西へお仕事で行ってきた際に、帰りにディナーを食べに清水PAでこんなの食べてみた。これで、腹八分目らしいよ。ここは、24時間営業らしい。商品名は「合盛り8分目」…
7月に入り 絶賛 昼間は酷暑祭りなので エアコンのある部屋で 身体をいたわっているのだが 夜になると多少 気温も下がり 活動するにはいいかもと 7月3日深夜11時40分 鉄カブを駆る ここは豊明市のドン・キホーテ 他の街にあるドンキーと違い 大通りからだと なんだか入りにく...
沼津にある麺処田ぶし沼津店に行ってきました。 良くお店の前を通っていたので、寄ってみたいと思って居ました。 丁度お昼時に通りかかったので入る事にしま…
動物との衝突を避けるためバイクに鹿除け笛を取り付けました。少々懐疑的ですが、何もしないよりマシかと。
(^o^)エアコン無しで寝るのはキツイ恩恵を受けてるオイラです♪朝食は金!ちゃんと食べます卵入りのピクルスは奥様初挑戦(*^_^*)アリですね♪食後はアイスコーヒー甘い菓子付き♪美味しです胡蝶蘭の花は2つ終える状態あと3つですねそして出勤~店明け本日も店前の気温高しですよ💦暑くても来客さんは来てくれる(*^_^*)ありがたやぁ~~ビーノはオイル交換と軽点検某ガ~ヤ隊長はカブ90カスタム改号で登場空気圧補充ですなそうそう夏号のK-MIX読み物が届きましたお持ち帰り(`・∀・´)ノヨロシク哀愁ララバイさてさてDR-Sは調子悪いのが直らんプラグコードを調べると悲惨だったので交換その後に試乗に行くがソコソコ走ったとこでエンストでガソリンガジャ漏れ😱 キャブのインナーパーツ交換必須ですね暑い中を歩いて店に戻り軽...お暑うございます
フュージョンにドラレコを取り付けてみた(カメラは前後あるけれど今回は前のみ)
危ない運転や歩行者のいきなりの訳の分からない行動がさっこっこん多くて何があるか分からない!と言う事で、今回はフュージョンにドライブレコーダーを取り付けていこうと思います。今回購入した物はデイトナ(Daytona) バイク用 クランプバー ハンドルポスト用 マルチバーホ
小松楼(まちづくり交流館) 旧東海道宿場町 新居宿跡に訪れ、新居関所跡と旅篭 紀伊国屋 資料館に行った後、お勧めされた小松楼(まちづくり交流館)にも着てみまし…
パフォーマンスするのも腕と技術長年一台の車を走らせてパフォーマンスするのも技術もちろん自分の車を長年維持して直すのも技術駐車場の置き方も技術ヤレないように保管…
(^o^)起床して朝食🎵外は超曇り空で予報では時々雨らしいねそして夜まで暑く湿気多々な毎日なので朝のアイスコーヒーは至福の時間です😊 そして出勤!自宅玄関横には伸びすぎたミント✂切って水に漬けておく根が出たら植えましょう(*^_^*)店開けのちDR改号の作業!キャブレター分解清掃と内部点検その作業してると来客さん某Sォ~さんがトリート修理依頼RBワイヤー交換等々でした昼頃にはシグナスX-SRを引き上げ暑い時アリアリの燃料ポンプ死亡で交換カメラ含め色々な機材を追加装備してるのでアチコチ配線だらけ車両💦シート関係も外装も外しきれない状態でステップボードを外す!やっと燃料ポンプが見えるのだが過去経験で知ってはいたがフレームが邪魔して外せない状態(-_-;)この後に燃料タンクも外して交換ですあまりの暑さに負けてオ...湿度高い日が続きます
6月28日 お昼近くになるとエアコンを使っていても 室内温度 28度超えと 中々 厳しい暑さが続く 今日は 午後2時に 山間の倉庫で所用があり 片道60Kmもあるので 軽トラで行くと 往復のガソリン代が約2000円近く掛るので ここは 節約のため 鉄カブで酷暑 炎天下の中 ...
旧東海道宿場町 新居宿跡に訪れ、新居関所跡に行った後、共通券が使える、旅籠 紀伊国屋にも行ってきました。 紀伊国屋の外観 中に入ります。 旅篭紀…
昔書いたけどボツにした暑さ対策の記事を加筆修正して公開。毎日暑いので参考にしていただければ幸いです。
使い道の無いポイントだったのでカレーメシを複数の箱買いしかし罠があり賞味期限が短く半年も無い非常時用の備蓄と思っていたのだがなぁ💦そ~いう理由で2箱はお世話になってる方に進呈ボチボチと食べていると残りは1箱(6個)と店に2個のみとなりました(*'▽')良きです7月に期限切れなのでOKですな(笑)さて本日の朝飯はソ~メン暑さ負け気味なのでGoodです食後は頂き物のケーキ🎵豆からガリガリ作成珈琲と共に美味し!でしたぁ出勤時に庭の鬼百合を見る昨年よりは遅めですが花咲き準備中だね仕事場横では百合が伸びてます昨年は水道メーター蓋横からでしたが今年はアスファルト突き破り出てきた頑張るねぇ💦店明け終えて最初の来客さんは車検終えてたXJR1300の引き取りでした安め中古車作るかな?素材のトゥディは悩んだ末に部品注文昼頃に...7月に入って今日も暑い
Tiktok始めました…復活しました久しぶりに復活したのでフォローしてね 毎年ブログで書いてますが年々暑くなってますねこれだけ緑や土が無くなれば地球温暖化にな…
車の下に潜らなくても良い比較的簡単なDIYオイル交換
自分でやってみた!スウィッシュのオイル交換が10回目です(*'▽')。ってお話。
メンテナンスをありがとう
【車の維持費ってどの位?】マイカーのオイル交換を終える。ふと思い立って車の維持費を考える。
NMAX の 艤装 part 4 & オイル交換
バンディット1250S オイル交換 レッドバロンへ オフ車が欲しい!
スズキ 船外機 DF15メンテナンス 2025-6-1
【2025年北海道キャンピングカー旅】19日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
【DIY】ごランドチェロキー(グラチェロ) オイル・フィルター交換
NOBLE ILiS通信 オイル交換14,814km
軽バン10車種のエンジンオイル交換の仕方
N-BOX Joy 6ヵ月点検でした。
Grisoのオイル交換 タペクリ調整 46263 km
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
ホンダのカレーうどんの素で武蔵野うどんを食う…他
走り出したら止まれない
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
いつの間にか
新居浜の「大島(新居大島)」へ!
滝沢市・東北自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
朝駆けのつもりでした
道迷いは一旦間違えたら自力復帰はかなり難しい
北見市・若松キャンプ場 クマ目撃出没情報
知内町ファミリースポーツ広場キャンプ場 クマ目撃出没情報
謎の使命感
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)