50才でバイクデビューとなりました。よろしくお願いします。
BMW2シリーズ アクティブツアラー(F45)でスタートしたClean Diesel BMWライフ
キャンピングシェルを作成し、息子と二人旅。
BMW R1150RTに乗り始めてからお店に任せっ放しだったメンテを試行錯誤しながら乗っています。
スーパーカブ50(中古)を買いました。アマチュア無線やカメラなどオヤジの趣味をつぶやきます。
BMW R1100R→R1100RTと乗り継ぎました。 合言葉は「楽しい貧マーLife!」
GSX750S のり男&のり子のタンデムツーリング(=゚ω゚)ノ四国や近県を中心に走っています。
FREE RIDEでの林道ツーリングとメンテとの日記です。
2006ジェベル250XC→2012V-strom650ABS→2010R1200GS→2017V-strom1000XC←今ココ!とヴェゼルハイブリットXにて日本中を旅したり、山登ったり、スキー巣に行ったり海外ツーリングなんかもしてます。
愛知県でZRX1200に乗っているmasaのブログです。見たらなんか良い事ある…かも!? ( ̄^ ̄)ゞ
自称『東京○○区の遅い弾丸』NC700X乗りが綴るバイクとその他の日記('ω')ノ
1981年式ホンダスーパーカブ50DXに 帯山の風号と命名\(^-^)/
80年代に青春時代を過ごした私たちの子供の頃の懐かしい話し〜現在に至るまでをブログにまとめています。
2019年7月よりユーラシア大陸横断中♪ 道路状況、カフェ、宿の情報など必要な情報は網羅しています。 バイク旅に必要な準備物もご紹介しています。
大人買いした旧車GS400の整備やSNS等で繋がったGS乗りや旧車乗りの仲間たちとのツーリング模様を載せてます。たまに独り言も… 大人な旧車乗りのバイクライフブログです。
オートバイ用ヘルメットの情報をまとめたブログになります。 ヘルメット選びの参考となるような情報を発信していきます。
2019年より関東全域のガレージハウス専門不動産サイト【いえとくるまと】 スタッフは元整備士、レストアショップ勤務、レースメカニック、バイク店店長など、筋金入りの車好きバイク好き。賃貸、注文ガレージハウス、投資用ガレージハウスのご相談も
バイクブログ:2輪・4輪の動画を紹介するVlogや所有車輌BUELL X1・XJR1200・RZ250Rの話
拙い知識を元にバイクをいじり壊したり治したりの備忘録
理想のバイクを追い求め、様々なバイクに片っ端から乗り、忖度なしに独自のインプレをしていくブログとなっております。バイク乗り換え等の参考になれば幸いです。整備、カスタム情報も記載しております。
バイクとランニングと日々の雑記と。 ランニングは23年3月~途中怪我で2か月ブランクを挟みながら継続中 フルマラソン記録は丹波篠山ABCマラソンで3時間52分(初マラソン)
オホーツクで床屋と薪販売をしています~ ヤフーブログ終了で移動しました。 薪ストーブ北の国から
東広島市 バカナリヤ バー。とあるマスターの日常と雑考。
🏡♨️【客室紹介】信州中尾山温泉 松仙閣 別館223号室|訳ありでも満足度◎!和室10畳の雰囲気をご紹介
心と体を温める至福の湯旅〓️ 信州中尾山温泉 松仙閣
🚗上信越道 長野IC〜松仙閣🏨までの道をバイクで走行🎥|駐車場&道幅チェックに便利!
信州・中尾山温泉「松仙閣」で癒しのひととき ~白濁スープ鍋と貸切温泉でゆったり一人旅~
千葉県 白子温泉ドライブ「たぶん世界一小さいチョコレート工場」「酒々井プレミアム・アウトレット」
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)良かった点・悪かった点
亀の井ホテル 焼津(静岡県やいづ黒潮温泉)良かった点・悪かった点
由比 割烹旅館 西山(静岡県静岡市)良かった点・悪かった点
西伊豆戸田温泉ときわや(静岡県沼津市)良かった点・悪かった点
堂ヶ島ニュー銀水(静岡県堂ヶ島温泉)良かった点・悪かった点
堂ヶ島温泉ホテル(静岡県西伊豆町)良かった点・悪かった点
海辺のかくれ湯 清流(静岡県堂ヶ島温泉)良かった点・悪かった点
御宿しんしま(静岡県松崎温泉)良かった点・悪かった点
伊豆畑毛温泉 誠山(静岡県函南町)良かった点・悪かった点
弘法の湯 長岡店(静岡県伊豆長岡温泉)良かった点・悪かった点
R1200GS ADVENTURE/CRF1000L Africa Twin/CIVIC TYPE R/S660/Tiguan R-Lineの関連情報が中心です。ここ数年はF1観戦・天体観測・天体写真にもはまっています。
退職してバイクで日本一周する元漁師のブログ。 バイクのメンテナンスや改造、ソロキャンプの様子や使用している道具などもあわせて紹介します。旅の途中で見つけた面白い物の紹介や、釣りなどもしていく予定。
旅、登山、バイクの事、そして日常を写真に残しておきたいと思い、ブログを始めて15年になりました。最近は病気ブログと化しているような?^^;そんな中でも楽しみ探して 前向きに。 「今ここ自分」な毎日の記録
DUCATI 1198 STDに一目惚れしてしまい人生がおかしくなりました。これはその記録です。
Porshe 930& Norton Commando 961MKⅡ
愛知県東部の新城市を中心に野山を駆け巡ってます。 夏はカヤック、沢登り、ウェイクボード 冬はクライミング、トライアルと年中楽しめる環境です
愛車のNinja400との戯れをはじめとした人生の楽しみや日々心の琴線に触れたことを綴っています。
Bandit1250Fに乗るツーリング大好きteruteruです。お気楽バイクライフを中心にゆる〜くぼちぼちお届け。
ちょっと古いバイクばかりです。頭と体は使うけどお金は使わない「ポンコツワールド」へようこそ!
大型免許をとってリターンライダーになる道のりと愛犬マロを題材に40代後半のオヤジがブログに奮闘。
ターコイズ スポーツスター 01 XL1200Cとのあれこれや、時々F800Sなど
神奈川県在住のhimajinが釣りやバイクライフを楽しんでる様子を投稿していくブログです。
趣味はバイク、キャンプ、カメラ。 商品のレビューとレビュー補足がメインです。
博多駅、福岡空港周辺から、日帰りでドライブできる絶景地巡り
40代ママのいろんな話。キャンプ大好き、バイク免許取得中です。いつか子供とツーリングするのが夢(^^)/ 今までの経験を活かし、皆さまのお役に立てるような情報を発信していきたいと思います!
タイヤ交換が恐い、気温32度の夕暮れ 〜焼けた街のタイヤセンターへ〜
中国で路肩から追い越したバイクが残念なことになる
林道小武川線〜御庵沢小武川線(山梨県) 2匹のウグイスの合唱を聞く(動画あり)
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
メンテナンスをありがとう
【バイク】コスパ最強!デイトナ製ACC電源ユニットで配線スッキリ!【取付方法あり】
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【バイク】馬力があることのメリット・デメリットについて!
【注意!】プラグの締め込みすぎは絶対NG!理由と交換方法のご紹介!
【垂れ流しはNG!】クーラント液の正しい処分方法3選|違法にならない廃棄のやり方を画像付きで解説!
梅雨前線が消えちまった・・ 〜汗だくのタイヤ交換の予感〜
【備忘録的】ツーリング記録 Jun 14 2025 MIYAGI
CB125S
ホンダ シャドウ400 整備開始①
心地よいモノに囲まれて過ごす 〜雨の土曜日・エキパイ・フィン磨き〜
帰宅後、タイヤセンターに即電話! 〜リアタイヤ・走り納め〜
パンク修理したリアタイヤ(ロード6)がもう限界
気になる週末の天気 〜梅雨入り後、はじめての週末〜
雨の週末に備え、バイク用タオルを洗濯する 〜梅雨入り〜
突然の雨に降られ、びしょ濡れで帰還 〜梅雨入り前の洗礼〜
お茶が美味しい季節に 〜梅雨入り前にバイクで走る〜
メッシュジャケットの着心地を確かめながら200km!
今週末は梅雨入り前のラストチャンス 〜バイクの虫うずく〜
全く期待してなかった5月31日を駆け抜ける! 〜雨予報ハズレ〜
雨雲がかかる前に! 〜走りきって200km!〜
「メッシュジャケット」を身にまとい、初めて走る
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
こどもの日、快晴の朝 〜道ばたのナヨクサフジに思う〜
ひっそりとした神社(避暑地)発見! 〜GWの人混みを避けて〜
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)