とりあえず23号で。今回も往復600㎞ほど。結構いいペース川は無いが、結構楽しい道紀北ここからのコーナリングは超楽しいw日が昇ってきて暑い熊野ここからのコーナリングも最高ええ感じやのう熊野と言えばやっぱり鬼ケ城ほう、ええ感じじゃないの登ってくる人に聞いたら、1
😊最初に常連さんに業務連絡?巷で有名な7月5日に災害が無ければ7日月曜は店休みます(`・∀・´)ノヨロシク朝から暑いねを合言葉にて朝食🎵暑き時には氷いっぱいカフェオレ☕そして出勤~店開け事故車の見積りと画像を送っといたのでアジェスターから連絡入りOKとの事等々でスグに昼頃です💦ラジオで気温が32℃とか言ってるもっとあるんじゃないの?と調べる冷房効かせてる事務所は28℃程作業場は30℃チョイ越え位外はど~じゃらホイと調べると😱36℃に迫ってた平均気温は条件が良い場所で測るのでコンクリやアスファルトが多い場所では(-_-;)そりゃ上がるよねなどと考えながらFB見ると他の方が1970年の頃の教科書画像出してた・・・・7月に東京で24.4℃かいな💦確かにオイラが小学生だった頃は夏に30℃になると猛暑的に言われてた...知っていたけれど(-_-;)恐るべしだよ
先日カウンセリングを受け、もう一度妻にきちんと謝ろうと思い、ラインですが謝罪と今後妻を大切にする旨のメッセージを送りました。 結果は、既読となりましたが、返信はありませんでした。 それだけ、妻の決心は固いということと、 他に妻の気持ちの部分で妻を支えてくれる人がいるのか・できたのか、 経済的な基盤ができたのか、 ということなんだと思います。 今後の妻や子供の経済的な部分で心配もあるのと、淋しくて辛い部分もありますが、 あれこれと詮索しても仕方がなく、 気持ちを切り替えて、まずは自分がやるべき次のステップへ向けてきちんと動きたいと思いました。 まずは、新居を探すことと、荷物をまとめることです。 …
2025/06/30(月)岩手県の久慈で泊まった時お話させてもらった女性から青森県の浅虫にある「鶴亀屋食堂」のダブル丼の話を伺ったマグロ&うにのダブルした丼以…
毎週末楽しみに乗っているモンキー125ですが、少し気になる点が出てきました。 それは既に走行距離5000キロ越えでヒールガードの塗装が剥げていることです。 これは完全に自分の乗り方が悪いせいなのでNCのヒールガードもボロボロボロブドゥールになっています。 過去のバイクも同じようになっていたので乗り方を矯正しないといけないのですが、なかなか治せないまま今に至ります。。。 ヒールガードがこれ以上ボロボロボロブドゥールになる前にヒールプレートを貼ることにしました。キタコ製のヒールプレートを密林でポチりました。 キタコ(KITACO) ヒールプレート (シルバー) モンキー125(JB02/JB03/…
第433夜 ソースカツ丼専用ソースを買いに行くプチツーリング 2025
1年前に福井のスーパーで買ったソースカツ丼専用ソースがなくなりかけていたんで、修理明けなJA07スーパーカブ110に乗ってちょっと買いに行く事に(笑)と言う訳で↑は27日に撮った尼崎最安なガススタで給油したJA07。そうそう、こん時の燃費なんだがなんと過去最高の71.46km/Lだったんだが、この2日前に行ったマフラー焼き付け試運転の際の給油では40.71km/Lと真冬でも中々出ない低い数値であった。ただ、25日の給油は有人スタンドだったんで店員氏がワタクシが給油する際よりも多めに入れたとすれば、あの低い数値と↑の過去最高値が出たのも納得できる…ちなみに25日と↑の数値を足して2で割ったら56.085km/Lとなるんで多分、これが実際の数値だと思われ。そんな訳でこの後、いつもの様に国道477号線&国道16...第433夜ソースカツ丼専用ソースを買いに行くプチツーリング2025
日曜日のソロツーの続きです。 深城ダムの小金沢公園を出まして、そろそろお昼ご飯タイムです。 「松姫トンネル」を通過して小菅村に向かいます。 「国道139号は、古くは県道大月奥多摩線と呼ばれ、山梨県北東部・多摩川源流に位置する小菅村と大月市を結ぶ唯一
先週の土曜日、梅雨が明けた!って言うもんで久しぶりに朝駆けして来ました٩('ω')و7時に出発し、久しぶりの四季彩ロードからの、くじゅうストレート軽快なクロスカブから、重装備のGTになり坂道がちょっと厳しいな(ーー;しょうがないか・・・土曜日の朝に走るなんていつぶりだろう、車やバイクの多さにビックリ!登山者も梅雨明けで沢山だけど、まだ6月と言うのにこの暑さは辛すぎるよねーやまなみハイウェイ〜ミルクロード回って帰ろうって思ってたけど、車が多く気持ちよく走れないので脇道へ朝食に持ってきた、姪っ子の作ったベーグルを食べるのが今日の楽しみ(°▽°)絶景の場所でいただきまーす♪ベーグル美味い!とパクツイていたら、まさかの走って来た人がいたΣ(゚д゚lll)おはようございますwwまだ8時ちょいぐらいだと日向でも過ごせ...朝駆け٩('ω')وご無沙汰しています
グレタが急速に片桐はいり師匠化!! 片桐はいり師匠に失礼か? ・・・世界情勢の都合で1ヶ月近く放置になったため、ネタが古くなりました。申し訳ないです…
梅雨もあっという間に終わってしまって、連日のカンカン照り☀️今年も猛暑の気配が感じられますね〜💦そんな中、とてもショックな出来事がありました。少し前に、ナンバープレートを曲げられるいたずらをされていたので、気にはなっていたんです。そろそろ監視カメラでも設置しようかと思っていた矢先でした。ところが、今回は明らかに悪質で、信じられないようなことをされてしまいました。ナンバープレートは前後とも折り曲げられ...
魔女の瞳ラーメンを食って来た(´゚Д゚):;*。:;ガハッ
お晩ですカブのオイル漏れ(失禁)が止まらない長官です! 畜生!少量過ぎて、パッキンだかオイルドレンか分かりません!!( ゚д゚)、ペッ このポンコツめ!まぁ…
海水浴に必須のタオルと帽子を忘れてしまった。しゃ~ないのでコンビニで調達。3000円ほど無駄金を・・・さて串本に突入岩まじりの海が串本っぽい。ほんとか知らんがwきれいな海は最高やの~ひょっとしてコロダイのポイントなんかのう、そんな気がする串本名物オーシャンビ
こんばんは、カブじぃです。 今日も朝から暑かったですねー 連日の真夏日で体の調子が悪いです⤵︎ 愛車の農道のポルシェことスバルサンバー軽トラのエアコンが去年の秋からまったく冷えなくなりました。今年も7月に入り気温も上がってきたのでエアコンが使えないときびしくなりました。そもそも去年の1月の車検の時にエアコンの修理も一緒にお願いしたのですが、ガスの漏れてる箇所が分からなくて修理出来ないとサジを投げられました! 確かに1回ガスを入れると1か月~2か月ぐらい冷えるので微妙な漏れみたいです。スバルさんが言うには完全に直すのには一つ一つ部品を交換しながら漏れを確認していくしか方法は無いとの事でした、そう…
大遠征計画練っている所なんですが・・・ 折角行くのならとなると、ここもあそこもと増えて行ってしまいます。 実際、車で移動してバイクに乗るを繰り返すので疲れが溜…
チェーンのサイズ変更(チェーンコンバート)を実施する。実はこの420サイズのチェーン、スプロケット一式はクロスカブを譲り受けた際に、前オーナーから託されたもの。このクロスカブがどういうものかある程度分かったところでカスタムを始めたかったから...
ラーメン 千里眼〜熱き情熱を支えにして向かい🔥 思う存分冷やして貰いましょう🧊〜
さて。。。6月30日 出勤の朝🌅気温は+24℃🍀結局、6月は自分だけの藻掻きしか見えなかった万人から当然の報いと言われるような何か大きな罪か過ちが自分にあるのだろうか一夜明けて。。。7月1日 10:30🕥昨日の朝からの仕事が終わり🍀仕事帰りの昼食は👀横浜か
25.6.20 第7シーズン64日目 距離歩いた割には元気…まさるです。昨日50キロ越え。だけど今までで1番辛かったのは40キロ後半の峠越え付きの過積載ザックの時の方が辛かったです。 昨日。なにげすごいところで寝たと思います。青空野宿だし。
使い道の無いポイントだったのでカレーメシを複数の箱買いしかし罠があり賞味期限が短く半年も無い非常時用の備蓄と思っていたのだがなぁ💦そ~いう理由で2箱はお世話になってる方に進呈ボチボチと食べていると残りは1箱(6個)と店に2個のみとなりました(*'▽')良きです7月に期限切れなのでOKですな(笑)さて本日の朝飯はソ~メン暑さ負け気味なのでGoodです食後は頂き物のケーキ🎵豆からガリガリ作成珈琲と共に美味し!でしたぁ出勤時に庭の鬼百合を見る昨年よりは遅めですが花咲き準備中だね仕事場横では百合が伸びてます昨年は水道メーター蓋横からでしたが今年はアスファルト突き破り出てきた頑張るねぇ💦店明け終えて最初の来客さんは車検終えてたXJR1300の引き取りでした安め中古車作るかな?素材のトゥディは悩んだ末に部品注文昼頃に...7月に入って今日も暑い
エコパフリマも暑い中大盛況で無事に終わりました。次回は8/3日です。これ以上暑いとちょっと無理かも...
先日初めてカウンセリングを受けてきました。 カウンセリングを受ける時間迄は、身体が怠く、何もする気が起きず、ただ紋々とした時間が過ぎていきました。 多分抑うつ状態だったんだと思います。 初めはお金の無駄かも?と思いながらも、妻から離婚を迫られていることや、今までの夫婦関係、子供の障害のこと等について、オープンに話せる人がいなかったので行ってみました。 話しを聞いてくれたのは、年齢を重ねた男性の先生でした。 妻の心理も聞いてみたかったので、女性の方がいいかな?等と思いながらも、その先生へ全てをお話しました。 話している途中では、悲しさや辛さからなのか、涙が自然と溢れてきました。 加えて、寄り添っ…
夏を迎え荒廃が進んでいる猫の額(庭)のプランターに怪しいきのこが2本生えてきましたよ。 食えそうな雰囲気でしたが、やめときました。 兎にも角にも悪政の大…
25.6.19 第7シーズン63日目 旅の終わり…まさるです。そんな私にはやり残してる?のが。50キロチャレンジ。そんな日にしました。 観光地の中にある東屋。地元の人が犬連れて車で来て散歩している人が多かった。夜もホテルで泊まってる人の散歩
「最近いつした?」と女性スタッフに…国分太一 十数年前から始まっていた「セクハラ発言」うせやんあの国分太一が?それって某ヒロシと同じやんと、思ったらそう気がつくのは自分だけじゃないようででもなんでなん?オッサンになったらそういうことしたくなるもんなん?俺、オッサンだけどそんなことは無いけどなぁ?ヒロシです・・・じゃないそもそもそっちのヒロシじゃないし~ともです。カブに乗っていつものところへ行くぜ( 0...
2025.6.30慣らし運転50kmに引き続き、100kmも終わりました。まだ、150km走行でオイルが馴染んでいないこともあるかもしれませんが、ギアチャンジがギクシャクして、気になってしょうがないので、オイル交換のついでに中華の星(シフトストッパープレート)を削ってみることに
【空調空冷服】トルネードラカン BS7 バッテリーセット~最高20V ハイパワーモデル~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。本日は...
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
【外食日誌】ケベック州の老舗チェーン店『CHEZ CORA』
暑すぎる
今年の絵柄は好きじゃない
ネット通販で何となく買った物
【正直ベース】フィリピン生活のうえで覚悟すること【視聴者さんからの質問に答えていく!】
30時間以上3つのフライトを経てシドニーに戻りました!
ラブアンバジョの隠れた絶景!神秘のランコ洞窟で泳ぐ青の世界
誰もいないビーチで独り過ごす午後
1981年創業の老舗ベーカリー:Rye bakery 1981
移民のコントロールはどうなっているのだろうか?
ハンティントンビーチのお寿司屋さんでお腹いっぱい。
南ロンドンにあるベーグル屋さん『Banook Bagels』の朝はとってもお得
2025年第26週目 筋トレメモ
59歳の男性もこんな体つきになれる⁉️
こんばんはヨッサンです今日も暑い!1週間の疲れが出たのか、体調不良です軽度熱中症かな身体がダルくて痛いだもんで週末カブ散歩は断念しましたクルマでお買い物、つい…
七月一日文月に入りました早いもので今年も折り返し毎日暑いですね昨日はバラバラと大粒な雨粒が降って来てざーっと一雨ありました雨の匂い?久しぶりに嗅いだ気がします本日7月1日は半夏生半夏生とは半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。かつては夏至から数えて11日目としていたが[2]、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。「畑仕事を終える」「水稲の田植えを...
今日も水シャワー浴びたくなる暑さでしたがみなさまいかがおすごしでしょうか?メダカの水温も日陰でも29℃と夏バテぎりぎりの温度でした💦水の中ではどのように生活し…
クロスカブ110のエンジンオイル交換(2025/6)6月は2回目
前回の交換時距離が79874㎞、今回が80635㎞なので761㎞の走行。フィルター交換なし。交換時走行距離:80635㎞次回交換距離:81600~82100㎞にほんブログ村にほんブログ村
(*^_^*)朝食は鯖缶で炊き込みご飯味噌汁とも合うね♪そうそう!知らずに乗っていたが金曜にロードスターのボンネットアルミ製だと常連さんに聞いた!?現行か限定車だけでは?と思ったが朝方に磁石で調べてみたボンネット以外にもFフェンダーリヤトランクともに反応なしリヤフェンダーとドアに磁石は付くネットで調べると、その通りでしたう~~ん凄い車両に乗ってたのね💦(笑)7月にお地蔵さんの祭事があるのだがもともと地元で無いので場所を知らん奥様が知ってるので昼前に歩きで見に行くその際に通った道を撮る・・田舎道だねぇ(笑)しばい汗をタオルで拭きつつ歩いて到着場所確認は出来たが草刈りって伸びてるのを何となく刈ればいいのか?引継ぎ無いので難しいですな💦普段歩きで近所を回る事の無いオイラなので奥様に連れられて違う道で戻る道々の野...そして誰も居なくなった(-_-;)
久々にカブで出陣!梅雨明けで天気は最高😀暑いけど風が抜けて気持ちいい!目の前の屋久島を肴に…乾杯🍻iPhoneから投稿...
2025/07/01 04:15外気温は21.6℃ 道の駅近くのコンビニで朝食&おやつを調達 道の駅で 私と同じ 全国制覇のステッカーを貼っている車を見…
ジムニー(JB64W)〜滑り込みヨコニー祭り参戦&夕飯ミッション🛺💭〜
さて。。。仕事終わりの午後は☔️午前3時半から起きっぱなしで🏯帰宅してから洗濯を2セット🧺🧺やりながら。。。記憶無し(笑)🫠起きたら19:20🍀ということで。。。炊飯器をセットして🍚ジム2尉(ジムニーJB64W)で⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我らが
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
曲げ曲げしてます急激に脇芽が成長したので。僕のこの指を広げた長さは17cmです(覚えておくと何かの長さを測る時に役立ちますよ)。この脇芽も曲げてみようっ!! …
25年6月今年は観測史上で最短の梅雨明けになったらしい、バイク通勤なので雨が降らないのは大歓迎だがまた水不足が心配になる。ある日は終日勤務で昼食は(そ5)ざるそば600円、何年振りかの店だったが値段の割に旨かった。午後からは3人(笑)の株主総会で2時間くらい
おばんです今日でようやくカブの修理が終わった長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、山形に用事がありついでに、旬の錯乱坊買いとランチを頂いて来ました^^ 米沢の…
スズキのGSX-8Rをみてきました。このBike、昨年雑誌でみてから、すこし気になっていたのです。結論からいうと、たぶん手にすることはないでしょう。とてもよいBikeだとは思うの...
ペーパークラフトMercedes Benz 1936AK Dakar 1986を作る-その1
梅雨も明け猛暑日で外に出ては危ないとテレビで言っている。こりゃ室内でエアコンをつけてじっとしていなければ。で、ペーパークラフトを作ることにした。モデルはダカ…
Panasonic EZという電動アシスト自転車。買ってから一度も掃除をしていないことに気づいた。汚れが目立たないからいたしかたない。この自転車はすごくお気…
2025/06/29(日)北限の海女 イメージキャラクター マリリン NHK朝ドラ あまちゃんの 舞台となった久慈を出発 10:47道の駅 いわて北三陸…
6月29日未明に、山梨県甲府市が主な舞台のアニメ『mono』が終わってしまいました。 原作漫画+αの良さがあった気がするアニメ作品でした。 最終回(12話)では、大月市にある「深城ダム」(しんしろダム)が登場していました。 コミックスでは、昇仙峡
シリンダー横のボルトを外しカムチェーンガイドローラーを取り出してみたら、使いかけの消しゴムみたいなカタチになっていてビックリしたお話の続きです。Lクランクケースカバーを閉めた後は↑の様に、シリンダーヘッドにマフラーのスタッドボルトを取り付ける事に…そんな訳で↑はスタッドボルト抜きと一緒に買ったコーケンのスタッドボルトセッターを使って取り付けるの図。と言う訳で↑はそのスタッドボルトセッターで締め込んだスタッドボルト…いや〜、さすがは専用工具だけあってアッと言う間に作業完了です♪そして↑はシリンダーヘッドとシリンダーの間に挟む新旧の金属製ガスケット…うむ、当たり前ですが新品は綺麗ですな(笑)で、↑はもう間も無く合体の図。そうそう、右下の洗面器の中にプッシュロッドやスプリングがあるのは装着したままだとカムチェー...第432夜そして、再び走れる様になりました♪
磐梯吾妻スカイラインに行きたくなったので今年もモンキー125で日帰り往復500キロの弾丸ツーリングに行ってきました。 (↓2年前にCBTでツーリングしたときの画像です。定期的にこの絶景を見たくなります^^) 福島までは国道294号線を200キロ走り続けます。 赤坂、青山、渋谷といった東京の華やかな都市から富士山に続く国道246号線と1文字違うだけですが、国道246号線は乃木坂46の曲になったり、グランツーリスモのコースになってますが、国道294号線が話題になることは永遠にナイナイナイアガラでしょう。(下妻物語に出てきたジャスコと貴族の森があるぐらいでしょうか^^;) 起点となる取手市内の交差点…
「よっちゃん食品工業」に「タマタマしてんじゃねーよ 激辛!」なるものがあるのを知りました。ゴルフの渋谷日向子さんでブレークした「タラタラしてんじゃね〜よ」は有名ですが。「タマタマ」は、国産のうずらのたまごを味付けしたおやつです。実は仕事で伺った、甲府市内
7月になりまして、2025年も半分終わりました。あっという間ですね・・・どうやら梅雨明けしたような雰囲気ですが、雨が少なくて今後の農作物等への影響が懸念され…
ジムニー(JB64W)〜滑り込みヨコニー祭り参戦&夕飯ミッション🛺💭〜
ラーメン 千里眼〜熱き情熱を支えにして向かい🔥 思う存分冷やして貰いましょう🧊〜
イタリア料理の食べ放題プレミアム(1)
🌃夜トレ五景〜どれだけ歩いたら 辿り着けるのだろう👟〜
自家製“肉の日丼”🍚〜結局、年中“肉の日祭り”だけど😁〜
ジムニー(JB64W)〜まだまだ“やりたいことは抑制”の日曜休み☀️〜
🌃夜トレ七景〜何かが前へ進んでいる実感が欲しい👟〜
自家製なんちゃってガパオライス〜仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
味奈登庵 本町店〜😁涼を求めて日本一高い山を攻略🗻〜
🌃夜トレ三景〜気合いを入れた戦闘体勢で出掛けたら。。。🤔〜
ジムニー(JB64W)〜虹がかかった🌈平日休みの夕飯ミッション🛺💭〜
肉汁うどんの南晢 相模原城山店〜今年の夏は通いそうな予感😉〜
朝トレ九景〜やっぱりココロとカラダの補填は必要☺️〜
松屋の元祖旨辛焼き牛めし&自家製キムカル丼〜🦷虫歯じゃないけど🩺歯医者確定の仕事終わり😂〜
🌃夜トレ三景〜努力は報われる?🤔それでも歩き続ける👟〜
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)