おばんです毎日暑く不安定な日々で辟易している長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、前回遊びに行った時静午前様から異音がしてようやく、部品が揃いクラッチケースを…
いつ交換したのか忘れたwというわけで交換いつもの純正ま~こんな消耗程度かのう。3000~5000㎞交換推奨だけど、実は10000㎞でももつのよね。そこが意味わからんのだがwしかもプラグが寿命のパワー感無いだとか更けあがりが悪いだとかの典型的な症状もでないしwにほんブロ
2025/07/02 07:52外気温22.9℃雨がしとしと降ってます車中泊の車が激減してます無線の大先輩にお礼を言って大間崎をあとにしました 09:33近…
第434夜 11回目のオイル交換もAZ MEB-014 10W-50を入れております
CT125ハンターカブが前回のオイル交換から2424km走っていたと言う事でオイル交換。と言う訳で↑は、今回交換するAZMEB-01410W-50…ええ、今回も計量カップを使わず混合燃料タンクを使っての交換となります。そして↑は前に入れたMEB-014を排出の図…ええ、今回も真っ黒な状態ですな。で、今回からはロートを使わずに↑の様に混合燃料タンク直でMEB-014を注ぎます。まあ、オイルをこぼさない様にチョロチョロと入れるんで、ロートを使った時より時間がかかるが、この後にロートの洗浄をしなくていいのなら無問題。そして↑は、注油後に数分のアイドリングをしてからのオイル量チェック…今回も規定範囲内です。第434夜11回目のオイル交換もAZMEB-01410W-50を入れております
(^o^)起床して朝食🎵外は超曇り空で予報では時々雨らしいねそして夜まで暑く湿気多々な毎日なので朝のアイスコーヒーは至福の時間です😊 そして出勤!自宅玄関横には伸びすぎたミント✂切って水に漬けておく根が出たら植えましょう(*^_^*)店開けのちDR改号の作業!キャブレター分解清掃と内部点検その作業してると来客さん某Sォ~さんがトリート修理依頼RBワイヤー交換等々でした昼頃にはシグナスX-SRを引き上げ暑い時アリアリの燃料ポンプ死亡で交換カメラ含め色々な機材を追加装備してるのでアチコチ配線だらけ車両💦シート関係も外装も外しきれない状態でステップボードを外す!やっと燃料ポンプが見えるのだが過去経験で知ってはいたがフレームが邪魔して外せない状態(-_-;)この後に燃料タンクも外して交換ですあまりの暑さに負けてオ...湿度高い日が続きます
最近ラーツーしてないから自宅でサッポロ一番。しかし袋ラーメンは美味いwにほんブログ村にほんブログ村
今日はかかりつけのクリニックで帯状疱疹ワクチンを受けてきました。2〜3日はだるさ、微熱があるかもと...
おばんです最近雨が降らずキュウリの成りが悪く困っている長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、カブ修理ですが翌日から山形にお呼ばれされているので日を開けてからの…
得意先の社長と話していたら「7月5日の朝の4時に大地震が発生すると聞いた」と言っていた。・・・ずいぶんピンポイントな情報。一方で、「7月下旬までの間」などという人もいる。富士吉田で見かける外国人旅行者は確かに減っているようだけど、今までが多すぎたと思えば
先日カウンセリングを受け、もう一度妻にきちんと謝ろうと思い、ラインですが謝罪と今後妻を大切にする旨のメッセージを送りました。 結果は、既読となりましたが、返信はありませんでした。 それだけ、妻の決心は固いということと、 他に妻の気持ちの部分で妻を支えてくれる人がいるのか・できたのか、 経済的な基盤ができたのか、 ということなんだと思います。 今後の妻や子供の経済的な部分で心配もあるのと、淋しくて辛い部分もありますが、 あれこれと詮索しても仕方がなく、 気持ちを切り替えて、まずは自分がやるべき次のステップへ向けてきちんと動きたいと思いました。 まずは、新居を探すことと、荷物をまとめることです。 …
海水浴に必須のタオルと帽子を忘れてしまった。しゃ~ないのでコンビニで調達。3000円ほど無駄金を・・・さて串本に突入岩まじりの海が串本っぽい。ほんとか知らんがwきれいな海は最高やの~ひょっとしてコロダイのポイントなんかのう、そんな気がする串本名物オーシャンビ
貧しい朝食で始まる日曜日。これくらいに暑すぎると諦めがつくので良いですよ。出かけたら死ぬ(笑) 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! そりぁもう…
25年6月末14時前に会場を後にしまたソロで帰途に就きます。毎度の正門で記念撮影、ふと横を見ると噂に聞いたミニ・コレクションホールが目に入りました。日曜日なので開いているのか覗くと、無料で入れました。正式名称は Honda KUMAMOTO WELCOME PARK でした。冷房が
25年6月末おはよございます、カフェ当日です、ビジホからHSRは近いので7時まで寝ていました。窓の外は快晴で今日も暑くなりそうです、バイキングの無料朝食を食べ8時過ぎに出発しました。バイクなら5分も掛からず、昨夜のお店の前で証拠写真を撮りました。8時半前に集
新車登録から19年目のモビリオXT。昨年の暮れにはミッションを交換して、その際にオイル交換もされているよなぁ~と思い込み、改めて整備記録を見たところATFしか交換されていませんでした。(大丈夫かぁ?) ということは、前前年の11月の車検以来1年半交換していないってこと。 今回の交換時期 使う道具 レベルゲージの下から上までは100cc 今回の交換時期 5000kmを超え、1年半ほったらかしでした。いつもなら3000kmか遅くとも1年以内に交換していましたから、今回がオイル使用長期間新記録です。 (交換時のメータは195,111Km) なんだかエンジンのフリクションが大きいなぁと思い始めていたと…
近畿地方で梅雨明け 過去最も早く もう本格的な夏が始まる 熱中症「危険」レベルに6月27日の時点で梅雨明けだとっっえ~~~~ヤヴァいですね農作物がこりゃあ備蓄米どころか輸入に頼るしかなくなるかもよてか備蓄米ってどこに売ってるん?見たことないんですけどぉ~しかしこれで今年もキノコはダメだな(;´д`)トホホ…辛坊治郎氏、日本は「とんでもなく貧乏になってる」「誰のせい?」 海外訪問で実感日本にいても感じますがな...
25.6.20 第7シーズン64日目 距離歩いた割には元気…まさるです。昨日50キロ越え。だけど今までで1番辛かったのは40キロ後半の峠越え付きの過積載ザックの時の方が辛かったです。 昨日。なにげすごいところで寝たと思います。青空野宿だし。
【空調空冷服】トルネードラカン FBS22 デバイスセット(ハイパワーモデル)~最高20V ハイパワーモデル~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。本日は...
自家製天然ぶりの漬け丼〜どんぶり✖️天然ぶりでもうバンしてボンしないようにしないとね💦〜
さて。。。平日休みの午後は☁️昼食後に寝落ちて😴14:30なぜかタレントのあのちゃんが先輩にいてしかも仕事に対しては物凄くストイックというクリーニング店で働くことになったという。。。夢から覚めた💦😂一体、どういう心理状況でこんな夢を見るんだよ(笑)と頭を
土曜日は致死レベルの暑さ。でもこんな顔して待っているので、止むなく買ってきましたよ。 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! そう!毎週恒例で見飽き…
2025/07/01 04:15外気温は21.6℃ 道の駅近くのコンビニで朝食&おやつを調達 道の駅で 私と同じ 全国制覇のステッカーを貼っている車を見…
(^o^)エアコン無しで寝るのはキツイ恩恵を受けてるオイラです♪朝食は金!ちゃんと食べます卵入りのピクルスは奥様初挑戦(*^_^*)アリですね♪食後はアイスコーヒー甘い菓子付き♪美味しです胡蝶蘭の花は2つ終える状態あと3つですねそして出勤~店明け本日も店前の気温高しですよ💦暑くても来客さんは来てくれる(*^_^*)ありがたやぁ~~ビーノはオイル交換と軽点検某ガ~ヤ隊長はカブ90カスタム改号で登場空気圧補充ですなそうそう夏号のK-MIX読み物が届きましたお持ち帰り(`・∀・´)ノヨロシク哀愁ララバイさてさてDR-Sは調子悪いのが直らんプラグコードを調べると悲惨だったので交換その後に試乗に行くがソコソコ走ったとこでエンストでガソリンガジャ漏れ😱 キャブのインナーパーツ交換必須ですね暑い中を歩いて店に戻り軽...お暑うございます
チェーンのサイズ変更(チェーンコンバート)を実施する。実はこの420サイズのチェーン、スプロケット一式はクロスカブを譲り受けた際に、前オーナーから託されたもの。このクロスカブがどういうものかある程度分かったところでカスタムを始めたかったから...
さて。。。平日休みの夕食後🌃今日はあまり出掛けるような気分になれないままようやく“信頼できる”🌃夜を迎え☔️昼間の雨で湿度は高めだけどやらないで後悔するよりはと控えめのコースで夜トレへ🌃程良くカラダが🚶🏻UPしたところで🏯帰宅して筋トレ兼ストレッチに移行
先週金曜日、鹿児島地方梅雨明け宣言!6月中の梅雨明けは珍しいが、とりあえず祝梅雨明け。それを記念してと言うわけでも無いが、久々にカブでキャンツーに出かけてきた。この角目カブでキャンツーに出かけるのは2018年の11月以来、6年半ぶり。2018年からカブでのキャンツーは、その役目を増車したスーパーカブC125に譲っていたのだが、その時以来ガレージの片隅でほこりをかぶっていた角目カブをレストアして久々にキャンツーに復...
合歓の花が咲いていたもうそんな季節なんだ・・・ここ数日は梅雨らしい天気が戻って来て降ったり止んだり本格的な夏が来る前に必要な季節なのかと合歓の花の花言葉を調べてみたらAIが答えてくれました合歓の花の花言葉は「歓喜」「胸のときめき」「夢想」「安らぎ」だそうです・・・なるほど、ね。さっ、今日もがんばろInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブロ...
こんばんは、カブじぃです。 今日も朝から暑かったですねー 連日の真夏日で体の調子が悪いです⤵︎ 愛車の農道のポルシェことスバルサンバー軽トラのエアコンが去年の秋からまったく冷えなくなりました。今年も7月に入り気温も上がってきたのでエアコンが使えないときびしくなりました。そもそも去年の1月の車検の時にエアコンの修理も一緒にお願いしたのですが、ガスの漏れてる箇所が分からなくて修理出来ないとサジを投げられました! 確かに1回ガスを入れると1か月~2か月ぐらい冷えるので微妙な漏れみたいです。スバルさんが言うには完全に直すのには一つ一つ部品を交換しながら漏れを確認していくしか方法は無いとの事でした、そう…
大遠征計画練っている所なんですが・・・ 折角行くのならとなると、ここもあそこもと増えて行ってしまいます。 実際、車で移動してバイクに乗るを繰り返すので疲れが溜…
世界にいる10億人の私のブログファンの皆様。 ご報告があります。 先日、記事にしました「体調不良」が悪化してしまい記事を書ける状況になく、少しの間、やむなくブログを休養致します。 主だって、環境が変わったわけではないので精神疾患ではなく、更年期障害な気がします。 重度の鬱病の症状(自◯願望など)はありません。 いつも、ブクマやコメントをしてくれるブロ友の皆さん、ブクマやコメントはしなくとも、ブログを覗きに来てくれていた方、いつもありがとうございます。 少しだけ、おやすみしたら戻ってきます。 しばし、休養させてくださいね。
25年6月末28日から1泊で「カフェカブ九州」に参加、今回は北Q組諸氏と足並みが揃わず、ソロで熊本のパワースポットとグルメも欲張りました。5時半に起床し6時過ぎに出発、荷物も少なく気楽ですが梅雨明けの猛暑が心配でした。先ずは給油、dカードを使うと159円/ℓ
😊最初に常連さんに業務連絡?巷で有名な7月5日に災害が無ければ7日月曜は店休みます(`・∀・´)ノヨロシク朝から暑いねを合言葉にて朝食🎵暑き時には氷いっぱいカフェオレ☕そして出勤~店開け事故車の見積りと画像を送っといたのでアジェスターから連絡入りOKとの事等々でスグに昼頃です💦ラジオで気温が32℃とか言ってるもっとあるんじゃないの?と調べる冷房効かせてる事務所は28℃程作業場は30℃チョイ越え位外はど~じゃらホイと調べると😱36℃に迫ってた平均気温は条件が良い場所で測るのでコンクリやアスファルトが多い場所では(-_-;)そりゃ上がるよねなどと考えながらFB見ると他の方が1970年の頃の教科書画像出してた・・・・7月に東京で24.4℃かいな💦確かにオイラが小学生だった頃は夏に30℃になると猛暑的に言われてた...知っていたけれど(-_-;)恐るべしだよ
先日初めてカウンセリングを受けてきました。 カウンセリングを受ける時間迄は、身体が怠く、何もする気が起きず、ただ紋々とした時間が過ぎていきました。 多分抑うつ状態だったんだと思います。 初めはお金の無駄かも?と思いながらも、妻から離婚を迫られていることや、今までの夫婦関係、子供の障害のこと等について、オープンに話せる人がいなかったので行ってみました。 話しを聞いてくれたのは、年齢を重ねた男性の先生でした。 妻の心理も聞いてみたかったので、女性の方がいいかな?等と思いながらも、その先生へ全てをお話しました。 話している途中では、悲しさや辛さからなのか、涙が自然と溢れてきました。 加えて、寄り添っ…
昨日も少しだけのお仕事。簡単に昼前に終わり、いつもと違うコースで帰ってみた。正ハリストス教会ロシアですね~シモツケ鴨が川ではなく草むらで休んでいた。しかしま…
京都市内は暑くてがまんできないほど。爽やかに潮風を浴びたいと小浜新港に行ってみた。小浜新港の西の端の様子を見てみた。老夫婦に声を掛けてみた。「どうですか」「…
毎週末楽しみに乗っているモンキー125ですが、少し気になる点が出てきました。 それは既に走行距離5000キロ越えでヒールガードの塗装が剥げていることです。 これは完全に自分の乗り方が悪いせいなのでNCのヒールガードもボロボロボロブドゥールになっています。 過去のバイクも同じようになっていたので乗り方を矯正しないといけないのですが、なかなか治せないまま今に至ります。。。 ヒールガードがこれ以上ボロボロボロブドゥールになる前にヒールプレートを貼ることにしました。キタコ製のヒールプレートを密林でポチりました。 キタコ(KITACO) ヒールプレート (シルバー) モンキー125(JB02/JB03/…
「mono」の12話を通じて、敷島桜子の声がとてもアクセントになっていた良かったと思いました。 声優さんを調べたら、遠野ひかるさんという方でした。原作からは…
昨日ジムで筋トレ。普段の下半身は反復横跳び1分とかバーピージャンプ20回とか自重で動けなくなるまでやってるんですが、ジムでは恥ずかしいので(^^;)、普通にバーベルを使ってスクワット10回2セットとジャンピングスクワット10回2セット。久しぶりに重しを担いでの筋ト
2025/06/30(月)岩手県の久慈で泊まった時お話させてもらった女性から青森県の浅虫にある「鶴亀屋食堂」のダブル丼の話を伺ったマグロ&うにのダブルした丼以…
梅雨もあっという間に終わってしまって、連日のカンカン照り☀️今年も猛暑の気配が感じられますね〜💦そんな中、とてもショックな出来事がありました。少し前に、ナンバープレートを曲げられるいたずらをされていたので、気にはなっていたんです。そろそろ監視カメラでも設置しようかと思っていた矢先でした。ところが、今回は明らかに悪質で、信じられないようなことをされてしまいました。ナンバープレートは前後とも折り曲げられ...
久々にカブで出陣!梅雨明けで天気は最高😀暑いけど風が抜けて気持ちいい!目の前の屋久島を肴に…乾杯🍻iPhoneから投稿...
はっちゃんから「ひまわり満開やで🌻」と連絡があり8時出発 快適な気温やな外環(R170)を走ってると良い景色やん!!とか思いながらマーブルビーチ近くの向日葵畑…
ジムニー(JB64W)〜用事を済ませるだけの外出🛺💭&既視感しかない昼食麺🍜〜
さて。。。平日休みの朝は☁️6:20に起床🥱シリアルの朝食を摂り🥛洗濯等の朝家事を済ませ🧺9:00天気予報を見たところ🤔☔️傘マークもあるようで。。。ジム2尉(ジムニーJB64W)で橋本の銀行へ🏦通帳の繰り越し&記帳をやりに行った帰りに。。。鑓水のスーパービバ
昨日(月曜日)の夜、Eテレで「プリンプリン物語」をやってました!・・・なんと、懐かしい。「プリンプリン物語」は、1979(昭和54)年~1982(昭和57)年の3年間、全656話が月~金曜午後6時台の人形劇シリーズ枠で放送されました。プリンセス・プリンプリ
暑い日が続きます梅雨は明けしたのかな?そんな信州伊那谷です例年なら7月19日辺りとか?このまま梅雨明けしたらいよいよ水不足とか心配ですセブンカフェお世話になっています挽きたて入れたて美味しいですよね7月7日からでしたっけセブンカフェ値上げのニュース記録的なコーヒー豆の不作が影響してるんだそうです地球温暖化いよいよ異常気象とかじゃなく気候変動なのかも・・・?諸説あるようですが文明社会が地球環境に与える影...
先週の土曜日、梅雨が明けた!って言うもんで久しぶりに朝駆けして来ました٩('ω')و7時に出発し、久しぶりの四季彩ロードからの、くじゅうストレート軽快なクロスカブから、重装備のGTになり坂道がちょっと厳しいな(ーー;しょうがないか・・・土曜日の朝に走るなんていつぶりだろう、車やバイクの多さにビックリ!登山者も梅雨明けで沢山だけど、まだ6月と言うのにこの暑さは辛すぎるよねーやまなみハイウェイ〜ミルクロード回って帰ろうって思ってたけど、車が多く気持ちよく走れないので脇道へ朝食に持ってきた、姪っ子の作ったベーグルを食べるのが今日の楽しみ(°▽°)絶景の場所でいただきまーす♪ベーグル美味い!とパクツイていたら、まさかの走って来た人がいたΣ(゚д゚lll)おはようございますwwまだ8時ちょいぐらいだと日向でも過ごせ...朝駆け٩('ω')وご無沙汰しています
魔女の瞳ラーメンを食って来た(´゚Д゚):;*。:;ガハッ
お晩ですカブのオイル漏れ(失禁)が止まらない長官です! 畜生!少量過ぎて、パッキンだかオイルドレンか分かりません!!( ゚д゚)、ペッ このポンコツめ!まぁ…
おいでませ♪ 袋ふくろう部屋へ ^^中国地方も梅雨明けしました。ここまで梅雨が短いと少し物足りないというか水不足が心配と言うか。。。そんな夏日のうちのにゃんこ ^^今年の2月の終わりから治療してた寄生虫除去も無事にGW明けに終わり、ワクチン接種も済みました。最近のニュースでは猫さんのマダニ問題が報じられ獣医さんが亡くなったとも報道されてました。月に1度はノミ・マダニ・蚊の駆除薬も滴下してやらねば。。...
3Dソフトや作成したジオラマで昔のかに太郎を再現してみた
1/64 TCタウン ガソリンスタンド レビュー
柴又3_寅さん記念館
海洋堂 1/35 観光客とキリンセット その2(製作中断?)
海洋堂 1/35 観光客とキリンセット その1(キットレビュー)
童友社 1/800 大阪城 その5(竣功でござる)
童友社 1/800 大阪城 その4(石垣の塗装)
【TLV NEO】ジオコレ64 カースナップ23a 路上ライブ
【チョロQオフ会 2025GW】色々なジオラマ
新潟県立歴史博物館
ケッテンクラート(少女終末旅行)完成
童友社 1/800 大阪城 その3(天守完成〜城郭下準備)
国立台湾博物館鉄道部園区見学・中編~台北233
ケッテンクラート(少女終末旅行) その13
ケッテンクラート(少女終末旅行) その12
走り出したら止まれない
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
いつの間にか
新居浜の「大島(新居大島)」へ!
滝沢市・東北自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
朝駆けのつもりでした
道迷いは一旦間違えたら自力復帰はかなり難しい
北見市・若松キャンプ場 クマ目撃出没情報
知内町ファミリースポーツ広場キャンプ場 クマ目撃出没情報
謎の使命感
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)