「バイク」カテゴリーを選択しなおす
【痩せる】今は糖質制限解除
必見!ビール腹を腹筋ローラーで割る!1ヶ月でシックスパックに!
【腹筋ローラー】膝コロができないのはなぜ!?原因と解決策3つを紹介
【筋トレグッズを試してみる】
【痩せる】肥満低換気症候群?
【腹筋ローラー】立ちコロで伸ばしきれないのはなぜ?原因と解決策3つ
自宅トレーニングの救世主!腹筋ローラーで叶える理想のボディライン
【痩せる】過去最高体重
【腹筋ローラーは効果ない!?】鍛えられる部位や正しいやり方を徹底解説
腹筋ローラーの効果がすごい!正しいやり方や適切な頻度を徹底解説
【痩せる】インフルA&風邪が治りません
【腹筋ローラー】立ちコロができる人の割合はどれくらい?実際の調査結果
【ダイエット大作戦】ランニングと腹筋ローラー どっちがいいの?
【痩せる】胃カメラ飲んできます
そのうちサボリだすかもなので筋トレ覚え書き
ベスパでおさんぽ 優雅に走れと言ってくる
ベスパでお弁当ツーリング 紀州高原~フルーツライン
ベスパの変わったバイク&24年ぶりに地図帳を買う
Vespa Sprint150 のFタイヤ交換 7003 km
ベスパで街ツー 生駒の坂とケーブルカー
2025年の初日の出 いろんなひとにおめでとう
ベスパのRタイヤ交換 Vespa Sprint150
2024とびしま海道山口ツーリング その11 松永軒のお刺身定食
2024とびしま海道山口ツーリング その10 特牛駅
2024とびしま海道山口ツーリング その9 殿居郵便局舎
2024とびしま海道山口ツーリング その8 高嶺城跡展望所
2024とびしま海道山口ツーリング その7 大星山
2024とびしま海道山口ツーリング その6 飯の山
2024とびしま海道山口ツーリング その5 若竹のラーメン
2024とびしま海道山口ツーリング その4 音戸大橋
XTZ250 NOVA LANDER CONNECTED(ブラジルヤマハ)
良き旅路であったぞ
【北海道ツーリング】最終日は絶景のナイタイ高原牧場へ
【北海道ツーリング】何もない絶景の昆布刈石展望台、締めはぶた丼
【北海道ツーリング】北太平洋シーサイドライン、アゼチの岬、最後のキャンプ地
【北海道ツーリング】本土最東端の納沙布岬へ
【北海道ツーリング】知床の絶景、野付半島の不思議な風景
【北海道ツーリング】和琴温泉露天風呂から天空の続く道へ
【北海道ツーリング】絶景の美幌峠、感動したさくらの滝
【北海道ツーリング】網走湖に沈む夕日に心癒される
【北海道ツーリング】千畳岩、コムケ湖の出会い、ホタテバーガー
【北海道ツーリング】何もない、それがいいエサヌカ線
【北海道ツーリング】予定変更オロロンライン、稚内へむかう
【北海道ツーリング】カレーラーメンと煮込みジンギスカン
【北海道ツーリング】Vストロームで今年も北の大地へ
明日は、 すかがわカブフェス! 気になる天気も、回復傾向?? 見るたびによい天気に変わってて・・・・、 まあ~、少しぐらいの雨・・・、 カブ菌感染者なら、問題なし!! で、こんなの作ってみました♪ www.youtube.com もうちょっと、長いダンスをさせようと思ってたんですが、 短めですんません(;^_^A とにかく、明日は須賀川であいましょう~~~♪ ではでは。 ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! .バイクランキング
GW最終日の6日。 雨です!! この日は、愛知から東北ツーリングを楽しんでいる、 ヒデさん、ミポリンさんご夫妻が福島にくる予定で、 お昼に岩沼ベースで待ち合わせです♪ 時間に間に合うように、向かいます。 もちろん・・・・、 よしりんちゃんも合流予定で、 もちろん車(;^_^A 先に中にはいって、まってます。 tabelog.com 中は、バイク好きが喜びそうなグッツがいっぱい! カブよりですね♪ そして、イベントのポスター! ここも、情報の発信源になってるんですね~。 きわめつけは・・・、 歴代のカブ菌マスコットがずら~~~と! ・・・だけでなく、 カブ菌の知名度が、ここからあがりそうです♪ …
たまには昔話でも ^^下の写真のオートバイは、かつて私が乗っていた '07 R1200STというモデル名のスポーツツアラー。この頃の空冷ボクサーエンジンは...
九州南部が梅雨入りだそうで。忌々しいことよ。◇◇◇5月10日土曜日の記憶雨予報ではあったんですが、結果的にあんまり降らなかった。午後路面も乾いてきたので14時半にベスパでおさんぽに出ました。とは言えいつものパトロールルートありゃいつもの木材クレーンが居るぞ?ドナドナされたとばかり思ってた俺の堤防道ベスパはねぇのーんびり走れるから良いですわ。やっぱりちょっとクセ強い気がするんですよね。ホイールベース短くてポ...
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今夜、35日ぶりに動画をアップできそうです。 【春が来た!絶景の大平山とレトロな蔵の街で春を探すゆる~いバイク旅】 すでに初夏のような暑さですが、わたしの160本目の動画で先月行ったお花見ツーリングの動画です。 あの頃は朝晩の冷え込みはありましたけど、日中はホントに気持ちよかったな~。 今回ははじめて栃木県にある大平山の桜を見に行きました。 ふもとから約2㎞の桜のトンネルを通って、山頂の謙信平を目指しました。 桜は7~8分咲きでしたけど、桜のトンネルは圧巻でした。 山頂の謙信平には展望台や飲食店があります。 今回はその飲食店のテラス席で、大平山名物の玉子焼きを食べ…
<5月8日>この3月で仕事を引退した僕たちにとっては、世間のGWが終わったら僕たちのGWがやってきます。久しぶりに夫婦で泊まりのツーリングです。Z650RSとVTR250Fのトップケースとリアシートバッグにお泊まりセットを入れ、10時頃に家を出ました。東海環状道豊田松平ICからは高速道路ををビューン。せと赤津PAでパッキングをチェックし、土岐JCTから中央道に入って恵那峡SAでトイレ休憩です。し、し、しまった。僕、財布忘れた。まあいいか、ETCカードとスマホがあれば。あとは奥さん頼りだわ。中津川ICから、R19をひたすら北へ。今回のツーリングは、奥さんの「また19号、走りたいなあ」で決めたコースです。中津川市街を抜けると木曽川沿いに走ります。青い空に新緑の明るい緑の山々、遠くには雪をかぶった山、そしてすぐ...2025.5木曽御嶽山と木曽温泉夫婦ツーリング
先日の休暇でのお話。 朝から美容院のため、午前中は潰れる。午後からどうしようか・・・ 実は初訪問のくれいじーママ。近すぎて寄ったことがないのです。 …
ジムニーノマドが納車されました!まずは寒川神社で交通安全の祈祷です
2025年5月11日(大安)今日は待望のジムニーノマドの納車日です。私は今年の1月13日にジムニーシエラを注文しました。1月30日にジムニーノマドが発表された翌日となる1月31日にジムニーシエラからジムニーノマドに差替えました。差替え組のほ...
5月は寒くもなく暑くもなく絶好のツーリングシーズン。残念ながら週末は雨かぁー。日曜日は天気が回復しそうですが、東海地方は朝方まで雨が残るかもね!以前、R130…
隠岐の島ツーリングから帰って来て、翌日からま~た気分が重くなりがち。。d(~_~;帰ってくるとやっぱり現実に引き戻されると言うか、先々の事を考えてしまう。。考えていても、何も良策なんて出ないのはわかってるんですけどね。定年退職って聞こえは良いけど、蓄えのある人は悠々自適だけど一般ピープルな私からすると単なるシニア失業って事っすよ。d(^_^;シニア雇用の促進が政府からの圧力で増えてるみたいだから、そこそこの仕...
持ってるツーリングマップル(´・Д・)」2024年は九州、2020年は中国・四国この二冊は数年経ったら買い替えてる一冊3300円(税込)Σ( ̄。 ̄ノ)ノ2020年のは2800円(税別)だった、税込3080円先日(*゚▽゚)ノ新しく一冊買いました!!九州・中国・四国が主な活動範囲だけど、新しいのは買い替えじゃなくて新しい地区( ̄Д ̄)ノそれはなんとー!(°▽°)ノ北海道マジっすか!Σ( ̄。 ̄ノ)ノついに行くんですか!北海道!?明日の早朝(°▽°)最北端目指し出発しよう!!ツーリングマップル(°▽°)ノ買っちゃった!
チェコ モストで行われた第5戦 スーパーバイクのレース前には、空軍の飛行機が来てます! チェコ製のアエロL-159ALCAだそうです。 Moto-GPモテギの時も、もっと低空飛行してくれればいいのにさ・・・ さてさて・・・ 第5戦もいまいちですね。 アグスタとは相性悪いのか...
5月24日はクシタニCBM飯高駅なんですが今のところ天気が怪しい◇◇◇1週間前の5月11日この日は自治会の公園清掃があるので、タイムリミットは8時です。何のタイムリミットかというというなでもなく朝ツーです。むべなるかな4時半に出ます。龍穴参りまぁいつものルートですわ。室生ライン~やまなみロードもう少し走れそうだったので山添インターで降りて県道80を西進します。さんぱち県道で帰路多武峰で我慢できず放水タイムこのアン...
5月14.15日で滋賀県にソロツーへ行って来ました。まぁ~琵琶湖周辺ですけどね。天気は晴れ久しぶりのお泊りツーです。 久々のフルパニア仕様!となります。1泊なので荷物は少ないですけど...(^^;自宅を朝6:00頃に出発です。 袋井ICから東名へ=3=3=3 空いてる東名は良いですね~気温も最適♪持ち良く走れました(^^♪ 1つ目の目的地、「ラ コリーナ 近江八幡」に到着!クラブハリエのバウムクーヘンで有名ですね。お土産を買うためだけ...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)