「バイク」カテゴリーを選択しなおす
北陸のポンコツ乗り ツーリングを中心に ‘70~85年式のポンコツ弄り
残り少ない人生!BIKEを愛し、仲間を愛し、今後もWとM、時々釣りみたいな感じで遊んで行こうと思います〜
マグナ50を愛するガソリンスタンドマン。 ガソリンスタンドで勤務しながらマグナ50を磨いてます。 マグナ50のお役立ち情報発信していきます。 クルマの情報もちょっとだけ発信です。
事故に遭い右足を失いかけたにも関らずCB400Fourに乗ろうとしている奮闘記を書き綴っているブログです。
CB400FOUR再生。24K皇帝鍍金・Royal鍍金・VAQUAウェットブラスト・オーダー制作。
20年モノ絶版車のGSX1100SカタナとDR250Sを失いましたが、GPZ900Rニンジャとセロー225WEが新しい相棒になりました
好きな単車に囲まれた生活♪ でも新しい機種や情報には、と〜っても疎いです(汗)
峯岸清のオートバイレストアと趣味のブログです。
空冷GPz1100乗りのコツコツとカスタム&ツーリング♪
拙い知識を元にバイクをいじり壊したり治したりの備忘録
友達に貰った不動車のスバル360をのんびりと、気の向いたときにいじくり回して公道復帰を目指すまでの記録のつもりで始めたブログです。不動のバイクも貰ったのでそっちの公道復帰の事も。
旧車バイクに関する情報を掲載しています。 6台のバイクを所有しています。 旧車のメンテナンスや購入のアドバイス。 ツーリング情報を掲載しています。 所有しているバイク GS400 RG50E GSX250E GS1000
カワサキZ系ひと筋35年♪バイクを輸入して34年♪たまにハーレーなるバイクに乗ったりもします。
1967年式のホンダCB250K0(ラバー付き)に乗っています。乗るよりもいじる方が好きだったりします。
のんびり、ゆっくり気の向くままに 気張らずに書いてます!
モンキー125とリアブレーキパッド
XMAX250のリヤブレーキパッド交換
車の事はよくわかっている、でも興味が無いってどゆこと???
低ダストブレーキパッドの検証 メリットとデメリットを正確に把握しましょう
くれちゃんの修理代は高かったです〜日本縦断の代償
パッドも着たので…スズキ アドレスV125G ブレーキパッド交換のはずが。。。の巻
ホイールを外さずにブレーキパッドセンサー後付け(笑)
マグナ50におすすめのブレーキ系パーツ4つと使用した感想
マグナ50のブレーキパッド交換。迷わない交換手順を画像付きで解説。
Studie TOKYOで車検(その4)
踏んだら踏んだだけ効くと言いますが..
車検に、
BMW X3 35万キロ・車齢8年目の12ヶ月点検は最低限費用で済ましました
フロントブレーキパッドの刷新を♪ スズキアドレス V125G ブレーキ交換作業 の巻
車のアラート3連発!!! まずは冷却水補充
コンロッド函館の役職ライダーかわがバイクにこだわってご案内するよ。
松戸市新松戸にある交通事故・腰痛治療センター ポプラはりきゅう整骨院。耳つぼダイエット・美容鍼・小顔矯正も行っています。イオンフードスタイル新松戸店より徒歩5分。日曜日・祝日も診療しています。
キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。トランポ・ツーリングも。関東中心に北海道、四国、九州。スキーや食べあるきもあり。
憧れのVT250F がやっとの事で手に入ったんで、レストアに挑戦!
絶版二輪と国産VIPCARが好きな、とある88年式の三十路のブログ。主にリターンライダーしてからのホーク2に関するバイクライフについてダラダラとくだらない自分語りしていきたいと思います(笑)
静岡県でオートバイの『修理』『製作』『レストア』『カスタム』を行っております。製作した車両は『M.B.A.E.S(モリヤスビルドアンドエンジニアリングショールーム)』にて販売しております。モリヤスブログ MBAES MBAES
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)