温泉入りにあちこちバイクツーリングしています。
軽量コンパクトなヤマハMT-25で長距離ツーリングやキャンプツーリング、釣りにも出かけます。250ccなのに水冷2気筒DOHCエンジンの基本性能の高さとハンドリングの良さは高速道路走行でも余裕を感じるし峠道も楽しませてくれるバイクです。
還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。
バイク初心者がいきなり海外大型バイクに乗り+レザーに目覚めたブログです。 九州・熊本在住で、カフェレーサーとSSバイクを所有。バイクとレザーにまつわる事由を色々発信していきますので、よろしくお願いします。
再び乗り始めたバイクを、おじさん目線で、安全で楽しいバイクライフの情報発信しています。 最近は、ライディングスクールにハマっています。 年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。
高円寺の環七沿いのBIKE SHOP RIDE&SEEK。 バイクの事ならなんでもご相談ください♪
ミドルクラス伝説の名車を中心にレストア、修理のブログです♪
バイクと温泉にハマったおじさんの日記(^_^)v
仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)
好きな単車に囲まれた生活♪ でも新しい機種や情報には、と〜っても疎いです(汗)
スズキGSX-R1100G乗りで、岐阜のバイク屋フライングオートの「ヨメ」。ツーリングばなしをメインに、バイクやお店のことなどを「ヨメ目線」でつぶやいてます♪
ツーリングに出れば雨が降り、 お店に着けば臨時休業。 しかし、これって次のツーリングの口実にもな
バイク(Vstrom250からXMAX250に乗り換えました)、ツーリングや車、その他日常の備忘録的なブログです。
東京北区から国内・外のオンロード・オフロードバイクを発信!バイクの楽しさを皆様にお伝えします。
障害児個別指導教室を主宰するじ~じの発達障害児支援に関するお話は少々、趣味の釣り、オートバイ・トライアル、バンド活動等に関するお話は満載。
ぴろんのバイクと日常の日記です^^GSR750でバイクライフ復帰。
FANTIC(4st 125→150cc)、TT-R110E 、YB-50 four、PW50、電動トライアルバイク(Oset 20&16)などちっちゃいバイクをカスタムして遊びます
コンロッド函館の役職ライダーかわがバイクにこだわってご案内するよ。
YSR50改 KSR110 シャリー アドレスV125 GSX-R750と暮らすゆるいバイクライフ
たまに更新・・メンテにツーリング、カスタムが中心です。 GPZ900Rに興味がある方どうぞ!
夫婦で美味しい物や景色を求めて、インテグラで タンデムツーリングしています。時々我が家の猫達や写真も
8月から仕事を辞めてクロスカブ110で日本の絶景巡りに行こうと思ってます。
SUNNY.BBのブログへようこそ! アウトドア・バイク・車・食べ歩きが好きです!
バイクはzzr250とVFR750Fをレストアして乗ってます。自分でできるメンテは自分でやってます。
バーグマン200とGSR750でyoutubeモトブログをやっています。
スカイウェイブや、GZ125HS、ジャイロキャノピーで、下道メインの格安キャンプツーリング&温泉。看板ねこの画像も。
ゼファー750とバリオスの自己流カスタムとタクシー内の変わったお話
趣味や暇つぶしで訪れた写真の記録です。 相棒は、マンチカン猫のモモ助とヤマハ マジェスティS。
2024NMAX155:2020PRIUS1.8S
家もバイクもDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。
KTM 690DUKE(2012)乗りのブログです。 バイクネタを中心に日々の生活記録を垂れ流しております(笑) 元は他でブログを書いていましたが、閉鎖に伴い今は「はてな」で書いています。 宜しくお願い致します(^^)ノ
年齢のことは考えない! とにかくやってみよう〜(^o^)/
ハーレーに跨って週末を楽しんでます! その他の趣味やスポーツも色々と紹介しまーす!!
XR230MOTARD改で林道散策、ツーリングを楽しむ日々の徒然をしたためる。
エリミネーター125とGSXーS125を独学でメンテナンスしながら楽しむ日常を紹介します。
クロスカブ(JA45)での週末ツーリング記、ツーリング写真を公開しています。
マシンヘッドモーターサイクルの日常。カスタム・修理・レーサー製作、たまにツーリングネタとかね。
DUCATI749Rと’09VTR250&’13Ninja250でへろへろ楽しんでる日々のいろいろ。
趣味のカメラ、カブ、ペーパークラフトで遊んでます。
BMW R1100RTでのタンデムツーリングと自己メンテ日記。 合言葉は「楽しい貧マーLife!」
記憶より記録。そんなブログです。
【グロム】ハイコンプピストンを入れるメリット・デメリット!
【グロム】エンジンの搭載方法とOH(オーバーホール)後のエンジン始動までの手順
NSRホイールがグロムに使える!激レアな「NSRコンバートキット」をレビュー!
【グロム】耐久性がイリジウムの2倍!最強「NGK MotoDXプラグ」レビュー!
【グロム】ギアが入りやすくなる「シフトガイド(1,480円)」をレビュー!
【グロム】純正センサーより正確!ドレンボルトからとる「KOSO LED油温計」を取付!
グロム乗り必見!オススメのカスタムパーツ40選!【レアパーツもあり!】
【グロム】簡単取付で1馬力アップ!OUTEX「ファンネル」をレビュー!
間に挟むだけで燃費向上!?「ハイパーバルブ」の長所短所について
グロムの振動でも問題がない「スマホホルダー(MINOURA)」のご紹介!
【グロム】ミラー交換とスマホホルダーを取付けました
【グロム】各メーカーの詳細|リアサスペンション一覧まとめ
【グロム】ブローバイガスが綺麗に!キタコ「オイルキャッチタンク(カーボン)」を取付け!【画像解説】
【グロム】オーバーヒート対策!おススメの油温対策まとめ(6選)
【グロム】ドミノグリップに交換|各モデルの紹介と交換手順
林道水ヶ森線と林道乾徳線 山梨が誇る高地走る2林道をご紹介
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
こどもの日、快晴の朝 〜道ばたのナヨクサフジに思う〜
林道蕪入沢上芦川線(山梨) さあなんて読む?
ひっそりとした神社(避暑地)発見! 〜GWの人混みを避けて〜
XJR1200のサグ出しをしてみたらコーナーリングが楽しくなった
サグ出しについてChatGPTに聞いてみた
貯まったポイントで「メッシュジャケット」いくか!?
新緑の中を200km 〜昭和の日・4月を走りきる〜
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
1杯のコーヒーと2枚のビスケットと特等席 〜バイクで走る楽しみ〜
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
いい天気だ。 〜絶好のバイク日和・GW前半戦突入〜
なんとか時間を巻き戻した・・・
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)