結論から申しますと、箱は…構造変更しなければならず、先立つものの関係から、諦めることになりました次に、乗り換えも検討しましたが本来の目的のバイク(MT07)の…
前回のキャンプの際、コメリのアカシア薪の良さに感動してしまったので、今回もキャンプ場近くのコメリに薪を買いに行きました。 そのコメリの近くにスーパーがあったので、そちらで今夜の食材を買うことにしました。 が、店内に入ると棚の商品はスカスカで、とても寂し
昨日は、ホント、暑かった!結局、エンジンをかけたまま、エアコン点けて車中泊・・・何とか生き延びる事ができたんだけど、めちゃくちゃ睡眠不足です。まずは、道の駅「しもべ」に向かいます。相変わらず「ゆるキャン△グッツ」が豊富でした。池池の抱き枕、
完ソロの夜は怖いのかと思っていましたが、意外と街の音(車やバイクの走行音、電車の走行音等)が聞こえ、不安感はありませんでした。山ではありますが、街に近い安心感ですね。 本当の山奥なら怖かったかもしれません。 翌朝。 日中は35度くらいあり暑かったですが、
今、道の駅「なんぶ」です。予言を信じてた訳じゃないけど、昨日、仕事が早く終わったんで神奈川を脱出してしまいました。暑くて寝れるかー!こないだ買った冷風機は何の役にも立ちません。温泉でさっぱりしたのに、まとわりつく汗!それまでは快調。道は空いてたし、景色はキ
【緊急】助けて!バイクを錆びさせたくないの! (´;ω;`)
名無し 25/04/23(水)20:16:45 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384502緊急ですが週末親戚のオジサンらと予定していたツーリング(静岡-三重)が沿岸道(恐らく100キロ間程)→伊良湖フェリー→三重のルートになり錆が心配です。まだ納車1ヶ月も経って無いので…一泊二日の間
スズキ ネオレトロの「GSX-8T/8TT」発表 それってCB?スピツイ?いや、スズキです
スズキ、新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表スズキは、7月4日にストリートバイク、新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表しました。2025年夏頃より、欧州、北米を中心に世界各国で順次販売を開始いたします。新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」は、スズキの過去の
実はね、去年の1月頃から車買い替えてぇなぁ… って思ってたのよ。 イグニスに満足はしてたけど、不満がない…と言えば嘘になるわね。荷室の狭さはルーフキャリアでカバーできたし、車中泊もギリこなせるんだけど…2WDという克服しようのない欠点が…! ほんでどうせならもうちょい快適に車中泊できる広い車が良いなって思ってね。 したらば… ヴェゼル ハンドパッケージ、これええやん! ヴェゼルはよく見かける上に、プールの排水溝のフタにしかみえないグリルがダサい と思っていたが、コレは受け入れられるな。ルーフレールも付いていい感じ。 荷室のフルフラット具合も車中泊向けだし! ハイブリッドで燃費もいい! ……って…
先週迎えに行ったひなちゃん…のパパは1週間遅れで夏休みを取ってやって来た夜中の0時過ぎに…みんな寝静まっていたから、玄関から入れない麦ちゃんだけに迎えられて、…
トラクターも草刈機も暑さに負けたのか?午前中作業をしたら、そのまま動かなくなったので、機械も休ませなきゃ動かなくなるのか!?時間が来たので、通勤ついでにモンキ…
いや~マジでクソ暑いっすね。今日もお休みが頂けたので、ニンジャ650で家から出撃した刹那に心が折れました。ガソリンだけ入れてゆーたーん(笑)暑すぎて、無理!!車に乗り換えて近所の温泉でまた~りしてきました。かなり時間が経過しましたが、6月に行ったツーリングレポートを提出致します。...
来る7月21日に予定していたミーティングは中止と致します。私自身多忙な事と、連日の殺人的な猛暑の中での開催は参加者様の体調を考慮した時開催は困難と判断致しました。それと同時にミーティング運営の業務も一線から身を引く事とさせて頂きます。皆様のご理解の程お願い申し上げます。1日1回応援クリックをお願いします ...
こんにちは!819manです! 相変わらずの暑さで、自室のクーラーも全開です。「冷やす」という事で言えば居間のルームエアコンより強力かもしれません。一応「おや…
えぇ今週の火曜日の休みわ www花街道を颯爽と駆け抜け、武市半平太先生に逢いに(o^^o)何時なやうにwww桂...
キャンプ場のある「稲葉山」は埼玉県皆野町にある、個人所有の山で、30年以上かけて造成、改築されたロマンの山です。 その山の中にキャンプサイトは3つあり、上から・古墳サイト・美術館サイト・UFOサイトとなっています。 まずは「古墳サイト」から。こちらはかつての
(下総二輪日記classics)XR230で行く道東ツーリング 3日目 その2
前回からの続きになります↓ ibaraki-boys.hatenablog.com 開陽台を出てから太平洋を目指します。 標津まで来たところ、ひときわデカい建物があったので入ってみました。サーモン科学館というサーモンを展示している建物のようです。 美味しそうなサーモンがウヨウヨ泳いでいます。テーマパークに来たみたいでテンションが上がりますね〜 タワーのような建物になっていたので頂上まで登ってみると道東の景色を一望できて大変良きでした。 美味しそうに泳ぐサーモンを見ていたらサーモンを食べたくなったので近くにあるサーモンとイクラが美味しいと評判の定食屋さんに行きました。 隣に座っていたライダーと話…
月刊ムーより信憑性がないことでおなじみの「ヤングマシン」、雑誌休刊となり自身が幻の存在となってしまう
2025/02/27初稿2025/7/3追記関連記事:バイク雑誌「ヤングマシン」のスクープはまだ月刊ムーのほうが信頼できるレベル918: 774RR 2025/02/26(水) 20:46:51.54 ID:MWmntANgヤンマシ雑誌辞めるってよ
仕事ついでの薪拾!なのであります!
ニューフェイスが初陣を飾った!のであります!テントキャンプ3営目を振り返る
フニャフニャ!なのであります!テントキャンプ3営目完結編
空のサウナ!なのであります!テントキャンプ3営目15
テント泊ニューカマー!なのであります。
テント泊2営目を振り返ル!のであります!
腰がちょっと!なのであります!テント泊1営目 物欲
自由のスバらしさを知る!のであります!テント泊1営目 MISSION3
できてしまった!のであります!テント泊1営目 MISSION2
再度の7インチキャンプ場 雨男だけどまぁラッキー
予習はたいせつ!なのであります!テント泊1営目 MISSION1
火をつかう責任!なのであります!テント泊1営目 反省編
眠くなります!なのであります!テント泊1営目 実況編15
撤収完了!であります!テント泊1営目 実況編14
わたくしってそうだったのか!なのであります!テント泊キャンプへの道その9
続・謎の電源落ち。キーを回してもうんともすんとも。【HONDA GROM】
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(後編)【HONDA・GROM】#JC61
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(最終話・相変わらずのぐだぐだキャンプツーリング)
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その2・炭火焼肉屋のおっさん、キャンプではじめて炭火使ってみた。)
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その1・「まんぼー」気になるわ~。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (最終話・うどん食って風呂入って帰る。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その4・完走できたわ。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その3)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その2)
エンジン冷却用にミストノズルを取り付ける【グロム】(試作段階)
旬ということで・・・。今年は鰤(ぶり)が安いんかな?
今年最後と思われるキャンプツーリング(その3・ついでにタイヤ替えてみた)
今年最後と思われるキャンプツーリング(その2・帰ったらパンクしてたわ。)
いまいちな小ネタ集。(2024・秋)
久しぶりに原付引っ張り出してツーリング(最終話・ちょっと寄り道して帰った。)
流行りの早朝ランしてみる
アフリカツインCRF1000Lで阿蘇。健康診断前の定例となるのか?
秩父・浦山ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
砺波市・小牧ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
072 小浜に魚を買いにツー
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
千葉に八千代に柏の木
夏の四国ツーリングは阿波おどりシーズンを避けるべき理由
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
CT125 ハンターカブで小倉。スタミナつけてきた~
不惑の歳を過ぎても… ~閑話休題 迷い続けている半年~
道の駅スタンプラリー㉜
YouTube アップしました。つぼや 海老フライツーリング
YouTube アップ しました。【濱田くん 納車ツーリング】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)