不健康な行動
7/13の宅飲み(お安く日本酒を楽しむ会)
【思いつき酒旅】仕事終わりに、フラッと徳島で呑む夜──バスで行ける“粋”な一杯
高校野球の母校を応援する
北の旅情〈玖〉
「ああん?俺の酒が飲めないってのか!!」というアルハラの話し。
北の旅情〈捌〉
【たこ焼き寄り合い録】西宮の下町で、汗と笑いとスーパードライ
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (╹◡╹) 山崎NA 山崎12年 山崎18年
無添加ノンアルコールビール3選
京橋の原価ビストロチーズプラスでチーズフォンデュを食う愉快なおっさん
北の旅情〈質〉
北の旅情〈陸〉
北の旅情〈伍〉
7/5の宅飲み(天ぷらとコスパのいい日本酒で優勝!)
下津井の街を散策_2024秋下津井「風の道」㉖
軽井沢の紅葉が綺麗_アプトの道2024紅葉編㉗・完
下津井駅跡が見えて来ました_2024秋下津井「風の道」㉒
アプトの道起点に到達 往復踏破_アプトの道2024紅葉編㉕
鬱蒼とした山中を抜けて_2024秋下津井「風の道」㉑
残り3?_アプトの道2024紅葉編㉓
峠の湯まで戻って来ました_アプトの道2024紅葉編㉒
「離合」とは?_アプトの道2024紅葉編㉑
時の回廊で休憩_2024秋下津井「風の道」?
不届き者は何処にでもいる_アプトの道2024紅葉編?
不届き者がいる_2024秋下津井「風の道」?
琴海駅跡_2024秋下津井「風の道」?
児島競艇場が見えてきた_2024秋下津井「風の道」?
熊ノ平にも台風の爪痕_アプトの道2024紅葉編?
マリンライナーが通過_2024秋下津井「風の道」?
あーさん&ちびさん。田舎暮らしの夫婦です。ふたり合わせてアーチビと申します。田舎暮らしを紹介しようと始めたブログですが、今のところ、あーさんの趣味の車とバイクがメインです。
「いつか乗ろう」が「もう乗れない」になる前に、還暦を迎えるこの時期をラストチャンスと捉え、リターンライダーデビューを思い立った時に巡り合ったSEROW250くん。出会いから、納車後のバイクいじり、おさんぽ、メンテ等をUPしていきます。
Ocean Beetleのジェットヘルメット MAT-L.A.Cのレビュー
茅ヶ崎のOcean Beetleにヘルメットを見にいったら限定生産のマットブラックが在庫していたので、思わず買ってしまいました。早速レビューしておきます。マットブラックは月3個公式のオンラインストアにも書かれていますが、Ocean Beet...
通常バイクのイグニッションスイッチは、ハンドルの近くにあります。停車してエンジンをかけておく必要がないときに、サッとエンジンを止めて、いざ動かす際にサッとエンジンをかける所作は、騒音やCO2削減に気を遣う熟練ライダーとして、自然とこなしたい...
昨年末にCR-ZをKeePerコーティングしましたが過去記事→CR-Z コーティングその時にコーティングの点検を兼ねて施工1か月後に無料点検洗車がありますと無料券を1枚いただき実際に洗車をしてもらい当時の記事でもクリスタルキーパの工賃15600円に対して手洗い洗車無料は太っ腹だなぁなんて思ってたけどKeePerコーティング 1か月点検洗車おそらく1回はどこでKeePerしてもやってるサービスぽいさらに7か月後と10か月後にも点検洗車が...
20250713 喜多方行きの夏走りは朝ラーがお目当て。 しかし、平日朝ラー営業の店はほとんど回りきってしまったので、今回は混雑が予想されますが日曜日限定の朝ラーを求めて行ってみることに。 4時過ぎに起き、行き先である米沢方面の山を見遣るも霧か雲に包まれて何も見え
若いころ永遠に思えた時間も、50代ともなると自分に残された時間について考えるようになります。バイクは車よりも体を使って乗る乗り物であることもあって、車よりも先に乗車できる限界が来ることでしょう。体力が全ての根幹体力は全ての根幹にあると思いま...
今日、クシタニ下関店へ行きました。以前から欲しかったアンダーパンツです。店長のお勧め品ですよ。そして、下関店限定のTシャツを頂きました。店長へ合い言葉「・・・・・」を告げると頂けます。色もデザインも格好いいですね。大事に着ようと思います。...
友とも別れ 一人散策も一通り 札幌に帰るか迷ったが 日暮れ時の運河のガス灯を見て帰ろうと その頃の列車を予約した そして再び レトロな街 小樽をぶらぶらと↓ https://youtube.com/shorts/SxP7V0ukGPU?si=nCLMz_b9sPQj4IQr そして小樽といえば ランチに続き またもや鮨 今度は地元で人気の回転寿司 流石にアルコールは控える トロもウニもいいネタでねぇの 開店前から待ち列ができていて 開店と同時に満席‼️ 人気具合がうかがえる しかし函館からずっと 暴飲暴食😅 腹も出てきたぞ ヤレヤレ 七夕祭りをやっていたので 覗いてみた 何ともローカル感満載で…
ゼファーさんの秘密基地にととある納屋をお借りしておりますとはいっても中は狭くて暗くてモノとムシが多いのでゼファーさんは外ですが…その納屋の雨戸の杉板がナゼか一…
あっという間の北海道ステイも 最終日となった 千歳発の飛行機の時間が思ったより 遅い便だったので もう一度札幌大丸のお土産に チャレンジすることにした 札幌駅に着いて地下通路を歩いていると 大丸の看板と長蛇の待ち列が 目に飛び込んできた ん?開店待ちか? ではなかった 件のショップの待機列だ 偶然その入り口に出くわして ラッキー‼️と最後尾に並んだが みるみる間に人が増え 最後尾は遠ざかっていった 20分ほど待ってようやく開店 そこからまた15分ほど待って やっとかごを手にした 手当たり次第かごに放り込み ホッとしていると 「お客様全ての商品は 個数制限がございます」 な、なんですと?! 入口…
昨年末にCR-ZをKeePerコーティングしましたが過去記事→CR-Z コーティングその時にコーティングの点検を兼ねて施工1か月後に無料点検洗車がありますと無料券を1枚いただき実際に洗車をしてもらい当時の記事でもクリスタルキーパの工賃15600円に対して手洗い洗車無料は太っ腹だなぁなんて思ってたけどKeePerコーティング 1か月点検洗車おそらく1回はどこでKeePerしてもやってるサービスぽいさらに7か月後と10か月後にも点検洗車が...
もはや「こんなので走ったらアカン!」と、お巡りさんやらショップやらタイヤメーカーから怒られそうなカブちんのリアタイアま、別に水溜りさえ通らなければウェットでも…
今日、クシタニ下関店へ行きました。以前から欲しかったアンダーパンツです。店長のお勧め品ですよ。そして、下関店限定のTシャツを頂きました。店長へ合い言葉「・・・・・」を告げると頂けます。色もデザインも格好いいですね。大事に着ようと思います。...
20250713 喜多方行きの夏走りは朝ラーがお目当て。 しかし、平日朝ラー営業の店はほとんど回りきってしまったので、今回は混雑が予想されますが日曜日限定の朝ラーを求めて行ってみることに。 4時過ぎに起き、行き先である米沢方面の山を見遣るも霧か雲に包まれて何も見え
愛車XV250ビラーゴ3DMは 最高出力23PS(馬力)最大トルク2.2kgf.m低スペックバイクで狂気のバイクライフ ブラック企業を転々とし貧乏奴隷サラリーマン生活から脱出常識人間を捨て同調を捨てて会社に頼らず自分で生きる道を見つけた
絶版二輪と国産VIPCARが好きな、とある88年式の三十路のブログ。主にリターンライダーしてからのホーク2に関するバイクライフについてダラダラとくだらない自分語りしていきたいと思います(笑)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)