CB750にのるバイク好き夫婦のツーリング日記です。イラストつきで、バイクがらみのネタを書いてます。
趣味はバイク!走っている時が1番幸せ♡これからも色々な景色を見に行くぞ!!
オットや友達とツーリングを楽しんでいます
所沢「月の森カウンセリングルーム」所属。仕事とバイク(Ninja650とZ250SL)が原動力!2021年9月、Ninjaは1000にグレードアップ☆
バイク3台所有、年間走行距離2〜3万キロ。オニャゴライダー♪猫さんの幸せを願って走り抜けます。
バイクのある生活を目指したら、バイクがありすぎる生活に。
女性ライダーめぐ丸のツーリングでの出来事やバイクライフなどの日常を綴っています。
とみやんのバイクライフ最終章、どっぷり遊ばせてもらいます
バイク歴は小型から数えて30年!でもヘタレ・・・終のバイクはSRX600×2台。気ままに綴ってます♪
突然バイクに乗りたい! と思い発進しました。 まだ走り出したばかりだけど どこまでも突っ走りたい!
2017年4月にR1からMT-09に乗換えた、私(teru)の備忘録♪夫婦で彼方此方お出掛け♪
ライダーに憧れ、今、普通自動二輪免許挑戦中! 絶対に日本一周するぞ!
シングルマザーのゆるゆるバイク日記。愛車はYZF-R25
読むと偏差値が低くなるブログ!
148センチ、チビライダー3年生です。レブルと行くツーリング日記と、それに伴うデブ化阻止に挑むジョギング日記です。
アラフォー主婦が二輪免許を取りました!
21.4~ 愛車はCB250R。 35歳になって一念発起!どんくさい自分でも、かっこよくバイクに乗りたい!と思い立ったアラフォー女子が、バイクに乗れるようになるまで&乗れるようになってからの日々を綴ります。
奥様ライダーがお送りする小話ブログです。
47歳で大型免許取得したへなちょこライダーもフィフティになり、登山の魅力にもハマって おります!
進出鬼没なBBAライダー。 天空や絶景を求めて走ってます。 キャンプ・酷道・温泉・ラーメン
愛車はZX-14R、Z125PROです。 ソロもマスツーも好きです♡
岐阜のバイク屋「フライングオート」のヨメで、スズキGSX-R1100G乗りです。ツーリングばなしをメインに、バイクやお店のことなどを「ヨメ目線」でつぶやいてます♪
ダンナと二人ハーレーライフ楽しんでます^^
オートバイで日本中を走りたい♪(*'▽')
バイクの整備・修理、バイク用品等のインプレをメインに、バイクに関係あったりなかったりする記事も書いています。元へなちょこ自動車整備士。愛車はCBR1000RR(SC57)とCBR600RR(PC40)
バイクウーマンはバイク女子に向けたバイク選び、メンテナンス、ツーリング、ファッションなどのバイク関連情報を発信するサイトです。 カスタムやツーリングのブログも更新します!
運動音痴の私が4回検定に落ちて苦労の末の中型免許取得。リリーのカフェへようこそ
中型免許取得を家族に宣言!400のインクラを衝動買いしたママさん週末ライダー日記です。
主にツーリングブログを書くと見せかけて アラフィフの日常をバイクと絡めて綴ります。
バイクでお気に入りのショップやカフェに定期巡回しています☆たまに遠出するようになりました♪
5月に自動二輪取得。10月大型二輪取得。アラフォー初心者バイカー。愛車はX4 LD、SR400、GZ125HS。バイクのこと。便利グッズやお金のこと、ダイエットとか
kawasakiのレトロなオートバイ、エストレヤ(250cc)→w650→w800 へと乗り継いで来ました^ - ^ バイクツーリングのこと、日々のこと、などなど
バイクスタント専門店女将がお送り致します!バイクスタントとは?親しみやすく分かりやすくお伝えします!看板犬JRTのウイリーも登場ワン!
そのへんの50代主婦でも「人生はネタだらけ」とばかりに、自分が体験したことをアウトプットした、ジャンルごちゃまぜ何でもアリの雑記ブログです。
ZRX1200Rでツーリングしたり、ホーネットで講習会通ったり、マラソンや登山もやってます!
峠で膝すり好きな走り屋の生き残り、愛機はR1とZX−6R,アメリカ生活とバイクのブログ。
憧れのハーレーに乗るため50才過ぎての大型二輪免許取得!週末は神戸から各地にツーリング。
Over40バイク好きなババァのブログです。 ツーリングの記録や日常を記録したいと思います
ハーレーに乗る為に45歳で大型免許を取得! 愛車は2011年FXDLと2019年BMW F750GS
日々の出来事や発見、趣味などを綴っています。 バイクツーリングやハンドメイドビーズアクセサリー、 家庭菜園や料理、ペットのグリーンイグアナ(19歳♂)について。
関西在住の女性ライダーです♪ フォローして頂けたら泣いて喜びます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
愛車はKAWASAKIのKLX125とKTMのDUKE200!!
CBR600RR&XR250モタード&CBR150Rに乗っています(^^) 2012年もバリバリ走るぞ〜☆
原付経験すらないアラフィフ女医が大型二輪免許取得を目指します
今年8月に免許を取得したばかりです☆エストレヤでのツーリング日々を綴って行こうと思います☆
女性ライダー目線でのバイクやツーリング&女子旅などアウトドアについて。たまにパンとか。
愛車ST250eに乗ってバイクで日本一周してきた、たぬっこの放浪日記、報告編です。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
走り屋(はしりや)とは、日本において、高速道路や山岳道路などの公道を、自動車やオートバイで高速に走ることを嗜好する人達を指す俗称。主に本人らが用いる語であるため尊称に近い意味合いも含む。警察では、暴走族を大きく二つに分類したうちの一形態「違法競争型暴走族」と定義している。報道機関などは「ローリング族」や「ルーレット族」、「ドリフト族」などとも呼ぶ。一部では揶揄する意味で「珍走(団)」と呼ばれることもある。 主として深夜帯において、高速道路や俗に「峠」と称される曲がりくねった山岳道路などで、直線やカーブをいかに高速で格好良く走るかを追求した走行を行う。しかし公道であるがゆえに、多くの場合に法定速度の極端な超過、場合によっては車両の不正改造などによる違法行為を伴う。他の一般車や歩行者に危険を及ぼしたり通行の妨げになるほか、近隣住民への騒音被害や道路設備の損壊などが社会問題になっている。 同様の嗜好は、若者にも自動車が普及した国や地域であればほぼ普遍的に見られるが、その文化は大きく異なっているため本稿では主に日本に関して説明する。
バイクの試乗会の開催予定情報や、参加レポート
雨にも負けず 風にも負けず 冬の寒さにも負けず 夏の暑さにも負けず 世間の冷たい視線にも負けず 西に良い温泉があると聞けば向かい 東に景色の良いワインディングがあると聞けば向かい そんな老後を私は送ってみたい・・・ オヤジライダーの皆さん コミュニケーションしましょう!
おかしな車を見つけたら、 このコミュへトラックバック!
マフラー規制が強化されます。 現在のところ2年後の予定です。 現在、94dbまでの規制値が82dbまでになります。 ほとんど現状の後付けマフラーがつけれない レベルになりますが、どう思われますか?
2008年アニメ化されたロボット・バイク漫画「RIDE BACK -ライドバック-」に関する話題。アニメ以外の話題もOK!
古いバイクの好きな方ならどなたでも参加できます。 尚、バイクを所有してなくても好きな方ならどなたでもOKです! 管理人が所有するW1スペシャル650は メグロK2の部品を全て取り換えてあの伝説のメグロX650cc (東京モーターショーに出品されたが発売までには及ばなかった幻のバイク)を忠実に復元、復刻版の超スペシャルレストアの逸品物です。 日本中の沢山の旧車愛好家が集うコミュニティにしたいなと 思っております。皆さんフルってご参加ください。
美味しいもの探して日々ツーリング! 水曜日ですが全国の情報を発信できれば◎(笑)
2st・4st車種関係なくミニバイク・カスタム・ミニバイクレースに関すること全般なのでミニバイクな方は気軽にトラックバックしてください+(0゚・∀・)+