昨年に続き雨の降らない七夕ですな(*^_^*)時之栖でお泊りして起床ですがノンビリ今回は過去のポイント?の関係で2人泊まりですが料金は1人分で泊れました朝食のみ2人分での支払いだけなので得した気分ですね♫朝食受付8時半なので遅めの8時に行く予測通りに空いてました♫バイキング形式で好きなの選ぶのですが近年の全て高騰の影響なのかなんとな~く品数は以前より少な目オイラの選んだ朝食🎵奥様はこんな感じ出てる品数の関係で何となく似ちゃうよ(笑)(^o^)満足だったけどね♫部屋に戻り再びノ~~ンビリ11時までにチェックアウトなのでその少しだけ前に終えると他のお泊り客車はスデに消えてました(笑)我らはココからお買い物♫自宅持ち帰り用のヴァイツエンビール買って隣のパン屋にて昨日売り切れてたナッツ入りあんぱん購入🍞続いてチョ...暑サニ負ケズ(^o^)ドライブお泊り②
日曜も朝早くから暑い正確には夜中通して熱帯夜ですな💦庭の鬼百合3つ目が咲くか?と思っていたが昨朝のままでした😔 今日は奥様と毎度の御殿場へお泊りドライブです♪早すぎると途中買い出しの関係で不都合なのでノンビリしてたら遅くなり10時頃に出発!使う道はいつもの十里木コースそこへ行く途中のある意味気になる店この感じで現役営業のラーメン屋さん?表に営業中の小さな看板?だけ窓には消えかかって「ネギラーメン」の文字通るときに中を見ると必ずお客がいる自宅近くなら1度は行ってみたいかも(*^_^*)通り過ぎて十里木目指して斜面を走る前の軽カーの後ろが空いてる冷蔵系の箱なのでカラ?と思ったが奥に何か積んでるね表の文字見ると鰻関係みたい長め停止の信号があれば教えてあげたかったが無いまま左折で走り去りました・・・・大丈夫かいな...暑サニ負ケズ(^o^)ドライブお泊り①
(^o^)いつもとチョイ違う雰囲気の朝食焼いてカリカリパンが美味い♫出勤前に庭を見るオニユリが花盛りで綺麗ですが(-_-;)とにかく暑い💦店に入り最初に室温を見る30℃かぁ😨 昔なら危険な暑さでしたが今では低い方なのが逆に怖いやがて某P兄がカモメカブで登場オイル交換と軽点検時間が過ぎるに連れて厚さが増す作業場前シャッター柱(日陰)に温度計を貼る上がる上がる💦37℃付近😱ゲロゲロですよこの後は外用事で出かけたのち絶不調DRの修理に入るFCRのインナパーツを交換したが不調圧縮測るが遺憾な状態ではないタペット隙間を測るが問題無し始動不良も激しいので燃料も疑うしかしキック始動なので辛いわ💦改したエンジンなのでハイオク仕様お試しタンクから燃料入れて始動イイ感じに始動するじゃん燃料残が少なかったので最初にコック予備そ...アチ!あち!あちぃ~~💦気温高しです
7月8日 深夜雨が降って 朝は少し涼しく感じる日 山間の倉庫に所用が出来て 早朝5時30分 鉄カブで自宅を出た 前回紹介した 豊田市小原地区にある 田んぼの中の無人販売店 この私道を車で進入したら 方向転換が出来ないので 路駐が必須な 無人販売店だ イノシシ 鹿などの食害を...
7月 6日 朝から「今日は気温が上がるぞ」と言う空気が溢れている中、ゴテゴテリトルがさらにエスカレート。荷物を載せるのに時間を取られます。7:00 予定...
10年以上使ったカーナビが壊れました電気来てるけど画面映らない、音も出ない裏のファンから異音がしてたのでファンの回りが悪くなって基盤焼けたかな新東名も出ない程…
オイル交換 - GSX250S KATANA & セロー250
朝方は雨がぱらついていたのが昼には上がり、気温もそんなに高くなさそうだったのでオイル交換へ。小刀は去年のキャブ オーバーフロー以来で4,800㎞弱、セローは去年入手後の交換以来で2,600㎞程。...
西へお仕事で行ってきた際に、帰りにディナーを食べに清水PAでこんなの食べてみた。これで、腹八分目らしいよ。ここは、24時間営業らしい。商品名は「合盛り8分目」…
7月に入り 絶賛 昼間は酷暑祭りなので エアコンのある部屋で 身体をいたわっているのだが 夜になると多少 気温も下がり 活動するにはいいかもと 7月3日深夜11時40分 鉄カブを駆る ここは豊明市のドン・キホーテ 他の街にあるドンキーと違い 大通りからだと なんだか入りにく...
南タンゲランにて(友人と猫とRx-king)
The Dark side of Japan Night Meeting 2025に参加するだけのツーリング 2025-05-10
YAMAHA CA-1000Ⅱの再修理
YAMAHAで【トランペット教室体験】次女の挑戦❢
【期間限定】フェアウェイウッドorユーティリティがもらえる!「春の特別セット」キャンペーン詳細
嬉しい♪謎の3連休♪
YAMAHA CA-1000Ⅱの修理 (随時更新)
https://yaman256.blog.fc2.com/blog-entry-3915.html
no title
道志ダム
no title
アクアライン
ターンパイクの桜のトンネル
ターンパイクの桜のトンネル
6ヶ月点検 (96,574km)
サイクリングで全都道府県走破を目指す
■🏍️1泊2日 富山ツーリング④藤子F不二雄先生の故郷『高岡市』と『高岡大仏』の魅力(富山県高岡市)
ハーレーのタイヤを交換したので有馬ダムまで皮むきツーリング
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【鯉が窪】
曇天の中を駆け抜ける!つけ麺を求めて大分までバイク旅
07/06 タッキー納車ツーリング【星の郷】
十和田湖・宇樽部キャンプ場 クマ出没目撃情報
【先行セール中!】セールだから買っておきたい!バイク乗りが選ぶおすすめ用品まとめ!(Amazonプライムデー)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング③海越しの立山連峰と義経岩|雨晴海岸を訪ねて『道の駅雨晴』(富山県高岡市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング②新鮮なネタが魅力!『すしハウスめ組』で満足ランチ(富山県砺波市)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング①ひるがの分水嶺・七間飛吊橋・御母衣湖・白川郷・五箇山合掌の里(富山県南砺市等)
■🍜【郡上ラーメン】ツーリングの締めは「にわか家」で全部のせラーメン!(岐阜県郡上市)
07/06 新しい STORY の 始まりです。【】
ツーリング行って水浴びさせてSSRゲットしてヘンタイ同志に手助けした情報量が多い話
富谷市・仙台北部道路 クマ出没目撃情報 [2025.7.3]
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)