子供の頃憧れてたロータスヨーロッパでしたが… 当時、国産でも似たような車が存在してたんですよね。 こうやって、実際比べて見ると、そんなに似ていないんですが、 Rまわりの感じが何となく似てるなあ…と思ってたんですが、オイラだけかなあ? 今、こんな個性のある車ってほとんど無いで...
ねぇ!みんなヒマラヤに乗りましょうよ!ROYAL ENFIELD HIMALAYAN 450 オフツーならコレでしょ!
YOです!東京モーターサイクルショーが終わり、ひと段落。そんな翌日はROYALENFIELDHIMALAYAN450が2台入荷、KOVE800XRALLYとPROの2台が入庫と大忙し・・・。休む暇なく火曜日にテストするKOVE800Xの2台のガス検査準備だったりで、ハーハーヒーヒー状態でした(笑)KOVE800Xの事は次回ゆっくり書きますが、KOVE恐るべし・・・。と言える程の完成度の高さで、軽量コンパクトADVENTUREでした。こんなマシンに乘れるなんて、とても幸せな気持ちになりました^_^そして、もう1機種魅力タップリなオフロードモデルと言えば、ROYALENFIELDの中の異端児⁉そう!ROYALENFIELDHIMALAYAN450です!そのHIMALAYANですが、東京モーターサイクルショーで...ねぇ!みんなヒマラヤに乗りましょうよ!ROYALENFIELDHIMALAYAN450オフツーならコレでしょ!
これも久し振り聴いた。 Sweet - Action - Promo Clip (OFFICIAL) スイートの曲で、好きなのは、これとフォックス・オン・ザ・ランくらい。 イントロとかカッコイイと思うんですよね。 でも、動画でのライブはほとんど口パクっぽいのでチョイ残念。 ...
KTM 690SMCR 車検有効期間満了日の本日年休を取って、継続車検を受けてきましたいつもは、名古屋市中川区にある愛知陸運支局で受けていたのですがまさか…
プライベートでも山やらされてるどーらく者です。親が山菜取りがめちゃ大好きで、こどものころから連れまわされてたおかげで山菜採取能力は多少備わっております(・◇・)ゞ町内の山散策についてこいと言うのでお供しごんぱち(イタドリ)とワラビとつわぶきをゲ
昨日は冷たい雨でしたねえ。 高尾の方は雪が積もっていました。 そんな中、車庫証明申請と印鑑登録に行って来ました。 まあ、警察署では少しだけムカつく事もありましたが、そこは大人なのでグッと堪えて平常心を装ってやり過ごして上手く行きました。 両方とも無事終わり、金曜日には車庫証...
サービスの古澤です。キャブレターには負圧式と強制開閉式のタイプがあります。負圧式はCVキャブレターと言われている物で一般の市販車に装着されています。CVとはコ…
4月6日のセローカフェミーティングに、FMヨコハマの光邦さんが来ます。
神奈川県在住ですから、普段聞いているラジオはFMヨコハマ。午前6時から午前9時までは「ちょうどいいラジオ」を聴いています。DJは、光邦。災害時に活躍するのは二輪車だと、昨年か一昨年に二輪免許を取得して、小田原方面にもよく来ている様子。バイクに乗り始めたので、最初はオンロードモデルですが、ゆくゆくはオフにも乗りたい。災害時にはオフ車が一番じゃないのかと、感じている様子です。そこで番組にセローカフェミーテ...
先日、新車で入荷しリヤサス交換をしたリード125。リヤサスに引き続きてんこ盛り部品の取付けご依頼。グリップヒーター、フォグランプ、USBソケット等の取り付け作業です。フォグランプなんかどこに付けるのよ? っていう疑問がわきますが、左右のバックミラーの間に
こんにちは!スタッフの優作です。今年のGW期間中は毎日営業しております。4月29日(火)・5月6日(火)は定休日ではなく営業します。《営業スケジュール》4月26日(土) 10:00〜19:004月27日(日) 10:00〜19:004月28日(月) 10:00〜19:004月29日(火) 定休日 10:00〜19:00 昭和の日4月30日(水) 10:00〜19:005月1日(木) 10:00〜19:005月2日(金) 10:00〜19:005月3日(土) 10:00〜19:00 憲法記念日5月4日(日) 10:00〜19:00 み...
天気予報で今日は雨だったので昨日のうちに写真撮っておきました。週末〜昨日の浮間公園の様子hiroko火曜日はお休みです。
終わって見れば、あっと言う間の3日間でした。多くの皆様にご来場頂き、YOは幸せです!ありがとうございました!
YOです!ありがとうございます。昨日無事に3日間の東京モーターサイクルショーが閉幕致しました。YOはディーラー会議を含めて4日間の外出となり、東京モーターサイクルショーの3日間は会場で説明員としてROYALENFIELDをサポートして来ました。さすがに3日間を1日中歩き回り、会話も続くと体力的にも厳しかったのですが、SNSでの激励や、直接現場に来て頂き、「YOさん!会いに来たよ!」って。本当に感謝しかないですよね!ありがとうございます。そしてお話しの中で、ご商談話があったりと良い話しも沢山?頂きました。今回のモーターサイクルショーでの目玉は、何と言っても3台の新機種!ROYALENFIELDGOANCLASSIC350ROYALENFIELDCLASSIC650ROYALENFIELDBEAR650です。...終わって見れば、あっと言う間の3日間でした。多くの皆様にご来場頂き、YOは幸せです!ありがとうございました!
YZ85LWに大人が乗っているのでサスが柔らかすぎ。ちゅうことで前後共にハードスプリングに交換します。メーカーからのオプションハードスプリングが販売されていますが、かなりハードなものが販売されていません。なので、テクニクスのTGRから販売されているものを
八尾カワサキ本店ですお待たせ致しました当店オリジナルキャリア”旅キャリ”W用(現行)W800シリーズ/MEGURO K3対応品この度発売させて頂く事となりまし…
【ロングバケーション】
【芸能】犬に洋服は必要?木村拓哉の私見が引き起こす議論
ハッシュタグランキング♪-50位~1位-
【ラジオ】国内バンドの魅力を語る木村拓哉のリスペクト
Koki,の英語スピーチ姿に「本当に上品」と絶賛の声!木村拓哉が施した“英才教育”
ハッシュタグランキング♪-50位~1位-
【芸能】木村拓哉が語る!ラジオ番組3月のマンスリーゲストに驚きの声!!
美人薄命、美人過ぎたアイドル・中山美穂を語る!
【芸能界の評価急上昇】木村拓哉、『キムタク伝説』の真相に迫る!
「評価爆上がり」なのは中居と比べたからじゃない…関係者の間でずっと囁かれてきた「キムタク伝説」
SWITCH Vol.43 No.1 木村拓哉
ハッシュタグランキング♪-50位~1位-
「中居は太陽」木村拓哉 騒動後に投稿した“2枚の写真”にファンが騒然とする「特別な理由」
木村拓哉<キムタク>テーマの雑記まとめ(2006~2025年)
キムタクはキムタク -マイナビ転職とヨドコウのCMを見て再考-
2025年3月30日(日)先週は曇りや雨の日が多かったのに、季節外れの暖かさ(各地で25℃を超える夏日が続出)で、開花宣言されたばかりの桜も一気に見ごろになるらしい。そこで気になったのが「おかめ桜」。開花が2週間以上遅れているとのことでのんびりしていたら、いつのまにか近所のおかめ桜は葉っぱだらけに。大病を患い、林道キャンプツーリングや連日のテニスをあきらめ早咲き桜マニアをめざしていたのに、なんたる失態。ここは挽回を図らねばと、天気が回復した本日。比較的開花が遅いと思われる秦野市の水無川上流へ出掛けてみることにしました。ただ、雨は上がったのに寒の戻りとやらで寒~い。そんなことで、9時に家を出て県立秦野戸川公園付近の水無川に着いたのが10時。まだ花が付いている木が残っていてぎりぎりセーフ。ちなみに...オカメ...serowでお散歩2025(④おかめ桜.秦野)
秋の想い出【犬連れ日帰りドライブ】【トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園】埼玉県 飯能市
ラーメン二郎 川越店〜ある意味“勢い”で辿り着いた横浜のDNAを受け継ぐ一杯🍜〜
埼玉の🌸
夫の埼玉みやげ 十万石まんじゅう
雛タワーと雛階段
【1日目/2日目】ウイスキーとアルビレックス新潟と赤羽飲み【2024年12月訪問】
ママごん、引っ越しの手伝いで埼玉へ
利根川自転車道ポタリング⑦ 輪行編
【埼玉グルメ】埼玉の甘い贈り物♡『くらづくり本舗』さんでほっこり和菓子時間【和菓子】
ジムニー(JB64W)〜ふらっとなんとなく🤔秩父をドライブした日曜休み🛺💭〜
埼玉初日、息子の初戦
Let’s eat a Special Ramen!! #5~Kiyobe~
すべて出揃う前代未聞のツアー配信に!羽生結弦広島公演は厳しい状況が続く
粋な計らいで嬉しいサプライズ!待望の羽生結弦ショー埼玉最終日が配信開始
ムーミン優待が新設!
東北を移動するときの距離と所要時間
03/29 慣らしツーリング ファミリーレストラン つぼや
6台目のバイクと初訪問の農園
パフェ食べよ
GSX250R|中古バイク|自店買取の安心中古車|ETC、USB電源、ドライブレコーダー、アクセサリーバー装備充実
03/29 新しい STORY の 始まりです。
かくいう私も童貞でね
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ツーリング準備 積載アイテム アストロプロダクツへ
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)