バイクやDIYの情報発信。SRV250のメンテとツーリング。併せて健康ネタも積極的に発信してます。
オートバイの運転も整備も超弩素人なのに「サービスマニュアル」と「パーツリスト」を買って色々と調子が悪い所を更に弄って壊しています。
バイク初心者~そこそこ層へ向けて、バイクについて説明や簡単な整備の仕方を紹介していきます。 バイクの種類・選び方から、簡単なメンテナンス、初心者あるあるなどたくさんの方へ役立つ情報を発信出来たらいいなと思っています。
バイクの中古部品や一般修理など、暑い沖縄の数少ない解体屋さんを覗いてみませんか?
日々のハーレー修理をほのぼのとアップしております。
約20年ぶりにハーレーライフを復活。まぁいわゆるリターンライダーですw。ツーリング、カスタム、整備等を紹介させて頂きます。 インスタグラム→fxdc2012ryu ツイッター→@xfxLR6smM5OtxYK
主にバイクの記録 フルDIY スズキ グラストラッカー と SYM DD50から ヤマハ ジールに乗り換え!
作業服や安全靴などの作業用品の事などをメインに書きつつ、営業車で使用しているカブの事を書いてます。
初めまして! 東京で弱小バイク屋をやってる、バイク屋ダイスケです。 このブログで 「バイク面白いよ!」って死ぬまで言い続けていこうと、思っています。 バイク好きとして、バイク屋として、正直に、ガチに語っていきます!
BMW R1150RTに乗り始めてからお店に任せっ放しだったメンテを試行錯誤しながら乗っています。
横浜の片隅で地味に中古スクーター中古バイクを販売、買取、修理を行っておりますGASPのブログです
BMW R1100RTでのタンデムツーリングと自己メンテ日記。 合言葉は「楽しい貧マーLife!」
2008年からYahoo!ブログで始め、現在に至ります。週一でポンコツイタリア製原付二種の素人整備する、乗らないオートバイ乗りです。よろしかったらご訪問下さい。
不調の冷蔵庫を修理してもらって
2023. 2. 1の つむぎ 神様の出現!?
ダメだ、バイク屋さんに電話する余裕なし 〜車検・整備の進捗状況〜
道路でよく見かけるもの
今ごろ、銀ちゃんはいかに? 〜車検整備・入院中〜
ジグソーテーブルを修理
壁の穴や傷 を 自分で直す方法(DIY)アンカーの取り外し
緊急事態
銀ちゃんをよろしくお願いします 〜車検・整備入院〜
もう・・・だいぶ過ぎてしまいましたが(;^_^A
引き出しの補強
あるべき物がそこにあるという幸せ
デスクトップパソコンのSSDが故障したので修理の依頼を出しておいた。
そしてボクは途方に暮れる・・・ 〜クラウンオーディオ修理・不成功〜
ラスト5時間。勝負の時まで9時間。
貧乏なオヤジでもバイクは乗れる!DIY精神でメンテして長く乗り続けましょう〜
京都市 北区のバイクショップです販売&整備お任せください!場所は堀川通り紫明交差点北東側
バイク・車を楽しむ方へ向けた、お得で役立つ情報提供を目的としたブログです。自分で整備したバイクや車のメンテナンス情報、ファッション、バイクウェア、カスタムパーツ、ツーリング、海外通販サイトの活用方法まで、幅広く紹介しています。
旧車バイクに関する情報を掲載しています。 6台のバイクを所有しています。 旧車のメンテナンスや購入のアドバイス。 ツーリング情報を掲載しています。 所有しているバイク GS400 RG50E GSX250E GS1000
日々の日常とたまーにバイクねたを綴ってます。
バイクが趣味で原付スクーターからフルカウルの大型まで複数台所有。今となっては絶版車ばかり。古くなるとオーナーも減り情報も少なくなっていきます。中古で買った場合は分からないことも。情報共有のためにメンテナンスやカスタムの記録を残していきます。
一人で遠くに行きたいけど、なかなか行けず。なので僅かな時間でいろいろ楽しんでいるブログです。 来られた方の、何かの参考になればいいのですが、備忘録ですから思い違いも多々あったりします。
横浜市のハーレーダビッドソン専門ショップ「CHICS」(シックス)のブログ。
航空機の説明や、航空機部品の個人向け販売
カワサキW3とDUCATI400SSのメンテナンスを中心に紹介します 現在、ホンダ ベンリィ50Sの修理も進行中
バイクエンジンのオーバーホール、レストアを専門店とする有限会社ガレージ湘南の公式ブログです。作業の様子をダイジェストで掲載しています。
CBXを愛して止まないスタッフが集まり・・・ 未来永劫CBXが走り続ける為・・・
YAMAHAのV-max マーニグッチ・スフィーダ1000に乗り MOTOGUZZI ルマン3を弄る60'sのつぶやきです^^
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)