おもちゃみたいな50cc
鈴木 とジャスミンライスの味
ツンデレ魚
【チョロQ】スズキ スイフト (赤)
ウルフ2号ハンドルアッププロジェクト4 & BBの交換
【新刊】当摩節夫『スズキ ジムニー―日本が世界に誇る 唯一無二のコンパクト4WD』
プロダクツが好き。もらった、うれしいもの。そして、おいしいもの。
トミカ 109「スズキ スイフトスポーツ」入庫しました!
CL350とGT500
ガンマ分解その3
思い出のクルマやバイク…④
昨日は気分良く走れた
ダイソー。リップレスミノー。実釣レビュー!第16話【限界ずんだもん】
ヨハン・ザルコ選手のドゥカティGP22ミニカーにサイン入りケースを合わせてみた
大阪モーターサイクルショー スズキ&ヨシムラ編
Life on Wheeeeeles and with Muuusic!
SRX600, Continental GT650, Speed Triple 1200, ZX-12R, Ninja H2と、1,2,3,4気筒をとっかえながら走ってるコアなバイク人の駄文集。たまにプログレ系マルチチャンネルオーディオも。
チクワです(・∀・)ブログの更新頻度については、今後はなんとも言えませんが、出来るだけ早目に書きたい思いでおります。早く書かないと、忘れちゃうから深刻。で、ま…
チクワです(・∀・)お待んたせ致しました。九州ツーリング2025ようやく写真の整理も出来てきたので、いよいよ本日よりのんびりスタートしま〜す♪長文なので、時間…
・・・①の続き・・・去年と同じく夜明け前に道の駅どうしに着いたから夜が明けるまで時間を潰して、空が明るくなってきたタイミングで山中湖へ向かいます。私が向かって…
昨日から続くフレーム修正ですがとりあえず笑っておくしか無い感じでしたが大分良い位置に修正出来ましたよ!ステムに刺してある指針はあくまでも目安ではあるもののかな…
天気も良く快調に山の中を走行今回は高速を使用しないと決めてます 大阪から約4時間 約180kmの走行で到着しました 現役で稼働していつ市場もあり。風情がって…
夕べは早めに就寝して本日の朝に備えました、4時に目が覚める、おじいさんかwww同室者をなるべく起こさないように片付け、連泊ありがたかったな〜ということで撤収完了!最後の支度している時に起こしてしまいました(笑)ということでお見送りしていただきました、お互いに
月の森カウンセリングルーム ● 日比谷有楽町ルームオープン ● ホームページはこちら本社所沢 04-2948-0009日比谷有楽町 03-3501-8893 …
このサイトに騙されました。→https://arear.buyese.top/ Arear販売店 丹野 聡士激安店昔、実写版のセーラームーンにハマってました…
ゴールデンウィークは終わりました。もう空いているだろうし,天気もバッチリ。以前から行きたかった奈良国立博物館で行われている,超国宝―祈りのかがやき―展に行ってきました。登校中の生徒たちを眺めながら遊びに行くのはひとしおです。 ちょっと思うところがあって,
5日目5月2日金曜日すでに曜日感覚と日にち感覚がないよ😅体もバキバキ左手痛い夜から降り出した大雨がなかなか止まない快活無料のトーストでモーニング🍞雨が止むまで…
天気も良く快調に山の中を走行今回は高速を使用しないと決めてます 大阪から約4時間 約180kmの走行で到着しました 現役で稼働していつ市場もあり。風情がって…
・・・①の続き・・・去年と同じく夜明け前に道の駅どうしに着いたから夜が明けるまで時間を潰して、空が明るくなってきたタイミングで山中湖へ向かいます。私が向かって…
今朝は久しぶりに青空で気持ちが良い。朝ご飯はオープンサンドとサラダとコーヒーを食す!今日は岩手県内を観光しつつ北上するー宮守川橋梁はJR釜石線が走る現役の"めがね橋"だ!盛岡まで北上すると岩手山が雄大な姿を見せてくれる。小岩井農場の一本桜に行くが遅かった(TT)玄武洞は高さ70m、幅160mあり、見事な柱状節理が見られる。八幡平の"焼走り溶岩流"は岩手山が噴火した際にできた溶岩の原っぱ!"八幡平不動の滝"も日本滝百選だ〜折爪岳の展望台から二戸市街を望んだー岩手北部のキャンプ場に到着した。早速、いつものように飲みながら肴を用意する。ところが食べ終わったところでおじさんが来てここは旧キャンプ場で設営禁止と言うので仕方なく撤収して駐車場で車中泊に切り替えた(TT)今夜はおでんで飲む!今日は天気が良くて暑いが爽や...区!陽春キャン旅in9
毎年お願いしているのですが、今年もお願いしておきます^ ^ そろそろ自動車税の納税時期ですね!先ずは4輪のですが、ウチにも届きました。 そしてお願いです!今年…
今日よりGWのお出かけをアップしていきます。お付き合いいただければ幸いです。 4月28日(月)自宅を夕方前に出発し、西へ渋滞に巻き込まれることなく、夕食タイム…
ヤフブロ終了に伴い移行してきました。 「微風」は昔、学校の友達同士で結成したチーム名。2015年よりS1000RRでのバイクライフを配信していましたが、2024年にZX10Rに乗り換え、新たなバイクライフを楽しんでおります。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)