TopPage昼過ぎから名古屋の仲間と久しぶりのボルダリングへ。2時間ほどしっかりと気持ちの良い汗を流してきました。体がビシバシなので、のんびりと帰ろうと思います笑 名古屋の仲間と久しぶりに週末ボルダリングへ
馬にはまったく興味がなく。。。たまに、馬自体は奇麗に見えたりもしますが・・・。ガレージ土花亭にあって多分、昭和のモノだと思われるリジットラック?ジャッキスタンド?何て言うかは忘れた「馬」が汚くて・・・。ほぼほぼ、知り合いが車いじりの折に貸してくれ~、って貸出して、戻って来る度に段々と見苦しい姿に。近々、サンバーの足回りのリフレッシュを計画しているため、それらの部品が来る前に先ずは「馬のリフレッシュ」。錆を落として缶スプレーでパー塗り。オマケに当り面にゴムなんか張ったりで準備をしておくことに。しかし、この馬。高いんですよねぇ~・・・高さが。ウチのフロアージャッキを一番高くしても未だ届かない最低高370mm。リフレッシュの前に高さを低くするのに切断しようかとも思ったけど、その筒の鉄の厚さを...馬のリフレッシュ&部品到着
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Cafe Sport がメンテナンスで入庫
エンジンキルスイッチの取付MOTOGUZZI(モトグッツィ)V11CafeSportがメンテナンスで入庫
日曜日のDucatiカフェ散歩。。。とても素敵なカフェに初訪問@cafe 豆太郎の家
TopPage少し冷え込んだ3月最終の日曜日の名古屋。そんな今朝は、Ducatiカフェでの朝散歩がてら以前から気になっていたカフェに行ってみることに。郊外の幹線道路を流して迷うことなく到着。cafe豆太郎の家さん。バイクが停めやすそうな店裏の駐車場へ。表はこっち。テラス席もあり。可愛らしい店名とは裏腹に、シックにまとまった外観と店内。大きな窓からはバイクも。とても落ち着いた良い雰囲気のカフェ。深煎りの珈琲と季節限定のさくらもちこモーニングのセットをオーダー。珈琲も美味しいし、もちもちのパンも好印象。駐車場が砂利敷きということと、オープンが少し遅めの9時というのが自分的には残念。とは言え、本当に素敵なカフェ。次回は。少しゆっくりめのモーニングにポルシェで訪れてみようと思います。 日曜日のDucatiカフェ散歩。。。とても素敵なカフェに初訪問@cafe豆太郎の家
ムルティ1000カスタム篇 アルミスイングアームの立て込みステンボルト折れて癇癪起こしたハナシ その5
どうもMUCHUKOです。ごきげんようフリーク諸君。任意同行中失礼。前回の記事:ムルティ1000カスタム篇 アルミスイングアームの立て込みステンボルト折れて癇癪起こしたハナシ その4〜よく分かる前回のあらすじ〜折れたステンレスボルト2箇所のウチ1箇所が復活しました。〜おわり〜さて、今回は最後の1箇所を復活させます。ようやくこのハナシも終わりです。ステンレスボルトが2本折れただけで記事が5本も必要になってしまったという...
どうもMUCHUKOです。ごきげんようフリーク諸君。債務整理中失礼。4月になりました。今年度もよろしくお願いします。記念すべき今年度一発目の記事は986ボクスターのハナシ。最近全く話題に上がらなかったコトもあり、大多数の読者はもう我輩の986ボクスターについてナニひとつ憶えていないンじゃないかと一抹の不安もありますが、よくよく考えてみると忘れていてくれた方が都合がイイ記事ばかりでした。↑我が家のタイヤ付き粗大ゴ...
Notice of change in business hours
営業時間変更のお知らせ!!2025年4月1日より営業時間の変更をします。 月...
どうもMUCHUKOです。ごきげんようフリーク諸君。MCバトル中失礼。↑我輩の“オキニ”、ヘッドウェイのニューヨーカー。HN-V080SE/AM。下々の者を差し置いて5弦が切れちゃいました。ひとしきりポロポロと爪弾いて、タバコでも吸うかとギターを小脇に抱えたままリラックスしていた時のコト。我輩の脇腹から突然電子レンジでゆで卵を温めた時の音がしたンですよね。我輩の吸っているタバコはタールが21mg。決して安くはない金額を出して...
少し離れれば気にならないが、実は傷まみれなサイレンサー。ごまかしているが、サーキット走行で大きく削ってしまった箇所も気になる。 転倒で一度交換している左側は傷…
MAGNI (マーニ) AUSTRALIA がメンテナンスで入庫
3/24UPリアブレーキマスターの交換リアブレーキキャリパーの交換MAGNI(マーニ)AUSTRALIAがメンテナンスで入庫
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)