2025.04.06更新しなくなってから久方ぶりです。日記代わりに始めたブログですが、面倒になってきたのもあってもういいかなと。キャンプも年1~2回くらいしか行かなくなっているし、自転車はほぼ毎週30~50km乗っていますが特に記録しておくことは無いしなぁ…といった次第です。R1250RTですが、月に2~3回、ほぼ週末の早朝4時5時くらいに出発し2~3時間、長くても100kmちょっと走ってくるような乗り方しかしなくなっておりました...
2025.02.23うぅ、寒(>_<)電気毛布でぬくぬくなのですが、顔が冷たい。外に出てみると、昨晩は雪が降ったようですね。辺り一面銀世界です。...
設営117日目 たらればの話になるが、晴れていたら、旧会津群役所の見学や、牛乳屋食堂でソースカツ丼を食べるなど、観光とご当地グルメを堪能するツーリングを行いたかったのだが、雨のため割愛してしまった。何よりめし処は、濡れたカッパでお店に入ると...
暫く前から腰かけると椅子が下がる(沈む)現象が発生。情報によると原因はガスシリンダーの寿命らしい。通常ガスシリンダーは3~10年位の寿命で使い方で変わるとのこと。耐荷重は120kgだったとは思うが、80kgが座っていればそれなりの負荷となるのは仕方が無い。シリンダーの動きが良くなる様にベルハンマーやグリスを塗っていたがやらない方が良かったのかもしれない。2021年8月に購入した特亜製だが、それ以外には座面がややへたってはいるものの、背もたれ含め擦り切れたりとか、ギシギシ音が出ると言ったトラブルは無く、価格も考えればそれなりに納得できるところ。次はコクヨ辺りのちゃんとしたものにしようと考え暫くは中古品も含めて物色していたが、それでも結構良い値段で価格がネック。一方椅子は段々と頻繁に下がる様になり、不快なので...PC用オフィースチェア交換
03.22一日目◆06:50SEFRスタートアジュール舞子バイク駐輪場◆08:00-11:30心配してた事態発生瀬戸大橋二輪通行止◆11:30-13:00小豆島へプラン変更◆13:00-15:00小豆島メインストリート人気スポットでチェックイン◆15:10吉田キャンプ場小豆島ではいつもここ03.232日目◆05:30-09:15SEFRリスタート二日目に計画をリカバリします◆10:00-11:00セカチューロケ地巡りおっさん二人で愛をさけぶ!◆11:05-11:50手打ちうどんじゅんあさりうどんは想像以上に美味かった◆12:00-14:00四国エリア終了四国エリアのポイントを確保して離脱◆14:25-35おじんば磯心洗われる絶景に癒されました◆15:10-16:10SEFRゴール感無量のゴール◆SEFR2...SEFR2025まとめ
【ポルタレス×テネレ700に魅せられて】あの崖を駆け上がる姿に、心を撃ち抜かれた|THE SEKKER
最初に出会ったのは、YouTubeの一本の動画だった。 映し出されたのは、ダムの縁を駆け抜け、信じられないような断崖をぐ
もう暗くなりかけた頃☎が!お待たせしましました!修理は、全て完了しましたとバイク屋から代金も、思った以上に高くなく予想の半分プラスαクラッチ板と、タイミングベ…
ハイゼットカーゴと弐/四stroke'sのトランポ旅in静岡県☆其の禄
2月24日😊🙋AM6:00起床✨さてと、帰り支度しますかね❗️着替、寝袋、カラトリー箱やらはダッフルバッグに詰め込んでキャリアへ載せたら、バイク達の積込み🎵前…
【悲報】トライアンフ「130万円で116.7kg・58.6PSの公道走れるバイク売るよ」→お前ら「うおおおぉぉぉ!!!」→「素人は黙っとれ――」
トライアンフのEDバイクが正式にリリース、TF 250-Eは115万6000円で戦略的価格にhttps://www.off1.jp/_ct/17756845892: 774RR (ワッチョイ 4276-YLxT) 2025/03/26(水) 11:38:31.48 ID:7bySfz590トライアンフからEDレーサー登場 250ccで114.2kg(42.3ps/27.8
新たなツーリングマシンとして導入したモンキー125ですが、そのままだと積載性ゼロでキャンプやロンツーに行けないので、リアキャリアを取り付けすることにしました。 ということで密林で武川製のラージキャリアをポチりました。 スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) ラージリアキャリア クロムメッキ モンキー125(JB02/JB03) 09-11-0287 スペシャルパーツ武川 Amazon クロムメッキだと少し値が張りましたが、バイクのカラーリングと合わせたかったので奮発して購入しました。 付属品は取り付け用のナットやネジ、取り扱い説明書と武川のカタログ、いつもの武川ステッカーでした。 早速、シー…
3月の後半。赤子と茨城県に宿泊をしたことがなかったので、茨城県へ。偕楽園は、遅咲きの梅が咲いていて、ふわりと甘い香りも漂い楽しめた。竜神大吊橋にも行ってみた。バンジージャンプが19,000円でできるらしく、若者が何人も橋から飛び降りていた。...
【Republic of Turkey episode 34】Bursa の街 ~徘徊その3 編 初期オスマン建築の傑作を発見する
どうもこんつくは、グレートエスケープ中の管理人です。 ブルサの市内徘徊録 バザール界隈編・スルタンの霊廟編 につづきその3ですが、まぁなんというか「その他」的な編になってしまいました。 目次 1 Atatürk Museum2 Irgand
【20250404】久し振りの晴れ間、4/6から始まる春の交通安全旬間前に「一本往っとく!」って感じかな。朝早めに出ようとしたら、7時頃窓の外は一面の霧、真っ白で道路が見えない。この時期は霧の発生が結構多い。仕方が無いので二度寝。10時頃に出発、先ずは銚子、今川焼佐野屋。相変わらず混んでいて少し待った。白餡2、黒餡3のセットを2セット購入。当初は鹿島灘海浜公園でランチの予定だったが、気が変わり浮島ランチに変更、神栖のスーパーで弁当調達。今日は天ぷら気分、上げ底?!ご飯が少なかった。今年もチューリップ畑は健在。その後義母の所へ今川焼を届けてから帰宅、全部で210km程だった。エアクリフィルターの交換による変化は分からず、ただ今日はかなり燃費が悪かった。多分前回給油時、キャンツーの帰りで疲れていて面倒になり、...今川焼とチューリップツーリング
愛知県境の矢作川へ市内の一番南になるから、暖かい地なのだけれど…実は先月まで働いていた場所なので、暖かいところではないことは百も承知なのだが、もしかしたら咲い…
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(最終話・遅れてるわ。)
沖縄北部の東海岸を南下して、普久川ダムに着いたのは既に11時。 ちょっと前に行った、辺野喜ダムの下流ダム。トンネルでつながってるらしい。 普久川ダムと書いて「ふんがわだむ」って読むらしい。ちょっと読めんわ。 テロ警戒中のせい?胡散臭いおっさんがダムに近寄れるのはここまでか。 ダムカード、ここでももらえない。 ここのダムの名物の茅葺きのトイレ。なんか、茅がしょぼくなってないかや? 普久川ダムを出...
2025.02.22寒っ(>_<)ただいま朝の6時です。10時間ほど爆睡してたようです(^^;寝起きも良く目もしっかり覚めたので、行動開始です。寒いけどね。...
鳴門北ICから高速道路に乗り大鳴門橋を渡って道路上で友人Bとお別れ👋淡路島に渡ってすぐの淡路島南IC出口で下りて津井港近くの海岸沿いにあるおじんば磯へ寄り道青い空と海に建つこじんまりとした白い鳥居⛩️の絶景ポイントでひと休み穏やかな波の音を聞きながらボーっとしていると癒されます登立明神の祠の後ろの巨大な岩が老人夫婦(おじじとおばば)が手を取り合っている姿に見える所から地名の由来になったそうです淡路牛にほっこりしながら先へ進みます2025.03.2314:20-35おじんば磯
あれこれ雑記.. 硬めの革でシフトガードつくりました
あれこれ雑記.. サクッと作れる本革ペン差し 失敗して手直し
コンパクトデジカメ本革ケース自作 汎用で使えて便利
あれこれ雑記.. 本革や革工芸用品がすべて揃う浅草橋
本革バッグ④ ツーリングでも街中でも使えるバッグを作る
本革バッグ➂ ツーリングでも街中でも使えるバッグを作る
本革バッグ② ツーリングでも街中でも使えるバッグを作る
本革バッグ① ツーリングでも街中でも使えるバッグを作る
革工芸 オイルレザーで革小物を揃えてみました
革工芸 スマホカバーを本革にしたら長時間持っていても感触がいい
あれこれ雑記.. キャンプで使うペグのケースを革で製作
あれこれ雑記.. アウトドアシューズに似合う本革シフトガード自作
あれこれ雑記.. 革工芸 端切れ革の大判セット購入
本革バイク用品 車載工具のケースを本革に替えてみました
本革バイク用品 端切れ革でレッグカバー自作
北関東南福島エリアに訪れる春の気配 路肩に残った雪は去りゆく冬の置き土産
03/29 慣らしツーリング【Harley-Davidson 倉敷】
お花見に行こう①
【各モデル紹介】HJCフルフェイスは値段相応?SHOEIからHJCに換えてのレビュー!
■『五七の桐』は太閤さんの証 戦国の聖地『長浜』に建立された『豊国神社』(滋賀県長浜市)
ぶーちち散歩
東北ツーリングプラン1.1
03/29 慣らしツーリング【道の駅 かよう】
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
【ツーリング旅行】欲しいキャンプ用品買いました。
03/29 慣らしツーリング【山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー】
山中湖の近くで
東北を移動するときの距離と所要時間
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
6台目のバイクと初訪問の農園
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)