バイクとグルメをこよなく愛する『おりおん』とXSR900のバイク日記です 駄菓子菓子・・・ 最近サブのつもりで購入したクロスカブのほうがメインに(笑)
進出鬼没な60代のBBAライダー。 限定解女でバイク歴が40年越えましたぁ。 天空や絶景を求めて走ってます。 キャンプ・酷道・温泉・ラーメン大好き
Yahooブログから、アメブロに引っ越しました。(^-^)
静岡県西部に住む中年おやぢが、FJRとツーリング、その他くだらないことをグダグダと綴ってます。
雑種ネコと03式スポーツスターとセローの雑記帳です。 長野に移住しましたのでその辺も。
ヤマハTDM850とモトグッツィGRISOで朝ツーリングがメイン。細く長くスローに楽しんでいます。生命力弱め
趣味のバイク・美味しい物・ドライブ・散歩・旅行などを気ままな日記につぶやきます。
40代のオヤジが、YZF-R25に一目惚れしてからの出来事を綴っております。
セロー250S(2008年型)を購入したのを記念してブログを始めました。
趣味が嫁の50代リターンライダー。嫁のこと、バイクのこと、日常のこと・・・いろんなことを気楽に綴ります。
バイク(Vstrom250からXMAX250に乗り換えました)、ツーリングや車、その他日常の備忘録的なブログです。
バイクと車、パソコン(Mac/Windows)、お酒、グルメを愛する還暦+αの親爺です。バイクへリターンして15年以上になります。現在はヤマハMT-10SP2022 に乗ってます。会社を引退してゆっくりな時間を過ごしてます。
軽四自作キャンパーでの車中泊旅、スポスタXL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録<2号館>
ほぼ弄ってばかりのバイクライフ。TRACER900GTが最後の大型となりそうです。
X-ADVとマジェスティSに乗っている50代おやじライダーのまったりツーリング記録です。
日々の出来事や、趣味のことを中心に書いています。 よろしくお願いします。
TDR80、G450X、スポーツスターのメンテナンス、ツーリングの記録。たまに食べログ。
3Dモデラー&虹絵描きが絵以外の事を書いてます、Ninja250先輩→ZX-25RくんとフェザーS2くん乗ってます。
YSP西東京は「ヤマハ オートバイ」を通じて 皆様にちょっとだけ贅沢な日常をご提供致します。
宮城県北部在住の探検家です 体重を気にしながら、週末にラーメン食べ歩き、SRツーリング等をおこなってます お気軽にコメント頂ければ嬉しいです よろしくお願いします
ヤマハの2スト好きの整備日記
2020年12月、ハーレーダビッドソン:ストリートロッドが納車されました。 2021年から新たな相棒とどんどんツーリングに行きますよ~
美しいSDR200と125を一から作るために必要な情報(寸法、流用、代用、実勢価格等)を纏めています
TDMで朝のおさんぽ 田んぼのファサファサ感
XTZ125のナンバープレート交付
ヤマハ
TDMのオイル交換 214605 km マイティフロッグ ノーマル戻し
TDMでめくるめく福井鉄道 その3 鯖浦線とポカリ割
TDMでめくるめく福井鉄道 その2 南越線と瓜割清水
TDMでめくるめく福井鉄道 その1 北府駅
南タンゲランにて(友人と猫とRx-king)
半年ぶりにPCX125に乗る
TDMで生かげろう その2 塩ミルク推し
TDMで生かげろう その1 畑山橋は無理
TDMでおくとろ~新宮 柳緑花紅 鬼ツー
船のこと ヤマハ F70A
伊豆ツーリング。整備不良でヤバかった~❗❗😱💦
レーシングカートに参入するメーカーと撤退するメーカー
ヤマハのオートバイの種類とユーチューブ動画を使ってご紹介しています。
BCG ROCKERS & 愚図 ファン日記
84年式DT(37F)、90年式ニンジャ、95年式アプリオで林道、峠、街中を駆け抜けます!
ヤマハSR400 SR500 SR400FI 紫号です。 (SR534 FCR39 SOHCピストン サンバースト)
2015年12月にYZF-R6に乗り換え。 カスタムやらツーリング・サーキットに至るまで走ってます
思うところあり、タイガーからTRACERに乗り換え!いっぱい走ってます。
ゴロワ隊長です。愛車MT-01とシトロエン・エグザンティアを中心とした、バイクと車のブログ
YSP大阪鶴見のスタッフブログ。 ツーリングレポートや日々のぼやきをのんびりと。。。☆
SRに限らずタイヤの付いてるものは弄ってないと死んじゃうオッサンのブログ
SR400FIに乗って、九州の阿蘇周辺を走っています。
XZ400のレストアをずっと続けているブログです。 その他車・バイクもいじっていきます。 圧倒的にその他のほうがおおいです
バイクが好きで、バイク中心の情報発信をしていきます。 愛車 YZ125X(2018) WR155R(2020) BJ(2008) YZF-R1(2016) R1-Z(1992)
FJR1300ASのカスタマイズや、走行性能、ツーリングで宿泊した温泉などについて掲載していきます。
バイクやその周辺のさまざま。B級グルメツーリングもあるよ。
YSP大分というバイクショップです。バイクって好きですか?はまると面白い世界です。
趣味の写真と乗物は車とバイク、そして最近凝りだしたチャリもぼちぼちとやっております。
ハイゼット車中泊旅、XL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録。
厄年にSRと出会ったオヤジライダーの地味ながらもボチボチ楽しんでる自己満カスタム日記です。
YSP岡山南最新とれとれ情報、岡山から、ヤマハ、バイク、車検、整備、中心に、発信します。
3気筒ストリートファイターから3気筒ストリートファイターへ!
すこし暇になって来たので日々のバイクとのくらしを綴ってみようと思い始めました。
リターンして10年が過ぎ、現在ヤマハのMT-09SPに乗ってます。最後まで挑戦していきます(^_^)
NINJA 1000 と NINJA 1000SXの違いについて
NINJAがドナドナされて行きました
NINJA1000に最後の整備をしました
NINJAのノーマル戻し作業
NINJA用 マフラースライダー
GW恒例のキャンプツーリングに行って来ました
NINJA 1000のリアスプロケット交換
横手山に行け無かったので永井食堂に行って来ました
NINJA 1000のチェーン&スプロケット交換
桜を求めて疾走するも桜の季節は短くて・・・というお話
NINJAで道志みち経由で、山中湖まで行って来ました
NINJAのクーラント交換
NINJAのオイル交換をしました
2024年のバイク活動(?)を振り返って。
2025年の走り初めは、沼津まで海鮮を食べに行きました
夢が叶った
奈良へ逃げる 前編
訓子府町・十勝オホーツク自動車道 クマ目撃出没情報
【猛暑対策】空冷バイクにオイルクーラーは必要?125ccでも安心できる夏の熱対策!
てっつん塾ツーリング①
07/13 新しい STORY の 始まりです。🌽とうもろこし を 買いに行こう!
嬉しい出会いからはじまりました
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
鹿角市・東北自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.10]
草津温泉・道の駅草津運動茶屋公園 クマ目撃出没情報
祝 初釣果! しかし…(千葉中央埠頭)
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【Harley-Davidson 倉敷・反省しない反省会】
伊香保温泉ツーリング
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)