蓼科湖・乙女滝 (走行・観光動画あり)
精進湖 (走行・観光動画あり)
東京奥多摩仏舎利塔 2024 (観光・走行動画あり)
奥多摩周遊道路・小河内ダム (走行・観光動画あり)
嬬恋パノラマライン (走行動画あり)
本栖湖 (走行・観光動画あり)
相模湖・大明神展望台 (走行・観光動画あり)
中禅寺湖 (走行・観光動画あり)
白樺湖 (走行・観光動画あり)
緊急クエスト発生! ジャイアントトード討伐! (走行・観光動画あり)
日本国道最高地点 (走行・観光動画あり)
栃木のバイク神社 安住神社 (走行・観光動画あり)
ゆるキャンに触れる旅 道の駅 しもべ編 (走行・観光動画あり)
ゆるキャンに触れる旅 四尾連湖編 (走行・観光動画あり)
女神湖 ※スーパーカブ110 JA07 (走行・観光動画あり)
下松市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 大型門柱 塗壁仕上げ S-STYLE GARDEN
バイクガレージは吊り下げる収納で狭い空間も有効に活用しよう!
バイクガレージの整理整頓にお洒落な工具箱・ツールボックス選び
出発準備のガレージで心が躍る!個人的におすすめバイク用品25選
Daytonaのインナープロテクターで普段着をバイクウェアにしてる人
TT&CO.McHAL『クラブスター』のヘルメットがお洒落すぎるだけの話
『TTゴーグルモデルBシルバー』がビンテージヘルメットに似合う件
バイク乗りが解説!ガレージでも楽しむコーヒー道具おすすめ15選
下松市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 山口県名物さしかけ バイクガレージを造る
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 広い敷地をデザイン S-STYLE GARDEN
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 連日の土間コンクリート S-STYLE GARDEN
〈ガレージの水栓〉洗車だけじゃない!使えるミニシンクの選び方
SUZUKI V-STROM250SX 納車1年
一軒家賃貸ガレージハウス の新着がでました
やっと重い腰をあげて
bikeおじさんの🏍ゆっくり・まったり・気ままにBIKEツーリング旅
バイクおじさん🏍が、ツーリングするブログです😃ゆっくり・まったり・気ままにツーリング中です😊快走路を開拓中なので、良い道路が有れば情報下さい😁
今日も大阪へ出張。車です。名神の豊中から、阪神高速11号池田線に乗り継ぎます。お昼過ぎですので、空いています。ただ、並行して走っている道路は、まったく通行車なし。あれ?こちらの池田線も空いている方です。そして、環状線に合流しました。すると、もっと空いています。こんな感じで、ガラガラ。おかしいな。調べてみました。すると、11日の11時~14時は、池田線や環状線など、通行規制があるらしい。原因は、関西万博。開会式が、明日に行われます。そこに、天皇陛下が来られるとのこと。池田線の終点が大阪空港。特別機で来られるので、その交通規制かな。ちなみに秋篠宮様も来られるらしい。帰りの夕方も16時から交通規制。渋滞に捕まったら大変、と思いましたがスイスイ。今回、反対車線をしっかり見てました。それは、天皇陛下とすれ違わないか...空いていた大阪環状線・・・。
2025/04/12 ソロツー:犬吠埼、そしてリベンジ失敗、東峰神社で飛行機撮影!
今日は、ソロツーリングです。そう、妻は皇居ランです。 8時過ぎに出発。日曜日が雨模様なので、晴れている今日走ります。 国道6号を北上して、利根川横の利根水郷ラ…
今日は五日市側から周遊道路を通って奥多摩へ今週は全国交通安全運動期間中なのでパトカーも多いです五日市から周遊道路の都民の森までほぼパトカーの先導で行ったような感じになってしまいました(笑)都民の森駐車場 反対側にもバイクが一杯止まってます(写真なし)周遊道路はちょうどタイミングよく走れて前にも後ろにもバイクが来なくて自分のペースで走れました!奥多摩湖側の入り口です奥多摩湖の桜はまだ蕾がありました...
今日は、大阪へ出張。慣れない会議で、緊張ばかり。余計に疲れます。お天気は、大阪では21℃。曇りですが、暖かったです。高島へ帰ってくると、小雨が降っていて、14℃。ちょっとだけ肌寒い。さて、職場の前の電柱。その下を通ると、枯れ枝などがよく落ちていました。何だろう、と思っていましたが、見上げると、なんとカラスが巣を作っていました。あれま。どうしたものか。テレビでも報道してましたが、巣の材料にハンガーなどの鉄類があると、場合によっては、ショートしてしまうらしい。そうなると、停電になり、大変。と言うことを聞いていたので、こりゃ、巣が完成するまでに何とかしよう。と、関電さんへ連絡。しばらくしてから、工事関係のきんでんさんが来られて、巣を撤去されました。そして、カラス除けにちっちゃい風車がつけられました。それからしば...電柱とカラス
現金ナッシーツー。続きますキャッシュオンリー幕張温泉は諦め、幕張の海岸をその辺からゼロ円で眺め東京湾の景色に癒されていたら、そうだ。チェーン店はスマホ決済じゃ…
第一関門で50分の貯金が出来たから、第二関門はラクショ〜かと思いきや、コレからの登り降りはハンパない…激登りと激下りが続くから、1km進むのに20分超掛かる区…
今日もいい天気でした。そのため、桜が一気に咲き出しました。いよいよ桜シーズン開幕です。さて、この時期、毎年行っているのが潮干狩り。10年以上、愛知県知多半島の南知多町まで出かけてました。大井漁協さんが運営されている「鳶が崎の大井潮干狩り場」です。今年はどうかな?と、3月に聞いたところ、4/1ころに試掘りをするとのこと。さて、どうでしょうか?そして、今日聞いてみました。すると、今年はダメ。アサリが取れないらしく、営業は無理とのこと。残念。ここ鳶が崎は、稚貝を昨年に撒いて、それを成長させるやり方。砂浜に貝を撒くのとは違います。そのため、味は良し、でした。昨年は、ちょっと不漁でした。それでも、十分ありました。あぁー、残念だ。仕方ありませんが、春の風物詩のように行っていたのに。来年に期待です。今年はダメらしい~潮干狩り
馬鹿は一生わからん https://news.yahoo.co.jp/articles/ab48ef9b3c15a4211af4e9373a0a6c197eb5ac39 ↑ ↑ ↑元記事はコチ…
2025/04/12 ソロツー:犬吠埼、そしてリベンジ失敗、東峰神社で飛行機撮影!
今日は、ソロツーリングです。そう、妻は皇居ランです。 8時過ぎに出発。日曜日が雨模様なので、晴れている今日走ります。 国道6号を北上して、利根川横の利根水郷ラ…
今日は五日市側から周遊道路を通って奥多摩へ今週は全国交通安全運動期間中なのでパトカーも多いです五日市から周遊道路の都民の森までほぼパトカーの先導で行ったような感じになってしまいました(笑)都民の森駐車場 反対側にもバイクが一杯止まってます(写真なし)周遊道路はちょうどタイミングよく走れて前にも後ろにもバイクが来なくて自分のペースで走れました!奥多摩湖側の入り口です奥多摩湖の桜はまだ蕾がありました...
今日は、お昼過ぎまでとってもいい天気。夕方から曇ってきましたが、暖かい日でした。そんなことで、午後から集落の用事、夜も別件で集落の用事があるため、空いている午前中に庭木の剪定です。カナメの木が、伸び放題。今週の暖かさで葉っぱが全部開きました。そのため、剪定です。電気バリカンでバリバリ。調子よくバリバリ。ものの10分ほどできれいになりました。それからが大変。葉っぱなどを集める作業が手間です。そして、草むしりもします。最初は、陽射しがポカポカと気持ち良かったのですが、だんだんとジリジリと暑くなってきました。ジリジリは、頭皮です。そこで、奥さんが「帽子被らんと頭が真っ赤になってるで。」頭皮を触ると確かに熱くなっている。この時期の日差しはキツイ。直接、頭髪が無い私は、頭皮にあたる陽射しで、もうジリジリです。そんな...陽ざしがジリジリ・・・。頭皮が真っ赤に・・・。
bikeおじさんの🏍ゆっくり・まったり・気ままにBIKEツーリング旅
バイクおじさん🏍が、ツーリングするブログです😃ゆっくり・まったり・気ままにツーリング中です😊快走路を開拓中なので、良い道路が有れば情報下さい😁
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)