
去年、たまたま映像を見て、長岡花火大会に行きたくなり、チケット争奪戦に参戦しました。長岡花火大会とは?新潟県長岡市で毎年8月2・3日に行われる日本三大花火大会…
あっという間に7月に突入です…毎日暑いです…梅雨どこ行った!?って言ってたらいつの間にか明けてたとゆー (;´Д`)そんな中、ヨメ 7(月)~8(火)と連休があったので久しぶりのソロツーリングを計画 (ノ´▽`*)b☆避暑地を考えてたら、今年のコナンの映画、そーいえば舞台が野辺山だったな~と思い出し、調べてみるとコラボレーションしてるらしいってことで、目的地決定 (。・ω・。)ノ♡7日。 朝 5時半すぎに出発。ダンナが途中ま...
自らの劣等感を課題を解決しない言い訳に使ってはならない◇◇◇さて7月6日の日曜日日の出の早いこの時期にたっぷり時間をいただいてたっぷりツーに行きました。TDMで3時50分出発。さんぱち県道経由で針から名阪国道御代で降りていつもの北上ルートです。湖東三山インターが工事中との情報だったので八日市インターに向かいます。その道中で太陽ややモヤり感はある。名神~北陸道をひたすら北上杉津PAで休憩駿河半島駿河原発立石岬い...
2025北海道夫婦ツーリング1日目/豊田~敦賀・新日本海フェリー
6年ぶり、10日間の日程で奥さんと二人、2台のバイクで北海道を走ってきました。16歳で取得した自動二輪免許、71歳になっても生かし続けています。もちろん年齢…
2025/7/5 エリミにETC取り付け ずっと前からやらなきゃと思っていたエリミネーターへのETC取り付け. 基本的には下道用のバイクのつもりだったが,やはり快適な高速移動のためにはETCが欲しくなった. ということでやっと思い腰を上げて,最初は中古を探したが,新セキュリティへの移行(それまでエリミはもつのか?汗)とかもあるみたいなので,ヤフオクで新品のJRM-21を2万円でゲット. 取り付けの前にまずは配線を整備...
去年の6/下旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 いつものコンビニで~ 🏠休憩です~ 🍵そして~ 😊国道6号を走行したりして~ 🛸またまた~ 😊コンビニ休憩です~ 🥤休憩したらー 😳きゃ~っ ♪───O(≧∇≦)O────♪いよいよ~ 😘くねくね開始ですー 🥰ビー...
こんにちは かわばっちゃんです! 「これって、本当に意味あるのかな…?」 そんな風に感じたことってありますか? 最初は「やってみよう!」とワクワクして始めたのに、続けていくうちに、ふとそんな思いがよぎ
7/5の続きです。午後はやることないので、選挙演説でも見に行くことにします。まずはこちら。(ネタ元はこちら)久々に姫が吉祥寺にいらっしゃるようなので、せっかくだから行ってみようかなと。実は7/3は三鷹にいらしていたようなのですが、ここ数日はワタシも仕事がどハマり中だったので、いらしていたことに気づきませんでした。ということで、今日なら直接聞けるかなと。しかし、吉祥寺まで歩くのもこの天気では正直しんどい。...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)