5位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
雨が続く桜の季節は月末遠征を控え二台のバイクをバランスよく乗るつもり
1日前
花冷えの日フォグランプの話
2日前
菜の花ツーリング
3日前
花冷えにもほどがある(ブルブル)
4日前
R12G/S発表だけど・・・UrbanG/Sと何が違う?オフ系に振り過ぎ?
5日前
グラブ
6日前
今年最初の桜ツーリングは一人になるのかも(笑)?
7日前
今年のモーターサイクルショーは行かなくていいね?
8日前
手の痛み再発で火曜日エガちゃんツーリングキャンセル
9日前
イタリアンバイク⇒イタリアンローストのエスプレッソで気分転換
10日前
ガーデニング急ピッチで進行中 & 桜ツーリング日程決まりました
11日前
桜ツーリングを慎重にそして深く検討中
12日前
ガーデンサラダ種蒔きの季節にアカハラが去りました
13日前
雷鳴 アラレ ぼたん雪 春分の日『いばらき美味いものツーリング』はキャンセル
14日前
レンズ修理代が目ん玉飛び出る高さ!そして春分の日はまたまた羽二重イチゴツーリングへ!
今度は右のフォグランプが切れた 〜続く負のスパイラル〜
21時間前
今日から新年度。今日から新社会人。 〜次男坊の門出〜
1日前
夜道で感じた安心感 〜クラウン・ハイパーハロゲンバルブ〜
2日前
次男坊の新生活始まる 〜宮崎県延岡から無事帰阪〜
3日前
宮崎県延岡に向けて、ゴー! 〜次男坊・引っ越し手伝い〜
4日前
パッキンを治して再スタート! 〜10年目の電気ポット〜
5日前
今年も速旅(はやたび)あるんだ! 〜ETC限定・二輪車定率割引〜
6日前
ハイパーハロゲンでカッ!! 〜クラウンの目ヂカラ復活〜
6日前
えっ?もう届いた?高効率バルブ 〜ハイパーハロゲンヘッドライト〜
7日前
うげっ、今度はクラウンのヘッドライトが切れた・・・
8日前
朝見ると、すでに満開だった! 〜今年のサクランボの桜・満開〜
9日前
行きは1人、帰りは2人 〜無事に帰阪〜
10日前
いい絵だ・・・ 〜家族のいる風景〜
10日前
クラウンで、岡山の実家に向けてゴー!
11日前
3月は昨日で乗り納め 〜駐車場にこもりフル清拭・オイル補充〜
1日前
ロードバイク 2025年3月 走行距離
3日前
三月の茶道教室
5日前
城南宮のあとは北野天満宮で梅三昧だ🌸
7日前
城南宮の梅を満喫! まだまだいくよ〜
9日前
今年は見に行くぞ! と思っていた城南宮に梅を見にいきました
11日前
Volkswagenが物理スイッチに回帰するそうです
13日前
2年ぶりに乗鞍ヒルクライムにエントリしました
15日前
愛車(Golf5 Variant 2008年式)にシートカバーを買いました
17日前
眼の治療がスタートしました
19日前
高校の同級生と久しぶりの京都探索
21日前
代車のGolf8.0 GTIをお返ししました
23日前
今年も写真展に出展することになりました
25日前
Nikon Fマウント用 Kenkoのエクステンションチューブを導入してみました
27日前
【DIY】脱衣場の床シートを張り替えてみました 〜うまくいったか??〜
29日前
冬の朝 再び
1日前
今日は月末なので。
3日前
すみません、こちらの作業を先に・・・。
4日前
順調に作業は進みました。
5日前
4月に入ると更にハードになるかも。
8日前
お知らせがふたつ。
11日前
初の試み、ランチプチツーリング。
13日前
車検メンテナンスが続いてます。
15日前
あと1セットになりました!
18日前
シュロスジャンボリーお申し込み受付開始!
20日前
シュロス神戸の中古車となりました。
22日前
バイク屋は既に春真っ只中!?
25日前
これも壊れた・・・そろそろ勘弁してくれ。(-.-;
28日前
3セットキャンペーン!どんな銘柄でも特価で!
気さくにコース料理を堪能できました ♪
見えないところの現実。
8日前
苦あれば難あり… あれ?「楽」は一体どこ行った!?な2週間のダイジェスト予告…
20日前
ブログの投稿を… ちょこっとだけ(ほんとデスか?)お休みしま〜す!?
25日前
2月の春うららな陽気に、ふと思い込んだ憂鬱… BMW R1200C
27日前
今度は左の次は右ですか!? 認めたくない若くもない過ち… BMW F36 420i
29日前
もう駄目かもわからんね… クーラントの代わりに水道水を補給した話… BMW F36 420i
往復30km!?お巡りさんとランデブーした渋滞ツーリング… BMW R1200C
消されたドアの傷!? BMW F36 420i
10年後にまた会おう!? 〆のバイクはアラカンでロクタン… BMW R1200C
劣化したインナードアハンドルの内側を安上がりにドレスアップ!? BMW F36 420i
漏れてくるのは入っている証拠!クーラント漏れ、水漏れの原因が判明… BMW F36 420i
黄砂なのか?花粉なのか? 2週間ぶりのバイクの時間は黄色い粉だらけ… BMW R1200C
だめだこりゃ… やっぱり水漏れ!?クーラント漏れ! BMW F36 420i
よくもだましたアアアア!! 想定通りにいかないツーリング… BMW R1200C
15年前のPCで24年前のOSをエミュして28年前のゲームで遊ぶ日々…
これは大雑把あるある!? ヘルメットは大切に使用しましょう… BMW R1200C
桜旅四日目:三重~奈良~和歌山~徳島
2日前
桜旅三日目:長野〜愛知〜三重、ちょっとだけ滋賀
4日前
桜旅二日目:東京〜山梨〜長野
6日前
第2回目の桜前線を追う旅に出発しました。
8日前
半年ぶりのツーリング
10日前
エレベーター修繕工事
12日前
花粉症?
14日前
LOVEBITES再び
16日前
3月10日東京大空襲の日に、浅草での写真展を観て来ました。
18日前
ハイエースのタイヤを夏タイヤに交換しました。
20日前
確定申告終了!インボイス制度はやはり疑問だ。
22日前
LOVEBITESライブに遠征
24日前
久しぶりに妻と散歩
26日前
大腸ポリープは良性でした。
28日前
ポータブル電源リコール
広島上下町の古民家カフェGUZZI55へ行ってきました
2日前
HONDA eクラッチ初体験 これはなかなか良い〜
3日前
春っぽい陽気に誘われて?タイヤ交換実施でした
6日前
まさかねと思ったら車が突っ込んで・・あわや事故るとこでした
7日前
「染と茶」の苺パフェは大変なことになってるんですねえ。食べました〜
8日前
さらばラムマウントのXグリップ それ以外は生き残り
12日前
私は低血糖をなめていました。あぶなかったです
14日前
世界GPチャンプ 片山敬済さんと広島府中市上下町で遭遇その②
16日前
世界GPチャンプ 片山敬済さんと広島府中市上下町で遭遇その①
17日前
旧Windows10ノートをLINUX MINTで再活用を模索
20日前
10年ぶりの瀬田ゴルフ西コースはトホホ。でも仲間と楽しい時間でした
21日前
久々のゴルフネタ。10年ぶりの京都遠征ゴルフは瀬田西カントリー
24日前
可部にシュークリーム専門店「欅(けやき)」やっと購入
25日前
デジタル機器の断捨離開始〜まずは旧WindowsノートPC
27日前
退職して人間ドックとりあえず受診したけれど・・
1日前
なんで、何度も往復してるの?
2日前
ちゃんと、間に合ったんだぞ!
2日前
いろいろと細かいところがアップグレードされています?
3日前
ついに無情の雨が?
5日前
なんで毎回、同じような事を繰り返しているのでしょう?
6日前
結構大きな変化が始まりました?
7日前
とにかく、いつまで雨が降らずに持ってくれるかが勝負だ?
8日前
好き好んで雨の日に来た訳ではありません
9日前
恒例の時系列クラッシャーが始まる?
9日前
日本初の観光用ダムなのに、何故に正規の展望台を造らなかった?
10日前
他にも良く見える場所を探そう
12日前
新たな(裏)見学スポットを探せ?
12日前
何故か背筋に冷たい風が吹く右岸・・・(凍)
14日前
一体幾つの工事看板が増殖するのでしょう?
15日前
そして、ココから先は「変わらないモノ」?
21日前
バイヤーズガイド「Triumph Trident & BSA Rocket III」
ヘインズ刊「BMW R nineT, Scrambler, Pure & Urban G/S (2014-18)」整備マニュアル
ヘインズ刊「Vespa P/PX125, 150 & 200 Scooters (1978-2009)」整備マニュアル
バイク洋書「BMW K100 Performance Portfolio 1983-1993」
バイク洋書「BMW K Series - THE COMPLETE STORY」解説書
ヘインズ刊「Honda CB500F/X & CBR500R (2013-2020) Service & Repair Manual」
バイク洋書「MotoGP Technology(3rd Edition)」
バイク洋書「トライアンフ・トライデント & BSA ロケット」コンプリート ストーリー
カレンダー「Harley-Davidson 2022」Motorbooks
バイク洋書「トライアンフ・トロフィ バイブル」The Triumph Trophy Bible
ヘインズ刊「TRIUMPH Pre-unit Twins (1947-1958)」ワークショップマニュアル
ドゥカティ洋書「The Ducati Monster Bible」モンスター・バイブル New Edition
ヘインズ 整備書「TRIUMPH Bonneville T100, T120 (2016-2019) 」サービス&リペアマニュアル
ヘインズ 整備書「ヤマハ FJR1300」(FJR1300A FJR1300AS) サービスマニュアル
バイク洋書「Bmw Racing Motorcycles - The Mastery of Speed」
2025年 新年のご挨拶
2024年 今年もお世話になりましたm(_ _)m
東京メトロ東西線 全駅制覇ランニング(33.8km)
福岡マラソン2024参戦記②30km過ぎからまたも…
福岡マラソン2024参戦記①自己ベスト達成も目標は遠く
夏のランニング修行~今年は『夏休み100kmチャレンジ』!
令和6年博多祇園山笠 帰省中〜☆
君津ウルトラマラソン2024参戦記②去年の自分を超えていけ
君津ウルトラマラソン2024参戦記①帰ってきたウルトラマン
板橋Cityマラソン2024 撃沈しながらも完走(汗)
板橋Cityマラソンへの調整…東京30K冬大会で大失敗からの反省
ちょいと足を痛めたと思ったら身体が硬すぎた件(汗)
お正月休み、夫婦ともどもよく走った(^^)
2024年 新年のご挨拶
2023年 今年もありがとうございましたm(_ _)m
3日前
今年もまた春はきて、すべての歯車が戸惑いもなくゆっくりと動き始める
19日前
いろいろ見たけど結局はUSインターカラーのYZR500しか思い出せないのだ
我々は何処から来たのか、我々は何者か、我々は何処へ行くか とゴーギャンは問うた
「機関維持」と云いながらそんなにも走る理由が必要かとも思う
大寒の日に庭でオイル交換する いや暖かかったもんですから
2025年 年頭所感など
来年のことを云うと鬼が笑うそうですよ ならばやはりここは今年の恥をしっかり胸に刻みましょう
今年も冬は訪れて、また春を待つ日々が始まるのだ
杉は枯れ枝をボトリと落として紅葉狩りの行く手をさえぎる
深い森の中を行く県道でおっさんは感謝の気持ちで一杯になったのだよ
いつまでも暑いね、なんて云ってると秋に思い知らされる、もうけっこう寒いのさ
浮気性というより単なる「阿呆」なのでしょう オートバイ複数台所有の謎に迫る
クラッチレバーの角度を調整したことないヤツなんて信用できねェ
ガソリン臭くて音がいっぱいでるオートバイはもう作れません、だけれども
あんまり走らないと余分なモノを買いがち、ETCキャンペーンに乗っかる
12年と8ヶ月、お世話になりました。このブログ終わります。
9月の夜練は息子といっしょに
乗鞍テントショップで手に入れた自転車のリアライト
Ankerのモバイルバッテリを不良交換していただきました
ロードバイク 2023年8月の走行距離
乗鞍ヒルクライム2023 前回出場リタイヤの雪辱は果たせるか??
乗鞍ヒルクライム2023に出発だ!
おうちのメンテナンス 〜電気スイッチの交換〜
腰痛をおしてロードバイクの朝練に行ってみたけど...
我が家の夏休み
年に数回の東京行き 〜夏の陣〜 今回は富士山に寄ってく(^^)
iPhone13ProMaxのバンパーを換えました
夏の茶道空間
ロードバイク用のパーツと言うか小物2つ
乗鞍の翌週はちょっと短めの朝練で京北方面へ
1日前
Soーnetブログ終了だって。
19日前
更新が止まってますがちゃんと生きてます。
光陰矢の如し 3ヶ月ぶりの記事でございます。エスティマのクーラーが・・・。後編
光陰矢の如し 3ヶ月ぶりの記事でございます。エスティマのクーラーが・・・。
毎回書いてるけどあっという間の2年。ハイゼット車検整備2024年度版。その5 ロアボールジョイントブーツとかリアブレーキチェックとか
毎回書いてるけどあっという間の2年。ハイゼット車検整備2024年度版。その4 ラジエター組付け
毎回書いてるけどあっという間の2年。ハイゼット車検整備2024年度版。その3 ラジエター交換
毎回書いてるけどあっという間の2年。ハイゼット車検整備2024年度版。その2
毎回書いてるけどあっという間の2年。ハイゼット車検整備。その1
フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。 延長戦その1
フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その5 最終章のはずが延長戦に。
フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その4
フロントホイールベアリングが壊れたセロー。大掛かりな作業になってきました。その3
備忘録 久々のエスティマ燃費測定
またアイドリングが下がらなくなりました。久しぶりの「熱くなりますパイプ」のお掃除。
我々は何処から来たのか、我々は何者か、我々は何処へ行くか とゴーギャンは問うた
「機関維持」と云いながらそんなにも走る理由が必要かとも思う
2025年 年頭所感など
深い森の中を行く県道でおっさんは感謝の気持ちで一杯になったのだよ
あまつさえ「運」ですら何とかなると考える、人の傲慢さよ
クセもの「ミシュラン ロードクラシック」を手懐けるための一計を案ずる
レクティファイヤーかローターコイルなのか、はたまたステーターか、いやワンチャン球切れもあり?
女性の枠だけ残ってます。
いくら安いからと云って2か月後の予定を立てるなんて、どうかしてる
カフェレーサーに似合うバーエンドミラー3選
2024年 年頭所感 など
ともあれ、明日が来ると信じて生きていく、それしかできないのだから
“46worksに憧れて” 購入して半年、BMW旧車カフェの現状
冬が来る前に木枯らしに抱かれてジタバタあがくこの頃
紅葉なんてどこでも見られるけど、こんなワインディングはここにしかない
GSX250R|中古バイク|自店買取の安心中古車|ETC、USB電源、ドライブレコーダー、アクセサリーバー装備充実
03/29 新しい STORY の 始まりです。
かくいう私も童貞でね
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ツーリング準備 積載アイテム アストロプロダクツへ
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)