■🍛『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチ(岐阜県高山市)
せせらぎ街道の終点『チロル』で絶品カレーランチ|Café Tirol 『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチHearty Curry Lunch at Café Tirol – Perfect Stop on the Seseragi Highway 岐阜県高山市清見町、道の駅「
#203 クロスカブ110 奥多摩、河口湖、芦ノ湖ツーリング
ちっこいバイクでの湖巡りです 奥多摩湖、河口湖、山中湖そして芦ノ湖へ行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってる…
■🚃JR東海2日間乗り放題で3,900円!の超格安フリーパスの購入条件を1,360円で解禁! JR東海☆夏の乗り放題きっぷ完全ガイド2025
1,360円でフリーパス解禁!JR東海☆夏の乗り放題きっぷ完全ガイド2025 JR東海2日間乗り放題で3,900円!の超格安フリーパスの購入条件を1,360円で解禁!JR東海☆夏の乗り放題きっぷ完全ガイド2025 📑 目次 / Table of Contents 🎫 きっぷ概要 💡 格
週末6.21(土)、ついにNewバイクの受け取りに行ってきました! V-STROM250SXの引き渡しGIVIのトップケースとベースプレートを外し、V-STR…
【白馬ツーリングDAY3】息子とのランチと名残惜しい帰路|鷹狩山&木崎湖お散歩ツーリング
静かな青木湖の朝からスタートし、展望の鷹狩山や木崎湖を巡るのんびりツーリング。白馬で働く息子との再会ランチや、あんみつソフト、帰路のカツカレーまで、旅の終わりをしみじみ味わった一日の記録。
ランキング参加中バイク 強風の中の目覚め ツーリング7日目、道内5日目は、初めて利用したクリオネキャンプ場で朝を迎えました。 夜中に冷え込んで何度か目が覚めて、カイロを取り出して対応し(持参温度計では最低5.1℃を示していた)、すぐに眠りに就いていたのですが、4時過ぎにゴーッという風の音で目が覚めました。 前夜調べた天気予報では、快晴で風速は4mほどだったのですが、周辺の防風林にぶつかり、凄まじい音をたてる風はかなりの強風・・・ 予報に反するものの、テントから空を見上げると快晴は間違いなさそうで、この日14年ぶりに知床の地に足を踏み入れることを思うと、気持ちは高ぶるばかりでした。 管理棟のトイ…
ランキング参加中バイク 行き当たりばったりツーリング 晴天予報となった6/28(土)に無計画でツーリングに出掛け、岐阜県下呂市金山町の巨石群を楽しんだ後、その後のルートを検討・・・ 西に向かって郡上方面、あるいは国道41に戻って自宅へと戻るルートなど浮かびましたが、このまま北上して県道431を経由して萩原町で国道41に出ることにしました。 出発してすぐに初めての岩屋ダムに立ち寄り、記念撮影・・・ 初めての岩屋ダムの上から上流の眺め ロックフィルダムから下流側の眺め その後、東仙峡金山湖に沿ってカーブの連続するルートを進みましたが、走りを楽しむライダーさんが多く、都度道を譲りながら進みました。 …
2024.9.20-24で弾丸で北海道へツーリング。 北海道旅終了。帰路残り600km🌻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024.9.24(月)11:00頃 良い天気♪ 再び高速道路を走り秋田から山形、そして新潟県へ。 ただ、ひたすら高速道路を走るのは面白くないですが帰宅するのが目的なのでしょうがない😥 ↓ ↓ 日本海が見えて、爽快な気分。 4日前新潟港に来たのが懐かしい。 新潟県に入ったところでお昼休憩。 黒崎PAに12:30頃到着。 新潟名物タレカツ丼をお昼ご飯に食べました♪ 今回は、苫小牧東→秋田→新潟 行きのフェリーに乗ったのですが、秋田港7:00入港を経て新潟港に着…
2025 フェリーさんふらわあバイク弾丸ツーリングで阿蘇へ Day1-3 (柳生街道②)
7月はボクの誕生月です 6/5(木)~6/7(土)はひと月早いバースデーツーリングとして2年ぶり、通...
奇跡の川・魚飛渓へふらりと久しぶりに尾鷲市にやって来ましたよやって来たのはこちら方面では人気のお店食事処おふくろお邪魔しま〜す相変わらず満席状態メニュー沢山あ…
いろいろなところから撮ってみます、ちょうど日も落ちていき暗くなっていい雰囲気になってきましたよメインレースまでしばらくありますが、、そんなことはどうでもよいですよ掛けてないですからね。流し撮りの練習もしてみたり 楽しい...
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
ツーリングの聖地「ななもり清見」で味わう飛騨の魅力 ツーリングの聖地「ななもり清見」で味わう飛騨の魅力 Discover the Charm of Hida at the Touring Sanctuary, Nanamori Kiyomi 目次 / Table of Contents アクセス / Access ライダー向け
長野県上田城址と 栃尾名物ジャンボ「あぶらげ」信州まつしろ 🏯❕
長野県上田城址と 栃尾名物ジャンボ「あぶらげ」信州まつしろ 🏯 車種名 BMW F650GS Myバイク BMW F650GS 長野県上田城址と 栃尾名物ジャンボ「あぶらげ」 信州まつしろ ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entr...
【ジョージア】クタイシ空港→クタイシ市内へのアクセス(行き方)
クタイシ空港→クタイシ市内へのアクセス(行き方)【レート/1GEL=53.53円(2025年6月20日時点)】はじめに。今回の旅は、ジョージアのクタイシを起点…
腰に吊るす扇風機がかなり良い ~ 屋外作業やバイクで使えるポータブルファン
腰に吊るすタイプのポータブルファン。 両手が自由だし、首掛け式よりも使い勝手が良いと思います。 早速レポートしてみましょう。 ポータブル扇風機 ポータブルファンにはいくつかのタイプがあります。 &am
次の休暇で 久々にツーリング行って みようという気になり ツーリング中はPCを もって行かないことから スマホで入力出来るよう にと スマホにアプリ入れ...
夏バイクは何を着る?夏本番直前の今が買い時!夏用バイクジャケット特集 23選!
夏のバイクで何を着るかお悩みの福岡ライダー必見!2025年最新の夏用メッシュジャケットを実際に使用した体験をもとに徹底比較。コミネ、クシタニ、RSタイチなど人気ブランドのおすすめモデルを詳しく解説。通気性・安全性・コスパを重視した選び方のポイントも紹介。暑い夏でも快適で安全なツーリングを楽しむための必読ガイドです。
【白馬ツーリングDAY2】今日の行き先は気分しだい。ふらり信州、湖畔と山とひとっ風呂!
夏はやっぱり高原へ!桃・ジビエ・ブルーベリーと裏ビーナスを走った500km日帰りツーリング
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【4日目】
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【3日目】
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【2日目】
トラブルも景色も楽しむ。白馬&ナラハキャンプツーリング【1日目】
偶然見つけた古民家そば屋と山菜の女王・こしあぶら|秩父ツーリング後編
主婦ライダー4人の気ままな雨キャンプ|ハンターカブで秩父キャンプツーリング
【出雲ツーリング Day6】蒲郡から静岡を抜けて、ゆっくり名残惜しい帰路へ(約253km)
2024GW 思いつきツーリング【1】神奈川~奈良カブ~和歌山
2024GW思いつきツーリング【2】蒲郡~京都
2024GW思い付き旅【5】蒲郡→神奈川
滋賀ツーリング 前泊編
滋賀ツーリング2日目 竹生島
【出雲ツーリングDay5】日本海から太平洋へ!ロングラン移動日
走り出したら止まれない
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
いつの間にか
新居浜の「大島(新居大島)」へ!
滝沢市・東北自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
朝駆けのつもりでした
道迷いは一旦間違えたら自力復帰はかなり難しい
北見市・若松キャンプ場 クマ目撃出没情報
知内町ファミリースポーツ広場キャンプ場 クマ目撃出没情報
謎の使命感
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)