chevron_left

「バイク」カテゴリーを選択しなおす

cancel

バイクブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/09 01:09

    オフロードはご勘弁

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/07/08 20:43

    これは怖い!(°□°;

    本日から取り掛かってます、R1200GS の車検メンテナンス。セットプログラムの作業はほぼ終わり、オプシ...

  • 2022/07/08 16:30

    横浜トリックアートクルーズは天候を気にせず楽しめる❤写真も撮り放題です!

    こんにちは。今回は天候を気にせず楽しめる ランドマークプラザ内にある 横浜トリックアートクルーズをご紹介します。 横浜トリックアートクルーズ 横浜トリックアートクルーズは ランドマークプラザ4階にあります。 目の錯覚を利用して、立体的に見える絵画を 楽しむおもしろ不思議な博物館です。 週末などは家族連れで賑わっていますが、 私のようなミドル女子でも!十分楽しめます。 館内は以下のようになっています。 フロアマップ。公式HPより引用。 入館料は大人(高校生以上)700円、 子供500円、3歳以下無料となっています。 現在アソビューで前売り券を購入すると 入館料がお一人100円引きになります! 是…

  • 2022/07/08 01:53

    ☆★ワンオフフライホイールウエイトプレート交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG

    先日、製作したワンオフフライホイールウエイトプレート(180g)を装着します♪取りあえず、ファンシュラウド、3WF純正クーリングファン、ウエイトプレート(40gx2枚)を取り外しました上が3WF純正クーリングファン、ウエイトプレート(40gx2枚)下がK

  • 2022/07/07 23:29

    【楽天マラソン】買いまわりにも♡ガチでおすすめしたい愛用品5選♡

    ご訪問ありがとうございますお得大好きな専業主婦あゆです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ポイ活で節約.やりくりしながら年間100万円貯金を目指してますいいねやフォローあ…

  • 2022/07/07 21:29

    サンセットとCRF250RALLY

    台風4号が九州の熊本阿蘇周辺で熱帯低気圧にかわりましたが雨がよく降りました。雨が降った後って空気が澄んでいるのできれいな空が見れると思い近くの海岸へ写真を撮りに行ってきました。いい色になっていましたよ♪...

  • 2022/07/07 10:42

    【ポンピングロス】ふんわりアクセルは本当に燃費に良いのか?【整備士が解説】

    ゆっくりアクセルで燃費向上!これ本当なのでしょうか?こちらの記事では自動車整備士が「ゆくっくり加速は燃費が良い」について解説しています。クルマに乗っている方は是非御覧ください。

  • 2022/07/07 01:29

    空間が広すぎる

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/07/06 20:03

    SBI証券【S株】 買付手数料 完全無料化|仕組みや手数料の内容を徹底解説

    ついにS株(単元未満株)の買付手数料が無料になりました!! SBI証券では1株(単元未満)から株を購入できる「S株」というサービスがあります。そしてその「S株」での買付手数料が2022年7月4日から完全無料化になったことを発表しました。 この記事の内容 S株での買付手数料と売却手数料は?SBIネオモバイル証券や他社との違いは?(ネオモバ口座→SBI証券口座への移管はできる?)注意すべき発注・約定タイミングの違いもし100株になったらアクティブプラン(手数料無料)で売却できる? 本記事では「S株」の仕組みや手数料の内容、みなさんが疑問に思っていることを解説していきます。 株式投資のハードルがグッ

  • 2022/07/05 23:13

    ランチは『ZUNDO-BAR』さんへリベンジ(^o^)v

    2日土曜日の続きです『清水屋みやげ店』さんでデカ盛りかき氷を頂いた後は…最初、ランチは『ZUNDO-BAR』と話していたんですが思ったより、時間が掛かっちゃたので、混むんじゃないかと主人以前、スープや麺終了で、すごすごと引き返したことがあるので…でも、流石に12時前なら大丈夫っしょ並ぶのは仕方ないと、思うんですけどねぇ~結局、主人に一任して走り出します直帰でもいいかなぁ~…と思ったら、『ZUNDO-BAR』到着駐車場も空いてましたし、待たずに入店出来ましたよぉ~お客様が映らないように店内を/\_・)パチリメニュー主人は、冷やし柚子塩麺私が、つけ麺の柚子麺で冷たい麵の温かいつけダレで注文美味しかったけれど、やっぱり『ZUNDO-BAR』は塩かなぁ~12時20分より前にお店を出たら、待ち人数が9名になってまし...ランチは『ZUNDO-BAR』さんへリベンジ(^o^)v

  • ブログみるにほんという国には、にほんブログ村がある。ご存じ?あなたの世代や趣味や地域の情報や、あなたの世界観にピッタリのブログを探しに行こう!ブログみるというアプリについて - ワタナベミツテルのREPORT800.COM オモシロ記事工場
  • 2022/07/05 21:15

    4台連続の4台目をスタンバイ。

    K1200S のお受検は午前中に一発合格で終わり、気まぐれな雨に翻弄されながらも、仕上げ作業も完了。R120...

  • 2022/07/05 18:48

    ☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)3WF用ボアアップKIT的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ

    3WF用ボアアップKITの新品を購入したのは久々でしたが、今回別のルートで入手致しました♪少し前、コロナの関係で輸入の関係かとは思いますが、この手の部品が入手し難くなっておりましたが、まただいぶ流通するようになって来たようですなぁ~こちらとなりますこの手

  • 2022/07/05 11:04

    ■恵山温泉【恵山温泉旅館】

    ​​​今日は北海道の ​​恵山温泉​​​​ の紹介であります。 今年の旅も例年と同じく3泊4日の工程でした。 まず旅の初日に宿泊したこの​恵山温泉​旅館​さんを紹介します。 場所は函館の東端に突き出した位置にある標

  • 2022/07/04 21:22

    【ツーリング】帯広へ

    あっついです!せっかく夕方には気温が下がるのに、室温が!下がりません我が家!!毎年のことだけど…冬は助かるけど、夏は悲惨です💦-----------------------------------------2022.4.24天気予報はどこも晴れなのに、風が強い予報。前日に早めに帰宅して、風が強くなさそうなところを探して…来ちゃいました(笑)ここ、樹海ロード日高でいつも休憩をはさみます。そう、風が弱いのは、峠を越えた先十勝エリア!ということで、4月に...

  • 2022/07/04 20:49

    ちょっとおめでたい日なんです。(^^

    R1200ST の車検メンテナンスの一通りの作業と、朝一番の R65LS のお受検は一発合格で終わり、順調に進ん...

  • 2022/07/04 19:57

    【楽天マラソンスタート】大人気‼︎私が狙うもの♡

    ご訪問ありがとうございますお得大好きな専業主婦あゆです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ポイ活で節約.やりくりしながら年間100万円貯金を目指してますいいねやフォローあ…

  • 2022/07/04 16:11

    滋賀県湖北エリア 西野水道と余呉湖のアジサイ園

    6月23日 彦根市の松原水泳場に作られた鳥人間コンテストのプラットホームは夏の風物詩だ。昨年は無観客での開催の為、開催日が未公開で行われた。第44回目となる今…

  • 2022/07/04 12:10

    歩道逆走自転車の取り締まり 尾津町

    今朝のことですが警察が自転車の高校生に違反切符を切っていました前々から歩...

  • 2022/07/04 08:08

    バイク諸費用◇節約ライダーの家計簿◇2022年6月26日

    こんにちは。節約ライダーです。 CBR650R購入からの費用を、お小遣い帳の様に書き足していくブログです。基本的に節約をしながら、ツーリングを楽しむので、参考程度にしてください。しかし、バイクに関してど素人ですから、節約と言えど熟練ライダーさんの方が無駄な出費を控えていると思います。 ╬╬╬╬╬前回まで╬╬╬╬車輌備品:¥44,870交通費:¥4,710昼食:¥119ガソリン:¥3,767総合計:¥53,466╬╬╬╬╬╬今回╬╬╬╬╬╬車両整備費:¥7,931 (1ヶ月点検費)交通費-瀬戸大橋ETC往復:¥2,720 (坂出北~児島)昼食:¥429ガソリン:¥4,392╬╬╬╬╬╬合計額╬╬…

  • 2022/07/03 22:07

    2022年6月28日のツーリング♪

    前日は琵琶湖方面を走ってきてこの日はゆっくりしようかとも思いましたがNEXCO西日本のツーリングプラン阪和道コースの2日目が残っていたので朝のうちに高速道を使って和歌山県の日高郡由良町の海岸線をツーリングしてきました。ルート自宅~阪南~阪和道~広川~R42~r24~道の駅 白崎海洋公園~r24~r23~R42~有田~阪和道~阪南~自宅走行距離   120km阪和道も有田から先も二車線になっているので今は快適に南向けて走れま...

  • 2022/07/03 19:15

    助手席にバイクを乗せて?日本半周の旅

    ねぶた祭りのキャンプサイトなどで石垣屋の話を聞いて泊まりにきていただきました 北海道からの旅人さん。 助手席に 相棒を乗せて?日本半周の旅だそうです。 貴重な旅バイト情報もありがとうございました。 またいつでも遊びにきてくださいね。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村

  • 2022/07/03 18:24

    デカ盛りかき氷の『清水屋みやげ店』さんへリベンジ(^o^)v

    災害級の暑さと言われる日が続く中土日の天気予報は晴れマークでも、やっぱり予想最高気温は高いままです残りのバイクライフを思うと、乗れる時に乗っておきたいしだからと言って、熱中症や体調不良になってまで乗るのは違うっしょ涼を求めて?5月29日に断念した『清水屋みやげ店』さんへ行く事に10時開店ですが、早めに着くように先ずは、いつもの出発前代り映えしませんが…ふらふら遊びに出掛けている割に、給油をしていないので流石にスタンドへと云っても、主人は通勤に使っているため、定期的に給油しているので私だけ燃費は、75.4km/Lです丹沢大山国定公園の麓?にあるので、当然山に向かっていきます9:50頃到着駐車場待ちの車はいませんでしたが、満車状態ウェイティングボードに名前を書いて…って、既に17番目ってお店の方にバイクの停め...デカ盛りかき氷の『清水屋みやげ店』さんへリベンジ(^o^)v

  • 2022/07/03 17:42

    シュロスビアガーデン開催!

    かなり早い梅雨明けで暑い日が長く続きそうですが、第 6 回になります真夏の夕涼みイベント、シュロスビ...

  • 2022/07/03 15:57

    ㊗ 18年 ㊗

    本日でカブ歴18年になりました~✨2004年に赤のリトルカブと出会ってから沼にはまり気付いたらもう18年ですか「せっかく免許取ったんだから他のバイクにも乗...

  • 2022/07/03 14:29

    光を感じれば、また闇…の繰り返し

    まぁ、そんなものだとわかっていますが(笑)。でもその繰り返しによる心の動きが、なにげに辛い時もあります。ここでドーンと構えられたらカッコいいんだけどなぁ~。 私にとって、一番凹むのはやっぱりお金のこと(笑)。言うまでもなくお金は大事なものなので、それだけ凹む価値はありますし、凹む原因がお金という「物質」であることは幸せなんじゃないか?とも思います。人の心など、目に見えないもの、努力しても変えられないものによる悩みだったら、解決されるかすらわからないですしね。 自分の力で解決できそうなこと(人の力を借りたとしても)ならば、いつか必ず克服できる気がします。 そして、もう1つの私の悩みは二輪教習…。…

  • 2022/07/03 07:46

    【2022年6月】ネオモバ ポートフォリオ(高配当投資をグラフ付で公開)

    こんにちは。サラリーマン投資家のかつぴろです。ここでは本業でサラリーマンをしている私が、株式投資を中心に資産運用を行っている実績や株のポートフォリオを毎月公開しています。本業があるので私の投資方針は基本的にインカムゲイン(株を長期間保有し配当金を得る投資)を中心に行っています。私と同じサラリーマンの方や主婦の方など、お時間が無い方でも参考になるような情報を発信していきたいと思っていますので、ぜひご覧ください。 "お金は寝かせて増やす" がモットーです! 前月の実績はこちら 6月は株式投資を行う理由を再確認できた月 配当金は自分の力で作り出すボーナス 今月はTwitter上でお祭りのように配当金

  • 2022/07/02 20:48

    4台連続の3台目をスタンバイ。

    クイック作業を間に挟みながら、R65LS 、K1200S のお受検の準備は終わりましたが、meitter のスタミナ切...

  • 2022/07/02 16:51

    飛行機だけでなく

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/07/02 15:48

    XC40に欲しかった装備・欲しいと思わなかった装備(その①)

    初回車検案内のハガキが来ました。8月に入ったら、入庫することが出来るそうです。 購入して早や3年ですか…。やれた感じは微塵もないのに、もはや新車の香りは完全に消え去り、立派な中古車となってしまいました。今回の検査では、経年劣化による部品交換とかあったりするんでしょうか。結果については、また検査の後にお伝えしたいと思います。 さて、今回のテーマですが、「XC40に欲しかった装備・欲しいと思わなかった装備」について触れたいと思います。充実装備のXC40ですが、世の中にあるすべての装備が採用されているわけではないので、それについてブログ主の思いを書いていこうかと。当然、考え方は人それぞれになるわけで…

  • 2022/07/02 12:14

    エイジングレポート~2022/6

    じっとりと空気がまとわりつく感覚。これは… 完全に夏ですね。 というか、去年の6月もこんな暑かったで […]

  • 2022/07/02 10:57

    電気足りないのに電気自動車が増えるの!?

    軽電気自動車の日産SAKURAの人気が高いようです。https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/220613-01-j世界的な流れもあるのでしょうが日本メーカー各社も今後は全てを電気自動車にシフトしていくような流れですね。でも、それって本当に大丈夫なの!?今夏、電気

  • 2022/07/02 09:00

    前回は日本一周中! 今回は東海道五十三次!

    3年前 日本一周中にきてくれた旅人さんが 『○○年ぶり割!』 を利用してお泊りしに来てくれました。※『○○年ぶり割!』の詳細はコチラ https://ishigakiya.hatenablog.com/entry/2022/06/03/080436 今回は 東海道五拾三次徒歩の旅。 その時、一緒に作ったご飯のこと。あの時、出会った子たちが去年結婚したんやで。などなど、昔話に花が咲きました。 次回は会える時はどんな旅してるんかな?待ってるで!!

  • 2022/07/02 08:08

    <monitor>東亜システムクリエイト ダイナミックフロー

    東亜システムクリエイトのダイナミックフローをお試ししました。ダイナミックフローは、カーエアコン本体の冷暖空調性能をアップし、即効脱臭を同時に実現できる空調グッズ。今夏の世界的なエネルギー危機に際し、ガソリンやディーゼル燃料の価格高騰は、産業界はもとより家計への負担増は計り知れません。エンジン用プレエアフィルターを開発し、簡単装着で従来比約20%の燃費向上を可能とする、エンジン用ダイナミックフローのプロトタイプを作成されたので、早速お試ししてみました。エンジンフィルターに付けると、燃費が向上するそうですが、少し難しそうなので、カーエアコンの吹き出し口に貼ってみました。エアコンを付けると、すぐに効果があり、車独特の臭いや、カビ臭を抑えてくれます。ペットや喫煙、車中食にも効果があるそうなので、使い続けてみます。...<monitor>東亜システムクリエイトダイナミックフロー

  • 2022/07/01 20:22

    4台連続の2台目はこちらのバイク。

    R65LS は一通りの作業は終わり、4 台連続車検メンテナンスの 2 台目は K1200S 。メーター廻りのトラブ...

  • 2022/07/01 20:14

    ニャンズもダレる34℃で雪氷旨し♡

    25日土曜日の続きです【通行止】のところで写真を撮った後Uターン来た道と若干違うルートで、また道志道を目指します途中、ニャンズがダレっていたのを/\_・)パチリ5月6日に来店した『つねっさ』の跡地(店)にオープンした『蜂一』さん未だに看板が出来てないみたいですね宮ケ瀬の鳥屋原園地もバイクが少なめ?はい到着したのは『鐵馬厩』さんです暑くて雪氷がどうしても?食べたかったんです11時半前だったせいか、先客は1名のみ主人が親子丼私がミックスフライ定食雪氷は主人が黒みつきなこで、私がキャラメルナッツ身体の中から涼しくなりますね12時を過ぎて、お客様も続々と入店されて来たので早々に帰ることにで、お店を出てビックリ後から来たライダーの駐輪の仕方がこれ解りますか?ぶつかりそうなくらい寄せているのは何故?仲間との間はそれな...ニャンズもダレる34℃で雪氷旨し♡

  • 2022/07/01 19:00

    856 シン・シンテーゼ14

    月曜日の琵琶湖ツーリングから帰ってきたときのことです。ニュートラルにしてエンジンを切り,バックで車庫にWを入れました。車庫の中でスタンドを立ててエンジンを起動。1速に入れてエンジンストップしました。いつもこうやってWを停めています。 でもこの日は違いまし

  • 2022/07/01 10:34

    ☆★依頼加工品 アプリオ(4JP1)全波整流化専用ハーネスKIT、3VR純正CDIボルトオンKIT的なぁ~☆★BW'S100 4VP 3WF JOG ジョグ

    以前からご相談を受けていた方から、今回4JP1に3WFエンジンを換装予定で居る様で、色々とご教授をさせて頂き、どの様な仕様をするかを相談して、今回色々部品調達、加工等を施す事になりました♪手始めに、4JP1を全波整流化を行いたいとの事で、今回専用ハーネス

  • 2022/06/30 21:01

    🏍ツーリングの醍醐味🏍

    ツーリングの醍醐味とは⁉ 清々しい朝に走る事か⁉ 否!! 仕事以外で早起き出来ね~からムリ!!( ´Д`)y━・~~ だったら快晴の昼間に峠や高速をカッ飛ぶっつ~のは⁉ チョット否!! それもスゲー良いけど大抵渋滞してるからストレスの方が勝

  • 2022/06/30 17:12

    4台連続の車検スタート!

    ここ最近の水 ・ 木曜日は雑用を詰め込んでましたので、時間に余裕がなくブログを更新できませんでした...

  • 2022/06/30 10:09
  • 2022/06/30 09:33

    ◆PS4グッズ特集◆もっとプレステ4が楽しくなる便利アイテムが続々♪

     ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…

  • 2022/06/29 22:40

    ももっち父さんのちょっとした趣味は

     ももっち父さんがお休みに去年からしてることはバイクをなんかいじることみたいですバイク私はまったくわからないんですが・・・クルマのメンテとか 部品替えたりとか…

  • 2022/06/29 21:28

    大切な相棒

    こないだ旭川に行ったときに…お気に入りの、就実の丘にて。愛車のグロムは…走行距離50000kmを越えました。昔のバイクなら、よく走ったねー!というレベルらしいですが…今のバイクは進化してるし、まだまだいけるよとバイク屋の人にも言われてます。これからもたくさんたくさん、一緒に北海道を駆け巡ります(*'ω'*)...

  • 2022/06/29 00:20

    山形から日本一周中!!

    無茶振りしてごめんね その2 『おじさんからもらったバイクで旅してます!』と子供たちに話してくれた山形からの日本一周中旅人さん。 また こっちさ来たら、寄ってけろな。

  • 2022/06/28 23:40

    【時短&楽ちん】一度使ってみてほしい♡

    ご訪問ありがとうございますお得大好きな専業主婦あゆです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ポイ活で節約.やりくりしながら年間100万円貯金を目指してますいいねやフォロー…

  • 2022/06/28 20:37

    目立った異常はないんですが・・・。

    R100GS / USA のミッションからのオイル漏れですが、アウトプットフランジを外したところ、目立った異常...

  • 2022/06/28 06:24

    皆様にも幸運を◇金持神社参拝◇ぼっち節約ライダーツーリング

    きちんと、お写真撮らせて下さいとお願いしてから撮影させて貰っておりますので、皆様も参拝されたお寺や神社では、粗相の無いように心掛けましょう。 バイクで来たのは初めてですが、道中の楽しさは車とは比べ物にならないですね。 お正月に来た時は全て高速道路を使ったのですが、距離的にはかなり大周りしました。 基本、山の中にあるので翌年は途中まで高速道路を使い、山道は下道を通るルートで。 帰る時、前を走る倉敷ナンバーの車が居て、高速道路に乗る時にその車は真っ直ぐ行ったのを覚えています。 帰って地図で確認すると、倉敷までの道のりで案外距離的には時間のロスが少ないのかなと。 帰り道の話は後にしましょう。 まずは…

  • 2022/06/27 22:49

    車中泊におすすめ!!車用扇風機のおすすめ5選

    夏になると車内の空気がじっとりして不快になることがありますよね。車内のこもった空気を循環して快適な車内にしてくれるのが車用扇風機です。今回はそんな車用扇風機のおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 車用扇風機の選び方 給電方法で選ぶ シガーソケット USB 設置方法で選ぶ エアコン吹出口 ヘッドレスト 窓や手すり 車用扇風機のおすすめ5選 meltec 車載用 扇風機 ツインカーファン Emerson 車用扇風機 大自工業 Meltec UPF-21 USBビッグファン マキタ 充電式ファン CF102DZ セイワ 扇風機 ボトル&クリップ まとめ (adsbygoogle = win…

  • 2022/06/27 21:33

    千葉・大原上布施オートキャンプ場でソロキャンプツーリング

    先週末に梅雨の晴れ間予報だったので、久しぶりに千葉の薪使い放題の「​大原上布施オートキャンプ場​」にソロキャンプツーリングに行ってきました 天気予報では晴れ予報でしたが、30℃越で暑かったな~ 気温

  • 2022/06/27 21:19

    【断念】神ノ川林道の通行止めゲートまで行けず

    18日土曜日に西丹沢の方から犬越路の手前ゲートで写真を撮ったお話をアップしましたがせっかくなので、今度は逆側の道志道の方から県道76のゲート前で写真を撮りましょうと云うことにただ、逆側の道志道の方からのゲートの記憶は全くないんですけどね幸い、週末の天気予報は、土日ともに晴れ予報但し、予想最高気温の高いこと当初は、土曜日の方が若干1℃だけでも予想は低めだったので土曜日に結局、実際は、日曜日の方が1℃低かったんですけどねと云うことで、出発前です9時過ぎの『FROGPIT』さん一応、ライダーズカフェみたいですが、入ったことはありません朝6時から営業しているのは良いですよね宮ケ瀬『LeCafe'd'Oguisso』さん手前のいつもの気温計がナント、9時半前で31℃って道志道に入っても暑かったです青根の交差点から県...【断念】神ノ川林道の通行止めゲートまで行けず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用