ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)入浴体験記&「マルヒコ松柏堂本店」「道の駅 富士川楽座」
川根温泉 ふれあいの泉(静岡県島田市)入浴体験記&「井川湖」「井川大橋」「奥大井湖上駅展望所」
新東名高速 新静岡IC ⇒ 静岡県道29・27・189・60号 ⇒ 井川湖・井川展示館 バイク走行動画
CRF250RALLYで小浜温泉に泊りツーリングに行ってきた。
1ヶ月ぶりのバイク バンディット1250S 国道158が通行止め💦
揺れる思い
最後にここを走ったのは
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)宿泊体験記・旅行記
奥多摩町 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
恐怖ぅツー(*´罒`*)
【4/21まで開催中!】Amazon「ゴールデンウイークセール」が開催中!【おすすめバイク用品】
今日は青梅ツーリング
イベントごとに弱い家族 無念ツーリング中止!
道の駅スタンプラリーお手伝いツー
続きです♪今回、オイル漏れによるミッショントラブルを解消する為、一度分解、洗浄後、セオリー通り組み付ける際使用する部品は、ミッションケースガスケット(4FB品番(以前製造されていた物) 私のストック品)、ベアリングはNTN製C3を使用しますミッションケー
事前には依頼主さんから駆動系のフィーリングが悪いと言う事は、今回車両入庫時にもお聞きしておりましたが、フロント足周りのフィーリング変化の確認の為、私的に単純に変速フィーリングが若干悪化してる位に考えておりましたが、試走行時私が思っていた以上に駆動系のフィ
フロント足周りを交換して試乗致しました♪走行し始めは、まずブレーキの具合を確認しつつ、純正ブレーキローターとパッドの当たりを出す為、ブレーキを何度か掛けて、利きを確認していましたが、ブレーキタッチもスポンジーではなく、カッツリな手応えで、握り白に対して、
先日OHを行った3VR純正フロントフォークASSYを車体に組み込んで行きます♪フロントフォークを組み込む際、若干加工箇所が御座いますので、処理を行って行きますステム側にフォークを取り付ける際、フォーク側のTOPボルトを取り外し、インナーチューブをアンダー
今回は、まずシリンダーをポート加工する前に、シリンダー本体側にて1次圧縮を上げる細工を施します♪3CP純正シリンダー(その他の縦型エンジン等)のリードバルブ装着箇所はこの様に若干隙間が有り、ココにパテを昔、ピストンリードバルブ方式の腰上に施工し1次圧縮を
ブログ上では初めてかとは思いますが、今回はヤマハ縦型エンジン用の腰上の加工の依頼をお受け致しましたですが、私自身バイク弄りの原点は27Vの車両を先輩から入手して、この車両から色々イジリ倒した経験から今に至ってる形となるエンジンとなります縦型エンジンは27
今回はフロントフォークを分解、洗浄後、新品オイルシール、ダストブーツ、フォークオイルに交換し、車両に部品(フォーク、キャリパー、マスターシリンダー、ステンメッシュブレーキホース)を組み込んで行きます3VR純正フロントフォークを組んで行きます新品交換する部
3VR純正フロントフォーク、ブレンボキャリパー、純正マスターシリンダーを分解して、洗浄後消耗部品を交換し組み込んで行きますフロントフォークは内外部パーツクリーナー等を使用し洗浄しました今回は通常アウターチューブは表面処置後、再塗装する事は致しません(後日
以前フロントタイヤを新品に履き替えましたが、今回はアクスルベアリング、ダストシールを新品に交換し、ディスク板も交換しますJOGZ、ZR(3YK)、アプリオタイプ2(4LV)の純正ホイールかと思いますが、ディスク板は今回ウエーブディスク(200mm)は使用
悪天候も長く続きましたが、ようやく落ち着きましたので、夜作業を行う事が出来る様になりましたので、作業を進めて行きます♪前回までは、3WFに3VR純正ステム本体を加工し、ベアリング、レースを新品を交換し無事にフィッティングを行う所まで終了致しておりますが、
続きです♪今回はステム周りのフィッティング加工が完了しましたので、車体にステム本体を本組みして行きますステムシャフト部(ロア側)の新品ベアリングレースを打ち込んで行きますこの様にベアリングレースを打ち込む際、グリスをシャフト、ベアリングレース部に薄く塗り
3WFのフロント足周りの交換、加工を行って行きます♪エンジン周りの点検、マフラー交換は後回しで、まずはフロント足周りから作業3VR純正ステムを3WFにフィッティングするのが一番面倒ですので、まずヘッドライト周りはこの様にゴッソリあえて取り外しておりますこ
3VR純正ステムに装着さているアンダーブラケット側のベアリングレース(3YJ純正)を取り外します私の場合、ハンマーとこの様な貫通ドライバーを使用し取り外しますタガネ貫通トライバー コーゼルツール ストレート型 366 新亀製作所製ですこれはかなり汎用的に使用出
先日入庫した3WFのフロント周りを交換する際に、以前事前に依頼主さんがオクにて入手しておいた、3VR純正フロント周り一式です♪当初はこの3WFはまずフロント周りの交換作業から行う予定でしたが、作業に入る前にエンジンを焼き付かしてしまって、急遽エンジン本体
ここ最近何件か来店した際、購入した部品ですなぁ~これですなぁ~コチラはPOSH製デジタルスーパーバトルCDI(3YK7用)ですJOGーZR(3YK7)用ですが、3YK8~A、4LV、4JPの一部も販売されておりますが、配線レイアウト変更すればどちらでも稼
以前にも入庫していた3WFですが、今回はフロント足周りを3VR純正品に変更すべく、各部OHを行い組み付け、後は腰上の点検(1度パーシャル状態で1km程走行し、抱き付きを起こしたと言う事ですので、一度分解しクリアランス調整を行い、更にマフラーも社外品に交換
先日、無事に納車完了致しました♪でわでわwwにほんブログ村
先日、3RY純正シートの表皮をオーダー表皮(大手国産表皮使用)に張り替えましたが、今回はシートロゴ塗りたいと思います♪シートASSYを取り外し、早速作業して行きますコチラはネットにて販売されていた、マスキング用YAMAHAロゴカッティングシールとなります
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
腎臓癌と大動脈瘤という病気を抱えているが、大好きなバイクに乗っているポンコツライダーです。
電動キックボードに関する記事を集めましょう! 公道走行のためのルールからお勧めの機種まで、いろんな記事の投稿をお願いします!
バイクで旅行した内容を記してゆきます
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
★特に原付、二種等(124cc以下)のバイク情報共有等。 特に3KJ、3RY、3WFJOGマニアです(汗
モペット&フル電動アシスト&E-バイクに関することならなんでも! ペダル付EVバイクのテーマが探しても無かったので作っちゃいました!
どうも~ケイです! 2020年 YZF-R25のイベントに行ってきました! バイクを納車してから初めてのイベントだったのでとても楽しかったです。 今回のツーリングも良かった! こんなにR25が集まるとはね!主催者さんありがとうございました! 俺にフンした鳥許さない(笑) 僕はYoutubeでバイクの動画を投稿しております。 バイクに乗ったことないひとある人もみんなにバイクの楽しさを知ってもらいたいと思っておりますので、楽しく編集をし、バイクの良さを知ってもらおうと活動しております! 憧れのバイクを購入し、まだまだ乗り始めたばかりですが、 よろしくお願いします!!
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。
優雅なスタイルなのだが、運転が難しいサイドカー。 令和の即位パレードで脚光を浴びたが、じり貧の乗り物です。