「バイク」カテゴリーを選択しなおす
Edyスタンプラリー 4月の分はAIに文章かいてもらいました!
営業憂鬱 訪問スケジュール立て方
就職氷河期世代の不遇。大企業の正社員でも給料が上がらない現実
2025年4月 楽天ポイント獲得実績
【書評】2040年の未来予測
【営業飯】KUA AINA トリュフアイオリバーガー
【資産運用術】今週の積立投資損益結果!投資する自分なりの目的をもつことが大切。
教師
サラリーマン、月1タイムリープ中|第1話:誕生日ケーキと屋根の上
2025年ANAダイヤモンドへの道
【書評】メモの魔力
2024年4月第4週証券資産状況
セミリタイアという生き方 将来の不安やお金の悩みを解決して自由に生きる
5月連休直前 福島で痛恨のミス!
今時高卒はやばい?99%が大卒社員の大手で働く高卒社員が思う学歴
昨日、積雪で通行止めになった磐梯吾妻スカイラインですが、 また走れるようになりました♪ 今日はいい天気なので、気持ちいいでしょうね~~♪ 今年の磐梯吾妻スカイラインは4月25日から再開通! 今年も、誰よりも早くスカイラインを走るため、 カブで行ってきました。 吾妻小富士と梨畑。 このころは白い花が満開でした♪ 8時半ごろ、高湯側ゲートに到着。 星おとうとさんが先に到着。 角田のC70Mさんも、黄カブでほぼ同時に到着。 もう中君もやってきた! もう中君は初お目見えのセローで.! お父さんのだそうです。 お父さんがあきたら自分のものにする気満々です。 すると、もう中君の後ろに並んだバイクの方が・・…
ジムニーノマド 納期 最新情報! 2025年4月ナンバー新規登録完了、納車迫る!
ジムニーノマドの納車が着々と迫ってきました。納車時に持参する物についてスズキアリーナさんと電話でお話しました。すると、ナンバーの登録は既に済んでいるとのことでした!ジムニーノマドは発表後、多数の注文があったため、現在は注文停止となっておりま...
昨日テレビで・・・・、 ダンは明日からGWです♪ スカイラインオープンの次の日。 ダンは午前中だけお仕事。 お昼前に帰ってきたので、 信夫山でお昼にすることにしました。 桜はもう終わって、緑がきれい♪ ちょっとだけ歩いて、烏ヶ崎展望台へ。 遊歩道の両脇にはまだ小さいつづじが!! これが大きくなったら、信夫山はつつじも有名になるかもね~~♪ 烏ヶ崎展望台に到着。 ここではいい写真が撮れるでしょうね~。 お昼にします。 おにぎりと・・・・、 そして、ayaさんからもらった、カップヌードル♪ めちゃうまです♪ デザートは珈琲と、 浄土平のレストハウスで買ったどら焼き~♪ おいしゅうごさいました。 い…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 昨日はゴールデンウィークの風物詩、潮干狩りに行ってきました。 前にお世話になったことのある、お気に入りの潮干狩り場【牛込海岸潮干狩り場】に行きました。https://maps.app.goo.gl/fs1HT2oZ6g4FNGZL6 ここの何がいいって、もちろん潮干狩り場と駐車場が近いってところ☝️ 管理されてる潮干狩り場なので、トイレがきれいとか足洗い場がある・持ち帰り用の海水があるというのはどこも同じだと思うんですが、中には駐車場からとんでもない距離を歩く潮干狩り場もありますので😱 駐車場もそんなに規模が大きくないので、車から潮干狩り場の入り口やトイレ、足洗い…
昨日、北海道で雪が降ったとニュースをやってましたが、 磐梯吾妻スカイラインにも雪⁉ news.yahoo.co.jp 当分、確認してから行ってくださいね~。 前回のつづきです! お昼を食べたあと、 とりあえず、鶴ヶ城に行ってみる事に。 会津といえば、やっぱり鶴ヶ城!! おお~きれい!! 人、多そうなんで車でまわりをまわって、花見をしました♪ この後、ポケさんのおすすめでこちらに。 ここは、小山田忠霊堂へ向かう道。 http://oukanokizuna.web.fc2.com/gunjinbochi/sanpai-fukusima-odayama.html 桜のトンネルになっています。 満開だ…
C125 MARUTO(大久保製作所)のナックルガード取付け
4/27に楽しんだカブonlyミーティングin大洗お店もイロイロ出店しておりまして大久保製作所のナックルガードKG-2900が千円で売ってました~ ちなみにA…
おはようございます✋️27日の天気も良さそうです。和倉温泉の宿泊施設は改修工事に全力を尽くされています。頑張れ!と嫁はウルウル状態😭 朝ごはんは、早7時からい…
明日から5月ですねぇ。4月はいろいろ充実してました。ということで4月20日日曜日の記憶もともと雨予報でゆっくり休息日の予定だったんですが、蓋を開けると曇り空で逆に気持ちの良い気候。青天井(曇り空ですが)の外ランチにはもってこいではないかとヨメ様と意見が合致したのでスクーター2台で石舞台までツーリング。10分ほどで到着です。果たしてそれはツーリングなのかこの日は雨予報だったせいかこの時期にしては人が少なく。...
おはようございます✋️28日の朝がやってきました。昨晩はお酒を飲んで爆睡した親父は4時半には目を覚まし何しようか?狼煙の朝はステキです👍 朝ごはんは7時から。…
Grisoのバッテリーですが鉛は越冬用暖かくなったのでNOCOに交換しました。また小物入れが爆誕5 ㎏軽くなると取り回しも切り返しも体感できるんですよね。なのでNOCOは不満がありながらも使います。(高かったし)◇◇◇さて4月26日の土曜日Grisoで4時半に出ます。南下して千石橋いいお天気ぽいただ寒いです。冬装備で走ってますが寒い。168号線を走ります。今朝は空いてる。県道53から野迫川へおお、紀伊のやまなみ4か月ぶり神々しく...
オバチャマと語らってしまい出遅れです今日の学校も、昨夜からの雨で畑は濡れ濡れ一時限目の実習授業は倉庫の片付け等に切り替えて実施事後しばらく時間を置いてから私は一番奥の畑へ上がって蜜柑の木の手入れ(剪定じゃなく)昼前に降りて、飯食って、掃除して午後からは私も倉庫の片付け?補修?(去年の三年生がね・・・色々と・・・)材料の購入から始めたのでショ~もないことで時間が掛かって終ったのは三時半過ぎ!大急ぎで恒例の倉庫の掃除をしましたがこんな時に限って掃除機の調子が悪い↷何とか終わらせましたが事務所へ上がったのが四時過ぎ適当にPC事務を済ませて定時の下校となりました(良くない!)出遅れているのに、新部材の取付です!間柱、とした2x4の部材です取付位置は、根太の割付と同じですが当の根太は、床板を貼って隠れているので柱面...チョ~~~出遅れ!
おはようございます✋️29日の朝がやってきました。能登半島ツーリングも最終日。楽しいはずが、被災された方のことを思うと、なんだか複雑な気分です。朝風呂入って、…
1.プロローグ今年の3月、Open AIのChatGPTに画像生成がサポートされました。この画像生成機能(厳密には、ChatGPT+画像生成DALLーE)を使い、アップロードした画像をジブリ風に生成するのが流行りましたよね。この記事を読まれている方のなかでも試された方もいるのでは
ナックルガードを取り付けたC125プチツーリングを楽しみますょ昭島市拝島町1丁目10日吉神社内にある拝島のフジへカブを停めたら花より団子まずは神社前にある和菓…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)