今年も簾を出しました!それはともかく植物の遮熱効果を侮るなかれ
夏真っ盛りのゴミ屋敷。本日は夏の定番アイテムを設置しますよ。 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! お猫様の放射性廃棄物の処理中の太陽光線がキツ過…
そう!土曜日ですよ(笑) 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! 土曜日は朝からドタバタ煩い。 泥棒猫とユキちゃんが期待していますからね。 ク…
7月6日は、セローカフェミーティングでした。連日の猛暑、「少しでも涼しい時間帯に・・・」なんて言ってますけど、6月21日の夏至を過ぎて2週間ほどですから、午前4時には明るくなり始めて、7時には暑くなり始めますから、午前9時なんて、もー普通に暑い!って時間帯です。こーなると、どこに行こーかなー?海にダイブするルートなんて暑そうだし、ソーラーパネルも暑そう。押したり引いたりしないで、林の中だけを走れる...
連日35℃以上の猛暑日が続く 西日本 AM9時を過ぎたら もうヤバイ もはや バイク乗りに残された選択肢は 朝駆けしかないのかなんらかの アクションを起こすし…
今年も8月30日・31日にてAsamaBootCamp開催です。 本日21時より受付開始!開催地のアサマレースウェイは、ビッグオフでアクセル開けられる数少ない…
スプリアス確認保証通知書が到着コレ一枚で4,400円か〜(^_^;)2017年3月以前の過去記事はコチラへ ↓ ↓トレール乗りのひとりごと...
7月 6日 朝から「今日は気温が上がるぞ」と言う空気が溢れている中、ゴテゴテリトルがさらにエスカレート。荷物を載せるのに時間を取られます。7:00 予定...
出ましたよ!トップバリュの黄色い奴。ブルジョワは決して口にしない本当にヤバいプツ(笑)定期的に古くなりすぎたソーメン(もちろんトップバリュの黄色)を食べなけ…
会社の帰り道、信号待ちのときなにか違和感・・・・・?!!ドラレコの電源が入ってない(^_^;)帰宅後電源系を確認、異常なし電源スイッチ操作しても起動せず・...
小虎こと D-TRACKER125で朝駆けですAM6:00からオープンしているとある飲食店へAM7:00 到着ラーメン・チャーハン・餃子八福神 醤油ラーメン …
下界は猛暑予報。標高の高いところを目指して、DT200R(=37F)出動!興味があった林道「相木川上線」。情報では、小学校側のゲートは施錠なしと。で、行ってみたら。。。。施錠されてました。。。なので、予定変更して「川上牧丘林道」へ。1シーズンに1回は行きたくなる林道ですが、相変わらず路面はガレガレ。しかも、休憩すると、ハエみたいな虫が大量にまとわりついてくる!メットも脱げず、写真だけ撮って、出発。登りきった、...
去年の8月に8月24日に、川上牧丘林道に行きます。と記事をアップしましたが、手首を骨折したため、中止になってしまいました。でもその前には7月21日の川上牧丘林道。、6月16日の、川上牧丘林道。と何度も訪れています。川上牧丘林道の魅力と言えば、峠から長野側に下る超ロングなガレ斜面。一度北上しますが、帰宅を考えて南下しますから、中央高速に戻るまでの細かな林道群も楽しめます。ご一緒くださる方は、7月13...
グーグル・マップと国土地理院の地図を見比べならが、とある林道の調査へ。周りの山々は、白くなっていて、嫌な予感。でも天気予報は、曇。暫く進むと、雨が。。。ファミマで、休憩し、雨雲レーダーを見ると、行く方向も雨雲が。。取り敢えず、みずがき湖まで行ってみるが、再び雨粒が。。。一応、カッパは持参してきたけど、カッパ着てまで行く気力もなく。。速攻で撤退を決め、Uターン。なんか、今日は、降ったりやんだりみたい...
舟形町・東北中央自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
湯沢町・道の駅みつまた クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.4]
予定が・・・
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【古民家そば たたらのいえ 島根 奥出雲店】
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
思いがけないことがありました
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【道の駅 奥出雲おろちループ】
コンテナホテルに泊まる
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑤高岡駅前『らぁめん次元』 - 魅力的な富山ブラックラーメンをご紹介(富山県高岡市)
ここで会ったが百年目
お恥ずかしい話ですが
仕事を忘れ孤独のドライブ 独りの時間を楽しむは心の癒やし
サイクリングで全都道府県走破を目指す
■🏍️1泊2日 富山ツーリング④藤子F不二雄先生の故郷『高岡市』と『高岡大仏』の魅力(富山県高岡市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)